1998年 1997年 1996年 1995年 1994年 1993年 1992年
タイトル | 紹介・感想 |
『演劇界』1997年1月号 |
『演劇界』1997年1月号 愛之助丈関連 66ページ:舞台写真「吉例寿曽我」曽我十郎(モノクロ 1枚) 67ページ:舞台写真「船弁慶」片岡八郎(モノクロ 1枚) 127〜131ページ:南座の劇評 |
『演劇界』1997年3月号 愛之助丈関連 113ページ:「雪の札幌で見る『新口村』」(小さな舞台写真あり、モノクロ) 127ページ:舞台写真「新口村」忠兵衛(モノクロ 2枚) | |
『演劇界』1997年4月号 愛之助丈関連 85ページ:舞台写真「元禄花見踊」元禄の女(モノクロ 1枚) | |
『演劇界』1997年5月号 愛之助丈関連 62〜63ページ:舞台写真「寿曽我対面」化粧坂少将(モノクロ 3枚) 75ページ:舞台写真「弁天娘女男白浪」木下川八郎(モノクロ 1枚) 136〜139ページ:松竹座の劇評 | |
『演劇界』1997年7月号 愛之助丈関連 125ページ:舞台写真「歌舞伎のみかた」解説(モノクロ 1枚) 156〜157ページ:「ニューススポット 片岡秀太郎」(愛之助丈の名前がちらっと出てくる。) | |
『演劇界』1997年9月号 九月の特集:関西歌舞伎中之芝居「契情廓鑑山」 愛之助丈関連 81ページ:舞台写真「契情廓鑑山」初菊(尾上太夫の秀太郎丈との2ショット モノクロ) 82〜87ページ:舞台写真「契情廓鑑山」初菊(モノクロ 9枚) 88〜104ページ:「契情廓鑑山」上演台本、舞台写真 初菊(モノクロ 6枚) 117〜119ページ:関西歌舞伎中之芝居の劇評 | |
『演劇界』1997年10月号 愛之助丈関連 72ページ:舞台写真「闇梅百物語」河童(モノクロ 2枚)←誰かわからない… 116〜118ページ:南座の劇評 |