年 (平成年)

関西歌舞伎 中之芝居 中座

8月1日(金)〜8月3日(日)

配役
12:00開演/16:30開演
通し狂言 契情廓鑑山(けいせいさとかがみ)
傾城尾上太夫、梅澤民部:二代目 片岡秀太郎
伊太八 実は庵崎求女:五代目 坂東竹三郎
振袖新造初菊:六代目 片岡愛之助
茨木屋女房お吉:六代目 上村吉弥
剣澤麦庵:初代 市川青虎
傾城藤橋太夫、局葉室:七代目 嵐徳三郎

料金
一等席:11,000円
二等席:7,000円
三等席:6,000円

雑誌
『演劇界』1997年9月号→【演劇界】1997年9月号 特集関西歌舞伎中之芝居<契情廓鑑山> [雑誌]
九月の特集:関西歌舞伎中之芝居「契情廓鑑山」
愛之助丈関連
81ページ:舞台写真「契情廓鑑山」初菊(尾上太夫の秀太郎丈との2ショット モノクロ)
82〜87ページ:舞台写真「契情廓鑑山」初菊(モノクロ 9枚)
88〜104ページ:「契情廓鑑山」上演台本、舞台写真 初菊(モノクロ 6枚)
117〜119ページ:関西歌舞伎中之芝居の劇評

演劇界2001年1月臨時増刊特大号 『女形の美学』→演劇界 2000年1月号臨時増刊特大号 女形の美学
愛之助丈関連
43ページ:舞台写真「契情廓鑑山」初菊(カラーグラビア)
44ページ:片岡愛之助丈インタビュー「私の好きな役」、舞台写真「御所五郎蔵」傾城逢州(モノクロ)
120〜123ページ:「片岡愛之助 娘形の出来るまで」

『演劇界』2001年11月号→【演劇界】2001年11月号 特集復活狂言の楽しみ [雑誌]
愛之助丈関連
99ページ:「滝の白糸」の劇評
107ページ:舞台写真「契情廓鑑山」新造初菊(モノクロ、小さい 1枚)
110〜111ページ:「復活狂言は歌舞伎の故郷 片岡秀太郎」(「狐静化粧鏡」稽古写真、舞台写真「夏姿浪花暦」貞九郎あり)
143ページ:舞台写真「滝の白糸」村越欣弥(モノクロ 3枚)

演劇界1999年7月臨時増刊特大号『花づくし若手歌舞伎』
愛之助丈関連
12ページ:「吉野山」源九郎狐(カラーグラビア)
87〜90ページ「片岡愛之助期待の逸材」森西真弓(モノクロの舞台写真;「狐静化粧鏡」榛沢六郎、「契情廓鑑山」初菊、「助六曲輪初花桜」傾城胡蝶、「宿無団七時雨傘」お富、「仮名手本忠臣蔵」大星力弥、「けいせい壬生大念仏」郡新太郎、「春調娘七種」曽我十郎)
他の役者さんの記事の中にある愛之助丈の舞台写真(モノクロ);
69ページ:「宿無団七時雨傘」お富
80ページ:「すしや」お里、「近頃河原の逢引」才造松吉
81ページ:「君が代松竹梅」梅の君

『大向う 第33号』1997.7.30発行
愛之助丈関連
25,51ページ:舞台写真「吉例寿曽我」曽我十郎(モノクロ、小さい 1枚)
31ページ:舞台写真「元禄花見踊」役名不明(モノクロ、小さい 1枚)
33ページ:舞台写真「寿曽我対面」化粧坂少将(モノクロ、小さい 1枚)
34ページ:舞台写真「弁天娘女男白浪」木下川八郎(モノクロ、小さい 1枚)
34ページ:扮装写真「契情廓鑑山」初菊(モノクロ 1枚)