配役 |
昼の部(11:00開演) 一、難波の芦(なにわのあし)75分 左衛門:五代目 中村翫雀 真弓:初代 片岡孝太郎 弓彦:六代目 片岡愛之助 摂津守藤原安方:十一代目 市川高麗蔵 陰陽師麻呂也:六代目 片岡芦燕
二、鴛鴦襖恋睦(おしのふすまこいのむつごと) おしどり 50分
三、半七物取帖(はんしちとりものちょう)
夜の部(16:30開演)
二、新古演劇十種の内 戻橋(もどりばし)55分 |
料金 |
特別席:14,000円 一等席13,000円 二等A席:8,000円 二等B席:6,000円 三等席:4,000円 |
雑誌 |
『演劇界』1996年6月号→【演劇界】1996年6月号 西と東の語り芸 [雑誌] 愛之助丈関連 61ページ:舞台写真「難波の芦」弓彦(モノクロ 1枚) |