配役 |
昼の部(11:00開演) 一、寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん)45分 曽我五郎:五代目 片岡我當 曽我十郎:九代目 澤村宗十郎 小林妹舞鶴:二代目 片岡秀太郎 近江小藤太成家:初代 坂東正之助(→四代目 河原崎権十郎) 八幡三郎行氏:初代 片岡進之介 梶原平次景高:六代目 市川男寅(→六代目 市川男女蔵) 梶原平三景時:初代 市村鶴蔵 化粧坂少将:六代目 片岡愛之助 大磯の虎:二代目 市村萬次郎 鬼王新左衛門:四代目 市川左團次 工藤祐経:十七代目 市村羽左衛門
二、歌舞伎十八番の内 勧進帳(かんじんちょう)75分
三、ぢいさんばあさん
夜の部(16:15開演)
二、二人椀久(ににんわんきゅう)35分
三、弁天娘女男白浪(べんてんむすめめおのしらなみ)95分 |
料金 |
一等席:20,000円 二等席:10,000円 三等席:6,000円 |
雑誌 |
『演劇界』1997年5月号→【演劇界】1997年5月号 特集女形の役柄考察 追悼杉村春子 [雑誌] 愛之助丈関連 62〜63ページ:舞台写真「寿曽我対面」化粧坂少将(モノクロ 3枚) 75ページ:舞台写真「弁天娘女男白浪」木下川八郎(モノクロ 1枚) 136〜139ページ:松竹座の劇評
大向う 第33号(1997.7.30発行) |