歌舞伎座 |
歌舞伎座さよなら公演 六月大歌舞伎 6月3日(水)〜6月27日(土)
昼の部(11:00開演)
二、双蝶々曲輪日記(ふたつちょうちょうくるわにっき)11:40-12:28
三、蝶の道行(ちょうのみちゆき)13:03-13:31
四、女殺油地獄(おんなごろしあぶらのじごく)13:56-15:45
夜の部(16:30開演)
里の女:七代目 中村芝雀
二、極付幡随長兵衛(ばんずいちょうべえ)17:16-18:49
三、梅雨小袖昔八丈(つゆこそでむかしはちじょう)19:19-21:19
料金 |
巡業 |
歌舞伎鑑賞教室歌舞伎・その美と歴史への招待 6月9日(火)〜6月10日(水)
昼の部(11:00開演)/夜の部(14:00開演)
二、義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)
料金 |
松竹座 |
市川海老蔵 特別舞踊公演 松竹座 6月3日(水)〜6月10日(水)
昼の部(12:00開演)/夜の部(16:00開演)
二、雷船頭(かみなりせんどう)
三、口上(こうじょう)
四、歌舞伎十八番の内 七つ面(ななつめん)
料金
喜寿記念 坂東竹三郎の世界 松竹座
昼の部(11:00開演)/夜の部(16:00開演)
二、 怪異 有馬猫(ありまねこ)
三、 道頓堀歌舞伎賑(どうとんぼりかぶきのにぎわい)
<大和楽三題>
<櫓のお七>
<ご挨拶>
料金 |
新橋演舞場 |
新橋演舞場6月公演 6月7日(日)〜6月28日(日)
昼の部(11:30開演)/夜の部(16:30開演)
料金 |
国立劇場 |
6月歌舞伎鑑賞教室 6月1日(月) 〜 6月24日(水)
11:00開演/14:30開演
華果西遊記(かかさいゆうき)
料金 |