歌舞伎座 |
歌舞伎座百二十年 六月大歌舞伎 6月3日(火)〜6月27日(金)
昼の部(11:00開演)
二、俄獅子(にわかじし)
夜の部(16:30開演)
二、新古演劇十種の内 身替座禅(みがわりざぜん)
三、生きている小平次(いきているこへいじ)
四、三人形(みつにんぎょう)
料金 |
中日劇場 |
スーパー歌舞伎 ヤマトタケル 中日劇場 6月9日(月)〜6月27日(金)
昼の部(11:00開演)/夜の部(16:30開演)
料金 |
博多座 |
六月博多座大歌舞伎 6月2日(月)〜6月26日(木)
昼の部(11:00開演)
二、坂田藤十郎喜寿記念
三、梅雨小袖昔八丈
夜の部(16:40開演)
二、春をよぶ二月堂お水取り
三、弁天娘女男白浪(べんてんむすめめおのしらなみ)
料金 |
国立劇場 |
6月歌舞伎鑑賞教室 国立劇場 6月1日(日) 〜 6月24日(火)
11:00開演/14:30開演
二、神霊矢口渡 (しんれいやぐちのわたし)頓兵衛住家の場
料金 |
巡業 |
大阪市民歌舞伎歌舞伎 その美と歴史への招待 クレオ大阪中央(ホール) 6月21日(土)
13:00開演
二、平家女護島 俊寛(しゅんかん)鬼界ヶ島の場
料金 |