年 (平成年)

初春大歌舞伎 道頓堀中座

1月2日(土)〜1月26日(火)

配役
昼の部(11:00開演)
通し狂言 仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)
大序

高師直:三代目 中村鴈治郎(→四代目 坂田藤十郎)
桃井若狭之助:二代目 澤村藤十郎
足利左兵衛督直義:初代 片岡進之介
顔世御前:初代 中村浩太郎(→三代目 中村扇雀)
塩冶判官:九代目 澤村宗十郎

三段目
高師直:三代目 中村鴈治郎(→四代目 坂田藤十郎)
足利左兵衛督直義:初代 片岡進之介
桃井若狭之助:二代目 澤村藤十郎
塩冶判官:九代目 澤村宗十郎

四段目
大星由良之助:三代目 中村鴈治郎(→四代目 坂田藤十郎)
石堂右馬之丞:五代目 片岡我當
大星力弥:六代目 片岡愛之助
原郷右衛門:三代目 片岡當十郎
薬師寺次郎左衛門:二代目 坂東吉弥
塩冶判官:九代目 澤村宗十郎

五段目
早野勘平、斧定九郎、百姓与市兵衛:三代目 中村鴈治郎(→四代目 坂田藤十郎)
千崎弥五郎:六代目 尾上松助
おかる:二代目 片岡秀太郎

六段目
早野勘平:三代目 中村鴈治郎(→四代目 坂田藤十郎)
おかる:二代目 片岡秀太郎
判人源六:二代目 坂東吉弥
千崎弥五郎:六代目 尾上松助
おかや:中村桜彩
一文字屋お才:二代目 澤村藤十郎
不破数右衛門:五代目 片岡我當

夜の部(16:30開演)
通し狂言 仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)
七段目

大星由良之助、寺岡平右衛門:三代目 中村鴈治郎(→四代目 坂田藤十郎)
大星力弥:初代 片岡進之介
大鷲文吾:二代目 坂東吉弥
おかる:二代目 片岡秀太郎

九段目
大星由良之助、戸無瀬:三代目 中村鴈治郎(→四代目 坂田藤十郎)
大星力弥:二代目 澤村藤十郎
本蔵娘小浪:初代 中村浩太郎(→三代目 中村扇雀)
大星妻お石:七代目 嵐徳三郎
加古川本蔵:五代目 片岡我當

十一段目
大星由良之:三代目 中村鴈治郎(→四代目 坂田藤十郎)
大星力弥:二代目 澤村藤十郎
竹森喜多八:初代 片岡進之介
佐藤与茂七:六代目 片岡愛之助
和久半太夫:二代目 坂東吉弥

料金
一等席:11,000円
二等席:7,000円
三階席:5,000円

雑誌
『演劇界』1993年2月号→【演劇界】1993年2月号 特集芝居と相撲は江戸の華 [雑誌]
愛之助丈関連
66ページ:舞台写真「仮名手本忠臣蔵」大星力弥(モノクロ 1枚)

『大向う 第26号』1993.12.27発行
愛之助丈関連
51ページ:舞台写真「敵討天下茶屋聚」葉末(モノクロ、小さい 1枚)
61ページ:舞台写真「仮名手本忠臣蔵」大星力弥(モノクロ、小さい 1枚)
70ページ:舞台写真「加賀見山旧錦絵」大姫君(モノクロ、小さい 1枚)