2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年
タイトル | 紹介・感想 |
『演劇界』2009年1月号 内容未確認 | |
『演劇界』2009年2月号 内容未確認 | |
『演劇界』2009年3月号 内容未確認 | |
『演劇界』2009年4月号 内容未確認 | |
『演劇界』2009年5月号 内容未確認 | |
『演劇界』2009年6月号 内容未確認 | |
『演劇界』2009年7月号 愛之助丈関連 32ページ:舞台写真「狸八島」(小さい、カラー) 34ページ:写真「模擬店」(カラー) 79ページ:舞台写真「小笠原騒動」小笠原隼人(カラーグラビア) 102〜103ページ:舞台写真「小笠原騒動」小笠原隼人(モノクロ 5枚) 102〜103:舞台写真「小笠原騒動」奴菊平(モノクロ 2枚) 114〜115ページ:五月花形歌舞伎の劇評 136ページ:永楽館大歌舞伎の紹介(1/4ページ、モノクロ写真あり) 138ページ:映画「築城せよ!」の紹介(1/4ページ、モノクロ写真あり) | |
『演劇界』2009年8月号 愛之助丈関連 72ページ:舞台写真「祇園祭礼信仰記」松永大膳(カラーグラビア) 92〜93ページ:舞台写真「祇園祭礼信仰記」松永大膳(モノクロ 4枚) 94〜95ページ:舞台写真「木下蔭真砂白浪」真柴久吉(モノクロ 5枚) 96〜97ページ:舞台写真「恋飛脚大和往来」丹波屋八右衛門(モノクロ 3枚) 108〜109ページ:六月博多座歌舞伎の劇評 仁左衛門丈一世一代の与兵衛のカラー写真がたくさん載っている。 | |
『演劇界』2009年9月号 愛之助丈関連 72ページ:舞台写真「義経千本桜」主馬小金吾(カラーグラビア) 93ページ:舞台写真「正札附根元草摺」曽我五郎時致(モノクロ 1枚) 93ページ:舞台写真「義経千本桜」主馬小金吾(モノクロ 2枚) 94〜95ページ:舞台写真「義経千本桜」梶原景時(モノクロ 2枚) 109ページ:松竹大歌舞伎 東コースの劇評 | |
『演劇界』2009年10月号 愛之助丈関連 62ページ:舞台写真「弁天娘女男白浪」弁天小僧菊之助(カラーグラビア) 78ページ:舞台写真「車引」梅王丸(モノクロ 3枚) 79ページ:舞台写真「弁天娘女男白浪」弁天小僧菊之助(モノクロ 6枚←1枚後姿) 88ページ:永楽館大歌舞伎の劇評 | |
『演劇界』2009年11月号 72ページ:舞台写真「連獅子」仔獅子の精(翫雀丈の親獅子の精と2ショット、カラーグラビア) 90〜91ページ:舞台写真「封印切」丹波屋八右衛門(モノクロ 2枚) 91ページ:舞台写真「連獅子」仔獅子の精(モノクロ 2枚) 102ページ:松竹大歌舞伎 西コースの劇評 | |
『演劇界』2009年12月号 愛之助丈関連 31ページ:藤十郎丈のインタビューの中に、愛之助丈の話題あり 62ページ:舞台写真「仮名手本忠臣蔵」桃井若狭之助(カラーグラビア、1/2ページ) 85ページ:舞台写真「仮名手本忠臣蔵」桃井若狭之助(モノクロ 3枚) 87ページ:舞台写真「仮名手本忠臣蔵」斧定九郎(モノクロ 2枚) 89ページ:舞台写真「仮名手本忠臣蔵」竹森喜多八(モノクロ 2枚) 106〜107ページ:吉例顔見世(御園座)の劇評 |