歌舞伎座 |
歌舞伎座さよなら公演 壽初春大歌舞伎 1月2日(土)〜1月26日(火)
昼の部(11:00開演)
二、梶原平三誉石切(かじわらへいぞうほまれのいしきり)11:33-12:43
三、歌舞伎十八番の内 勧進帳(かんじんちょう)13:13-14:25
四、秀山十種の内 松浦の太鼓 (まつうらのたいこ)14:45-16:00
夜の部(16:40開演)
二、菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)17:17-17:47
三、京鹿子娘道成寺(きょうかのこむすめどうじょうじ)18:17-19:36
四、与話情浮名横櫛(よわなさけうきなよこぐし)19:51-21:11
料金 |
松竹座 |
壽 初春大歌舞伎 松竹座 通し狂言 仮名手本忠臣蔵平成 1月2日(土)〜1月26日(火)
昼の部(11:00開演)
四段目 扇ヶ谷判官切腹の場(おうぎがやつはんがんせっぷくのば)
五段目 山崎街道鉄砲渡しの場(やまざきかいどうてっぽうわたしのば)
夜の部(16:30開演)
八段目 道行旅路の嫁入(みちゆきたびじのよめいり)
十段目 天川屋義平内の場(あまかわやぎへいうちのば)
十一段目 師直館表門討入の場(もろなおやかたおもてもんうちいりのば)
料金 |
新橋演舞場 |
初春花形歌舞伎 新橋演舞場 1月2日(土)〜1月26日(火)
昼の部(11:00開演)
二、猿翁十種の内 黒塚(くろづか)
三、新歌舞伎十八番の内 春興鏡獅子(しゅんきょうかがみじし)
夜の部(16:00開演)
料金 |
国立劇場 |
第267回歌舞伎公演 国立劇場 1月3日(日)〜1月27日(水)
通し狂言 旭輝黄金鯱(あさひにかがやくきんのしゃちほこ) |