歌舞伎座 |
壽 初春大歌舞伎 歌舞伎座 1月2日(水)〜1月26日(土)
昼の部(11:00開演)
二、一條大蔵譚(いちじょうおおくらものがたり)11:36-13:08
三、けいせい浜真砂(けいせいはまのまさご)13:38-13:49
四、新皿屋舗月雨暈
魚屋宗五郎(さかなやそうごろう)14:09-15:23
五、お祭り(おまつり)15:38-15:55
夜の部(16:30開演)
松:三代目 中村歌昇
二、連獅子(れんじし)17:01-17:55
三、歌舞伎十八番の内 助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)18:30-20:30
料金 |
松竹座 |
壽 初春大歌舞伎 松竹座 1月2日(水)〜1月26日(土)
昼の部(11:00開演)
二、佐々木高綱(ささきたかつな)
三、芋掘長者(いもほりちょうじゃ)
四、伊賀越道中双六(いがごえどうちゅうすごろく)
夜の部(16:40開演)
二、義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)
三、恋飛脚大和往来(こいびきゃくやまとおうらい)
料金 |
新橋演舞場 |
初春花形歌舞伎 新橋演舞場 成田山開基一〇七〇年記念 通し狂言 雷神不動北山櫻 市川海老蔵五役相勤め申し候 1月2日(水)〜1月27日(日)
通し狂言 雷神不動北山櫻(なるかみふどうきたやまざくら)
料金 |
国立劇場 |
初春歌舞伎公演 1月3日(木) 〜 1月27日(日)<休演日:1月17日(木) >
12:00開演(11日・18日は16:00時開演)
料金 |