歌舞伎座百二十年 初代松本白鸚二十七回忌追善
二月大歌舞伎 歌舞伎座
2月1日(金)〜2月25日(月)
昼の部(11:00開演)
一、小野道風青柳硯(おののとうふうあおやぎすずり)
柳ヶ池蛙飛の場
小野道風:四代目 中村梅玉
独鈷の駄六:十代目 坂東三津五郎
二、菅原伝授手習鑑
車引(くるまびき)
松王丸:三代目 中村橋之助
梅王丸:四代目 尾上松緑
桜丸:二代目 中村錦之助
藤原時平:五代目 中村歌六
三、積恋雪関扉(つもるこいゆきのせきのと)
関守関兵衛 実は大伴黒主:二代目 中村吉右衛門
良峯少将宗貞:七代目 市川染五郎
小野小町姫、傾城墨染 実は小町桜の精:九代目 中村福助
四、仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)
祗園一力茶屋の場
大星由良之助:九代目 松本幸四郎
寺岡平右衛門:七代目 市川染五郎
赤垣源蔵:八代目 大谷友右衛門
遊女おかる:七代目 中村芝雀
夜の部(16:30開演)
一、寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん)
工藤祐経:五代目 中村富十郎
曽我五郎:十代目 坂東三津五郎
曽我十郎:三代目 中村橋之助
化粧坂少将:初代 片岡孝太郎
小林朝比奈:三代目 中村歌昇
大磯の虎:七代目 中村芝雀
鬼王新左衛門:六代目 中村東蔵
二、初代松本白鸚二十七回忌追善 口上(こうじょう)
九代目 松本幸四郎
七代目 市川染五郎
四代目 尾上松緑
二代目 中村吉右衛門
四代目 中村雀右衛門
三、一谷嫩軍記
熊谷陣屋(くまがいじんや)
熊谷直実:九代目 松本幸四郎
源義経:四代目 中村梅玉
弥陀六:四代目 市川段四郎
堤軍次:四代目 尾上松緑
藤の方:二代目 中村魁春
相模:七代目 中村芝翫
四、新歌舞伎十八番の内 春興鏡獅子(しゅんきょうかがみじし)
小姓弥生 後に獅子の精:七代目 市川染五郎
料金
1等席:15,000円
2等席:11,000円
3階A席:4,200円
3階B席:2,500円
1階桟敷席:17,000円