| 新橋演舞場 | 
| 
吉例顔見世大歌舞伎 新橋演舞場 七世 尾上梅幸 十七回忌 追善 二世 尾上松緑 二十三回忌 追善 11月1日(火)〜11月25日(金) 
昼の部(11:00開演) 
二、道行初音旅(みちゆきはつねのたび) 
  新皿屋舗月雨暈 
夜の部(16:30開演) 
二、京鹿子娘道成寺(きょうかのこむすめどうじょうじ) 
  梅雨小袖昔八丈 
料金  | 
| 平成中村座 | 
| 
平成中村座 十一月大歌舞伎 11月1日(火)〜11月26日(土) 
昼の部(11:00開演) 
二、お祭り(おまつり) 
三、義経千本桜(よしつねせんぼんざくら) 
夜の部(16:00開演) 
二、伊賀越道中双六(いがごえどうちゅうすごろく) 
三、弁天娘女男白浪(べんてんむすめめおのしらなみ) 
料金  | 
| 博多座 | 
| 
錦秋博多座大歌舞伎 11月1日(火)〜11月25日(金) 
昼の部(11:00開演) 
二、澤瀉十種の内 連獅子(れんじし) 
三、与話情浮名横櫛(よわなさけうきなのよこぐし) 
夜の部(16:00開演) 
二、歌舞伎十八番の内 勧進帳(かんじんちょう) 
三、楊貴妃(ようきひ) 
料金  | 
| 巡業 | 
| 
平成23年度 松竹花形歌舞伎 11月1日(火)〜11月25日(金) 
一、瞼の母(まぶたのはは) 
二、お祭り(おまつり)  |