九月大歌舞伎 新橋演舞場
9月1日(日)〜9月25日(水)
昼の部(11:00開演)
一、元禄忠臣蔵(げんろくちゅうしんぐら)
御浜御殿綱豊卿
徳川綱豊卿:三代目 中村橋之助
富森助右衛門:五代目 中村翫雀
中臈お喜世:初代 中村壱太郎
上臈浦尾:五代目 坂東秀調
御祐筆江島:二代目 中村魁春
新井勘解由:五代目 片岡我當
二、男女道成寺(めおとどうじょうじ)
白拍子桜子 実は狂言師左近:三代目 中村橋之助
白拍子花子:初代 片岡孝太郎
三、天衣紛上野初花(くもにまごううえののはつはな) 河内山
上州屋質見世より松江邸玄関先まで
河内山宗俊:九代目 松本幸四郎
松江出雲守:五代目 中村翫雀
宮崎数馬:十一代目 市川高麗蔵
腰元浪路:初代 中村壱太郎
北村大膳:三代目 松本錦吾
和泉屋清兵衛:六代目 中村東蔵
後家おまき:二代目 片岡秀太郎
高木小左衛門:四代目 市川左團次
夜の部(16:30開演)
沖津浪闇不知火
一、不知火検校(しらぬいけんぎょう)
松本幸四郎悪の華相勤め申し候
浜町河岸より横山町の往来まで
按摩富の市後に二代目検校:九代目 松本幸四郎
奥方浪江:二代目 中村魁春
指物師房五郎:五代目 中村翫雀
生首の次郎後に手引の幸吉:三代目 中村橋之助
湯島おはん:初代 片岡孝太郎
丹治弟玉太郎:二代目 中村亀鶴
若旦那豊次郎:二代目 坂東巳之助
娘おしづ:初代 中村壱太郎
魚売富五郎:三代目 松本錦吾
初代検校:初代 大谷桂三
因果者師勘次:五代目 澤村由次郎
夜鷹宿おつま:十一代目 市川高麗蔵
鳥羽屋丹治:初代 坂東彌十郎
岩瀬藤十郎:八代目 大谷友右衛門
寺社奉行石坂喜内:四代目 市川左團次
母おもと:二代目 片岡秀太郎
二、馬盗人(うまぬすびと)
ならず者悪太:五代目 中村翫雀
ならず者すね三:二代目 坂東巳之助
百姓六兵衛:三代目 中村橋之助
料金
1等A席:15,000円
1等B席:11,000円
2等A席:7,000円
2等B席:5,000円
3階A席:5,000円
3階B席:3,000円
桟敷席:16,000円