年 (平成年)

八月納涼歌舞伎 歌舞伎座

8月3日(土)〜8月24日(土)

配役
第一部(11:00開演)
一、菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)
  車引(くるまびき)

松王丸:三代目 中村歌昇
桜丸:三代目 中村扇雀
梅王丸:七代目 市川染五郎
杉王丸:五代目 坂東亀三郎
金棒引藤内:三代目 松本錦吾
時平公:八代目 坂東彦三郎

二、お染久松浮塒鴎(おそめひさまつうきねのともどり)
猿曳三津平:五代目 坂東八十助(→十代目 坂東三津五郎)
お染:初代 片岡孝太郎
久松:五代目 中村翫雀

三、双蝶々曲輪日記(ふたつちょうちょうくるわにっき)
  引窓(ひきまど)

南与兵衛 後に南方十字兵衛:五代目 中村勘九郎(→十八代目 中村勘三郎)
女房お早:二代目 澤村藤十郎
平岡丹平:五代目 坂東秀調
三原伝造:二代目 中村獅童
母お幸:二代目 中村又五郎
濡髪長五郎:五代目 片岡我當

第二部(14:45開演)
一、江戸みやげ狐狸狐狸ばなし(えどみやげこりこりばなし)
手拭い屋伊之助:五代目 中村勘九郎(→十八代目 中村勘三郎)
おきわ:九代目 中村福助
おそめ:二代目 中村獅童
福蔵:四代目 片岡亀蔵
甚平:二代目 坂東吉弥
又市:七代目 市川染五郎
法印重善:五代目 坂東八十助(→十代目 坂東三津五郎)

二、仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)
  道行旅路の嫁入(みちゆきたびじのよめいり)

戸無瀬:七代目 中村芝翫
小浪:二代目 中村勘太郎
奴河内:五代目 中村翫雀

第三部(17:45開演)
通し狂言 怪談牡丹燈籠(かいだんぼたんどうろう)
伴蔵:五代目 坂東八十助(→十代目 坂東三津五郎)
お峰:九代目 中村福助
お国:三代目 中村扇雀
お露:初代 片岡孝太郎
萩原新三郎:七代目 市川染五郎
女中お竹、酌婦お梅:六代目 片岡愛之助
酌婦お絹:六代目 上村吉弥
飯島平左衛門:二代目 坂東吉弥
宮野辺源次郎:三代目 中村歌昇
三遊亭円朝、馬子久蔵、船頭:五代目 中村勘九郎(→十八代目 中村勘三郎)

料金
一等席:10,000円
二等席:7,000円
三階A席:3,000円
三階B席:1,500円
一階桟敷席:11,000円

雑誌
『演劇界』1996年9月号→【演劇界】1996年9月号 花の親子対談片岡孝夫&片岡孝太郎 [雑誌]
80〜95ページ「花の親子対談 片岡孝夫&片岡孝太郎」
納涼歌舞伎がとりあげられてはいるが、残念ながら愛之助丈は出てこない。