十二月大歌舞伎
12月2日(木)〜12月25日(土)
昼の部(11:00開演)/夜の部(16:30開演)
通し狂言
一、摂州合邦辻(せっしゅうがっぽうがつじ)
序 幕 住吉神社境内の場
二幕目 高安館の場
同庭先の場
三幕目 天王寺万代池の場
大 詰 合邦庵室の場
玉手御前:五代目 尾上菊之助
羽曳野:五代目 中村時蔵
奴入平:四代目 尾上松緑
次郎丸:五代目 坂東亀三郎
俊徳丸:四代目 中村梅枝
浅香姫:二代目 尾上右近
桟図書:四代目 河原崎権十郎
高安左衛門:九代目 市川團蔵
おとく:六代目 中村東蔵
合邦道心:七代目 尾上菊五郎
平城遷都1300年記念
二、春をよぶ二月堂お水取り
達陀(だったん)
僧集慶:四代目 尾上松緑
堂童子:初代 坂東亀寿
練行衆:五代目 坂東亀三郎
同:二代目 尾上松也
同:四代目 中村梅枝
同:初代 中村萬太郎
同:二代目 坂東巳之助
同:二代目 尾上右近
青衣の女人:五代目 中村時蔵
料金
一等席:15,000円
二等席:6,500円
三等席:3,000円