新橋演舞場 |
秀山祭九月大歌舞伎 新橋演舞場 9月2日(木)〜9月26日(日)
昼の部(11:00開演)
二、伊賀越道中双六
三、江戸絵両国八景
四、寿梅鉢萬歳(ことぶきうめばちまんざい)
夜の部(16:45開演)
二、平家女護島
三、鐘ヶ岬(かねがみさき)
うかれ坊主(うかれぼうず)
四、双蝶々曲輪日記
料金 |
南座 |
九月大歌舞伎 南座 訪欧凱旋公演 通し狂言 義経千本桜 市川海老蔵 忠信・知盛・権太三役相勤め申し候 9月2日(木)〜9月27日(月)
昼の部(11:00開演)
【渡海屋・大物浦】
【道行初音旅】
夜の部(16:15開演)
【川連法眼館】
【蔵王堂】
忠信篇(11:00開演)
【道行初音旅】
【川連法眼館】
料金 |
巡業 西コース |
(社)全国公立文化施設協会主催 西コース 松竹大歌舞伎 8月31日(火)〜9月25日(土)
一、歌舞伎の見方(かぶきのみかた)
二、歌舞伎十八番の内 鳴神(なるかみ)
三、俄獅子(にわかじし) |
新歌舞伎座 |
新歌舞伎座 新開場記念 柿葺落興行 松竹花形歌舞伎 市川猿之助 総監修二十一世紀歌舞伎組公演 9月3日(金)〜9月22日(水)
昼の部(11:00開演)/夜の部(16:00開演)
三、澤瀉十種の内 連獅子(れんじし)
四、義経千本桜
吉野山(よしのやま)
Bプログラム
三、澤瀉十種の内 連獅子(れんじし)
四、猿翁十種の内 黒塚(くろづか)
料金 |