配役 |
(1,2日 13:00/18:00開演、4日 13:00開演) 新八犬伝 演出:二代目 片岡秀太郎/奈河彰輔 脚本:今井豊茂 振付:山村若
発端
序幕 第一場
序幕 第二場・第三場
二幕目 第一場
二幕目 第二場
二幕目 第三場
三幕目
大詰 |
筋書 |
愛之助丈関連 2〜5ページ:扮装写真が各ページに1枚ずつ(カラー) 10ページ:扮装写真 2枚(カラー) 11ページ:愛之助丈紹介、インタビュー、素顔写真(カラー) 18ページ:扮装写真 1枚(カラー) 19ページ:「友 愛之助さんへ 市川染五郎」 23ページ:『歌舞伎修行 片岡愛之助の青春』の宣伝 |
料金 |
全席指定:8,500円 |
雑誌 |
『演劇界』2002年10月号→【演劇界】2002年10月号 特集いろは仮名江戸百職事典 [雑誌] 愛之助丈関連 42ページ:舞台写真「新八犬伝」網干左母次郎(カラーグラビア、1/2ページ) 43ページ:舞台写真「新八犬伝」扇谷定正(カラーグラビア、集合写真) 59〜61ページ:舞台写真「新八犬伝」網干左母次郎(モノクロ 6枚)、崇徳院(モノクロ 2枚)、扇谷定正(モノクロ 2枚)、犬飼源八(モノクロ 2枚) 73〜74ページ:平成若衆歌舞伎「新八犬伝」の劇評 146ページ:平成若衆歌舞伎「新八犬伝」の劇評(投稿) グラビアより前の方に「三国一夜物語」のチラシもある。
演劇界2004年8月臨時増刊号『若手花形歌舞伎 花之巻』→若手花形歌舞伎 花之巻 (演劇界8月臨時増刊号)
『Grazia』2003年2月号
『REPLIQUE』2003年8月号→レプリーク 2003年 08月号 (雑誌)
『Drama City』2002 5-6
『TV Bros.』2002年7月20日号 |