年 (平成年)

四代目中村梅玉・九代目中村福助襲名披露
五月大歌舞伎 中座

5月2日(日)〜5月26日(水)

配役
昼の部(11:00開演)
一、玩辞楼十二曲の内 双蝶々曲輪日記(ふたつちょうちょうくるわにっき)
  引窓(ひきまど)75分

南与兵衛 後に南方十次兵衛:三代目 中村鴈治郎(→四代目 坂田藤十郎)
お早:五代目 中村松江(→二代目 中村魁春)
お幸:六代目 澤村田之助
濡髪長五郎:五代目 片岡我當

二、歌舞伎十八番の内 勧進帳(かんじんちょう)
武蔵坊弁慶:六代目 中村歌右衛門
源義経:五代目 中村児太郎 改め 九代目 中村福助
亀井六郎:六代目 中村東蔵
片岡八郎:三代目 中村歌昇
駿河次郎:初代 片岡進之介
常陸坊海尊:五代目 澤村由次郎
富樫左衛門:八代目 中村福助 改め 四代目 中村梅玉

三、お江戸みやげ(おえどみやげ)65分
お辻:七代目 中村芝翫
常磐津文字辰:六代目 中村東蔵
お紺:五代目 中村児太郎 改め 九代目 中村福助
阪東栄紫:二代目 片岡秀太郎
おゆう:九代目 澤村宗十郎

夜の部(16:00開演)
一、絵本太功記(えほんたいこうき)75分
武智十兵衛光秀:二代目 中村吉右衛門
同一子十次郎光義:三代目 中村鴈治郎(→四代目 坂田藤十郎)
嫁初菊:五代目 中村松江(→二代目 中村魁春)
佐藤虎之助正清:三代目 中村歌昇
母皐月:六代目 澤村田之助
真柴筑前守久吉:九代目 澤村宗十郎
光秀妻操:七代目 中村芝翫

二、四代目中村梅玉・九代目中村福助襲名披露
  口上(こうじょう)20分

二代目 中村吉右衛門
五代目 中村松江(→二代目 中村魁春)
五代目 片岡我當
十三代目 片岡仁左衛門
六代目 中村歌右衛門
八代目 中村福助 改め 四代目 中村梅玉
五代目 中村児太郎 改め 九代目 中村福助
七代目 中村芝翫
三代目 中村鴈治郎(→四代目 坂田藤十郎)
六代目 澤村田之助
六代目 中村東蔵
九代目 澤村宗十郎

三、良弁杉由来(ろうべんすぎのゆらい)二月堂 60分
良弁大僧正:八代目 中村福助 改め 四代目 中村梅玉
僧惟善:五代目 澤村由次郎
同慈円:初代 片岡進之介
僧法善:四代目 中村玉太郎(→六代目 中村松江)
同順円:六代目 片岡愛之助
渚の方:六代目 中村歌右衛門

四、京鹿子娘道成寺(きょうかのこむすめどうじょうじ)60分
白拍子花子:五代目 中村児太郎 改め 九代目 中村福助
所化謹請坊:初代 片岡進之介
同東方坊:四代目 中村玉太郎(→六代目 中村松江)
同青龍坊:六代目 片岡愛之助
同文珠坊:初代 片岡千次郎(→六代目 上村吉弥)

料金
一等席:15,000円
二等席:9,000円
三等席:7,000円

雑誌
『演劇界』1993年6月号→【演劇界】1993年6月号 特集歌舞伎語りのアングル・竹本 [雑誌]
愛之助丈関連
67ページ:舞台写真「良弁杉由来」僧順円(モノクロ 1枚)←たぶん
68ページ:舞台写真「京鹿子娘道成寺」所化青龍坊(モノクロ 1枚)