配役 |
12:00開演/16:30開演 通し狂言 契情廓鑑山(けいせいさとかがみ) 傾城尾上太夫、梅澤民部:二代目 片岡秀太郎 伊太八 実は庵崎求女:五代目 坂東竹三郎 振袖新造初菊:六代目 片岡愛之助 茨木屋女房お吉:六代目 上村吉弥 剣澤麦庵:初代 市川青虎 傾城藤橋太夫、局葉室:七代目 嵐徳三郎 |
料金 |
一等席:11,000円 二等席:7,000円 三等席:6,000円 |
雑誌 |
『演劇界』1997年9月号→【演劇界】1997年9月号 特集関西歌舞伎中之芝居<契情廓鑑山> [雑誌] 九月の特集:関西歌舞伎中之芝居「契情廓鑑山」 愛之助丈関連 81ページ:舞台写真「契情廓鑑山」初菊(尾上太夫の秀太郎丈との2ショット モノクロ) 82〜87ページ:舞台写真「契情廓鑑山」初菊(モノクロ 9枚) 88〜104ページ:「契情廓鑑山」上演台本、舞台写真 初菊(モノクロ 6枚) 117〜119ページ:関西歌舞伎中之芝居の劇評
演劇界2001年1月臨時増刊特大号 『女形の美学』→演劇界 2000年1月号臨時増刊特大号 女形の美学
『演劇界』2001年11月号→【演劇界】2001年11月号 特集復活狂言の楽しみ [雑誌]
演劇界1999年7月臨時増刊特大号『花づくし若手歌舞伎』
『大向う 第33号』1997.7.30発行 |