配役 |
昼の部(11:00開演)、夜の部(16:00開演) 一、双蝶々曲輪日記 (ふたつちょうちょうくるわにっき) 角力場(すもうば) 濡髪長五郎:二代目 中村獅童 遊女吾妻:二代目 市川亀治郎 放駒長吉、山崎与五郎:六代目 片岡愛之助
二、弁天娘女男白浪(べんてんむすめめおのしらなみ) |
筋書 |
愛之助丈関連 5ページ:扮装写真「双蝶々曲輪日記」放駒長吉(カラー) 10ページ:扮装写真「双蝶々曲輪日記」放駒長吉(カラー) 11〜12ページ:インタビュー 以下の舞台写真(カラー)あり;「鳥辺山心中」菊池半九郎、「三国一夜物語」浅間左衛門、「恋女房」松浦重太郎、「勧進帳」太刀持ち音若(初舞台)、「義経と知盛」平知盛、「お染の七役」鬼門の喜兵衛 13ページ:扮装写真「双蝶々曲輪日記」放駒長吉(カラー) 28〜29ページ:片岡愛之助×山村紅葉対談 |
料金 |
全席指定:8,200円 |
Web記事 |
「シアターガイド」サイト内WATCH FOR![「三越歌舞伎」記者会見] |
雑誌 |
『演劇界』2004年12月号 愛之助丈関連 46ページ:舞台写真「双蝶々曲輪日記」放駒長吉(カラーグラビア) 65ページ:舞台写真「双蝶々曲輪日記」放駒長吉(モノクロ 3枚)/山崎与五郎(モノクロ 3枚) 66ページ:舞台写真「弁天娘女男白浪」日本駄衛門(モノクロ 3枚) 98〜99ページ:三越歌舞伎の劇評、舞台写真「弁天娘女男白浪」日本駄衛門(モノクロ 1枚) 118ページ:水野晴郎劇場ノート11 |