宇部市周辺

曹洞宗 祝融山 瑞松庵
曹洞宗の古刹で、隆元が出陣の際に宿泊したこともある。
尚、開山が島津氏の一族の為、本堂の屋根瓦塔には島津氏の家紋が用いられている。

■船鉄バス停「大野」~徒歩1分

宇部市船木1581
瑞松庵


内藤一族の墓
瑞松庵の境内の崖に、大坂の陣の所謂「佐野道可事件」で自刃した佐野道可(内藤元盛)、連座して切腹させられた子の内藤元鎮及び主従の墓がある。

■船鉄バス停「大野」~徒歩1分

宇部市船木1581
内藤一族の墓


臨済宗東福寺派 松江山 宗隣寺
寛文年間に領主であった福原家15代の広俊が菩提寺として再興した。 雪舟庭の奥に福原家墓所があり、禁門の変で切腹した三家老の一人・福原越後の墓がある。墓所は通常は一般拝観を行っていないが、毎年11月の法要の際には福原越後の木像と共に公開される。

■宇部市営バス停「小串」~徒歩5分

宇部市小串210
宗隣寺


福原邸址(福原史跡公園)
毛利藩の永代家老である福原氏の館跡で、現在は公園として整備されている。

■宇部市営バス停「中尾」~徒歩4分

宇部市中尾1-5
福原邸址


宇部護国神社
禁門の変で切腹した三家老の一人・福原越後を祀っている。

■宇部市営バス停「小羽山入口」~徒歩7分

宇部市中宇部1631


荒人神社
天平勝宝年間に住吉神社が建てられ、正徳年間に西岐波一帯に疫病が流行した時、これを鎮めるために京都の八坂神社を勧請して合祀したと伝わる。
社殿に福原氏の家紋が入っている。

■JR「床波」駅~徒歩3分

宇部市西吉部461
荒人神社


和智元郷の墓
隆元の死因を巡り、元就に厳島で謀殺されたと伝わる和智誠春の子の元郷は、毛利氏に従い関ヶ原後にこの地に移った。白土海岸の傍の墓地に元郷の墓がある。

■JR「床波」駅~徒歩16分

宇部市床波5-9-5
和智元郷の墓






INDEXページに戻る