年 (平成年)

新橋演舞場
十二月大歌舞伎 新橋演舞場
12月1日(土)〜12月25日(火)

昼の部(11:00開演)
通し狂言 御摂勧進帳(ごひいきかんじんちょう)
  一幕目 山城国石清水八幡宮の場
      ─ 暫 ─
  二幕目 越前国気比明神境内の場
      ─色手綱恋の関札─
  三幕目 加賀国安宅の関の場
      ─芋洗い勧進帳─

          【暫】
熊井太郎:四代目 尾上松緑
下河辺庄司行平:四代目 河原崎権十郎
稲毛入道:五代目 坂東亀三郎
鷲尾三郎:初代 坂東亀寿
女鯰若菜:二代目 尾上松也
音羽丸:初代 中村萬太郎
村雨姫:二代目 尾上右近
岩手姫:初代 尾上菊史郎
信濃小路左中弁:初代 尾上菊市郎
下松右中弁:四代目 片岡亀蔵
正親町左少弁:三代目 市川右之助
西宮右大弁:五代目 坂東秀調
是明君:八代目 坂東彦三郎

【色手綱恋の関札】
お厩の喜三太:四代目 尾上松緑
稲毛入道:五代目 坂東亀三郎
忍の前:四代目 中村梅枝
鷲尾三郎:初代 坂東亀寿
源義経:五代目 尾上菊之助

【芋洗い勧進帳】
武蔵坊弁慶:十代目 坂東三津五郎
源義経:五代目 尾上菊之助
鷲尾三郎:初代 坂東亀寿
駿河次郎:三代目 澤村宗之助
山城四郎:初代 中村萬太郎
三河五郎:二代目 尾上右近
源八兵衛:三代目 大谷廣太郎
常陸坊海尊:三代目 松本錦吾
斎藤次祐家:九代目 市川團蔵
富樫左衛門:七代目 尾上菊五郎

夜の部(16:00開演)
一、 籠釣瓶花街酔醒(かごつるべさとのえいざめ)
   序 幕 吉原仲之町見染の場
   二幕目 立花屋見世先の場
       大音寺前浪宅の場
   三幕目 兵庫屋二階遣手部屋の場
       同  廻し部屋の場
       同  八ツ橋部屋縁切りの場
   大 詰 立花屋二階の場

佐野次郎左衛門:七代目 尾上菊五郎
八ツ橋:五代目 尾上菊之助
下男治六:四代目 尾上松緑
七越:二代目 尾上松也
九重:四代目 中村梅枝
初菊:二代目 尾上右近
遣手お辰:三代目 中村歌女之丞
絹商人丈助:四代目 片岡亀蔵
絹商人丹兵衛:五代目 坂東秀調
立花屋おきつ:二代目 市村萬次郎
釣鐘権八:九代目 市川團蔵
繁山栄之丞:十代目 坂東三津五郎
立花屋長兵衛:八代目 坂東彦三郎

二、 奴道成寺(やっこどうじょうじ)
白拍子花子 実は狂言師左近:十代目 坂東三津五郎
所化:五代目 坂東亀三郎
所化:初代 坂東亀寿
所化:三代目 澤村宗之助
所化:初代 中村萬太郎
所化:二代目 尾上右近

料金
1等A席:15,000円
1等B席:11,000円
2等A席:7,000円
2等B席:5,000円
3階A席:5,000円
3階B席:3,000円
桟敷席:16,000円