2015〜2017年 2014年 2011〜2013年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2003〜2005年 2002年以前
タイトル/出版社 | 紹介・感想 |
『MAQUIA』2010年11月号 集英社![]() 154〜155ページ:うっとり美歌舞伎 片岡愛之助 必要とされる役者に 素顔でアップの写真とほぼ全身の写真が載っている。(どちらもカラー)
ページを開いて、 | |
『BEST STAGE』2010年10月号 USEN![]() 102〜103ページ:片岡愛之助インタビュー(素顔写真あり、カラー) 106ページ:インスタント写真プレゼントの12番
インタビューは「花の武将 前田慶次」について。 | |
『Leaf』2010年10月号 リーフ・パブリケーションズ![]() 61ページ:片岡愛之助インタビュー(素顔写真あり、モノクロ)
インタビューは「花の武将 前田慶次」について。 | |
『SAVVY』2010年10月号 京阪神エルマガジン社![]() 145ページ(1/3ページ):「STAGE 片岡愛之助」(素顔写真あり、カラー)
インタビューは「花の武将 前田慶次」について。 | |
『PLUS LUMINO』 2010年8月号 フルキャストマーケティング |
『PLUS LUMINO』2010年8月号 フルキャストマーケティング![]() 69ページ:「Scoop! 片岡愛之助」(写真あり、カラー)
インタビューは舞台「花の武将 前田慶次」について。
フリーペーパー。 |
『MAQUIA』2010年8月号 集英社![]() 144〜145ページ:うっとり美歌舞伎 片岡愛之助 歌舞伎役者の宿命 こしらえをしている写真(カラー)、舞台写真「奥州安達原」安倍宗任(カラー) | |
『MAQUIA』2010年6月号 集英社![]() 154〜155ページ:うっとり美歌舞伎 花形坐談会in浅草
亀治郎丈、愛之助丈、七之助丈の座談会。 | |
『BEST STAGE』2010年4月号 USEN![]() 90ページ中段:「染模様恩愛御書」製作発表の様子(小さい) 90ページ下段:「四国こんぴら歌舞伎大芝居」製作発表の様子(小さい) 105〜107ページ:片岡愛之助インタビュー(素顔写真あり、カラー) 114ページ:インスタント写真プレゼントの14番
インタビューは「染模様恩愛御書」について。 | |
『コーラス』2010年4月号 集英社 別冊付録 ・漫画「かきつばた恋恋(れんれん) 」(『染模様恩愛御書』のコミック化) ・歌舞伎『染模様恩愛御書』解説(前回の舞台写真あり、モノクロ) ・市川春猿&松苗あけみ(漫画の作者)スペシャル対談 ・「歌舞伎入門」 ・歌舞伎『染模様恩愛御書』観劇案内
こんなあざみはイヤだーーーーーーーっ!!!!!! | |
『TV navi』 2010年4月号 産経新聞社 |
『TV navi』2010年4月号 産経新聞社![]() 5ページ:目次に小さな写真あり 188〜191ページ:山本耕史のちょっと休憩しませんか! 第59回ゲスト 片岡愛之助
山本耕史さんとの対談。 |
『MAQUIA』2010年4月号 集英社![]() 188〜189ページ:うっとり美歌舞伎 片岡愛之助 声 素顔写真(カラー)、舞台写真「三人吉三巴白浪」お坊吉三(カラー)、舞台写真「弥生の花浅草祭」獅子の精(カラー) 素顔写真は洗面所で手を洗っているところ。 201ページ下:『染模様恩愛御書』の紹介 | |
『婦人画報』2010年3月号 アシェット婦人画報社![]() 72〜73ページ:手打式の写真(カラー) 150〜151ページ:「歌舞伎の底力」市川染五郎×片岡愛之助 2ショット写真(モノクロ)、『染模様恩愛御書』チラシ写真(カラー)、舞台写真『土蜘』石神(昭和56年南座、モノクロ)あり 152ページ:『染模様恩愛御書』の紹介が少し インタビューは『染模様恩愛御書』について。 | |
『MAQUIA』2010年1月号 集英社![]() 160〜161ページ:うっとり美歌舞伎 片岡愛之助 「二枚目」と化粧 素顔写真(カラー)、舞台写真「恋飛脚大和往来」丹波屋八右衛門(カラー)
素顔写真は全身図で座っているところ。(スタイリスト付き) |