年 (平成年)

1999年  1998年  1997年  1996年  1995年  1994年  1993年  1992年  1991年  1990年
公演 劇場 役名(演目) 配役 データ 雑誌 感想
1月 寿初春大歌舞伎 歌舞伎座 八幡三郎(寿曽我対面)
所化正覚坊(京鹿子娘道成寺)
(口上)
- -
芸術フェア'98 東京グローブ座 光源氏(源氏物語 夢がたみ) - -
2月 二月大歌舞伎 歌舞伎座 (口上)
傾城愛染(助六曲輪初花桜)
-
子供歌舞伎教室 歌舞伎座 忠信実は源九郎狐(吉野山) - -
4月 四月大歌舞伎 松竹座 梅の君(君が代松竹梅)
(口上)
-
5月 五月大歌舞伎 松竹座 傾城乱菊(鰯賣戀曳網)
(口上)
傾城胡蝶(助六曲輪初花桜)
-
6月 近松座 歌舞伎公演No.14 巡業 郡新太郎(けいせい壬生大念仏) -
8月 関西歌舞伎 中之芝居 中座 人形売柴作実は榛澤六郎(狐静化粧鏡) -
9月 九月上方大歌舞伎 南座 お富(宿無団七時雨傘) -
10月 吉例顔見世 御園座 八幡三郎(寿曽我対面)
(口上)
傾城八重衣(助六曲輪初花桜)
-
11月 松竹大歌舞伎 巡業 曽我十郎(春調娘七種)
土佐修理之助(傾城反魂香)
- -
12月 吉例顔見世興行 南座 高綱娘薄衣(佐々木高綱) - -
1999年  1998年  1997年  1996年  1995年  1994年  1993年  1992年  1991年  1990年