アクセス解析
処理通知
{sb_process_message}
{sb_blog_name}のアクセスログ
- アクセスログの表示
- 独自ブロック
<!-- BEGIN counter -->
〜<!-- END counter -->
と独自タグ{collect_log}
が記述されていないと正しく取得できません。
- リンク
-
現在までの総アクセス : {sb_total_access}
日付別集計 |
日付 |
アクセス |
{sb_daylog_date} |
{sb_daylog_num} |
時間帯別集計 (%表示) |
{sb_hourlog_num}
|
00 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 |
06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
ページ別集計 |
ページ |
アクセス |
{sb_pagelog_page} |
{sb_pagelog_num} |
ホスト別集計 |
ホスト |
アクセス |
{sb_hostlog_host} |
{sb_hostlog_num} |
ブラウザ別集計 |
ブラウザ |
アクセス |
{sb_agntlog_agnt} |
{sb_agntlog_num} |
リンク元集計 |
リンク元 |
アクセス |
{sb_refslog_refs} |
{sb_refslog_num} |
アクセスログ設定
アクセスログ取得期間ならびに総アクセス数を変更します。
ログ取得期間を大きくすると、記録されるログファイルサイズが大きくなります。負荷もかかりますので、あまり大きな値にはしないで下さい。アクセス数を変更する場合は、「変更する」をチェックして下さい。