月 | 公演 | 劇場 | 役名(演目) | 配役 | データ | 雑誌 | 感想 |
1月 | 初春大歌舞伎 | 中座 | 森村兵衛(梶原平三誉石切) | - | - | ||
2月 | 二月大歌舞伎 | 中座 | 所化(京鹿子娘道成寺) | - | - | ||
3月 | 三月大歌舞伎 | 歌舞伎座 | 新造(其小唄夢廓) 傾城愛染(助六曲輪初花桜) |
- | - | ||
6月 | 六月大歌舞伎 | 歌舞伎座 | 侍女(紅葉狩) | - | - | ||
7月 | 関西で歌舞伎を育てる会 | 中座 | 信鳥/僧空円(怪談乳房榎) | - | - | ||
8月 | 第2回上方歌舞伎会 | 国立文楽劇場 | 入鹿妹橘姫(道行恋苧環) | - | - | - | |
11月 | 吉例顔見世興行 | 南座 | 森村兵衛宗達(梶原平三誉石切) 佐野弥次郎(沓手鳥孤城落月) |
- | - | ||
12月 | 吉例顔見世興行 | 南座 | 所化西方坊(京鹿子娘道成寺) 太鼓持一平(仮名手本忠臣蔵) |
- | - |