催しなど | 紹介 |
大阪歴史博物館 |
9階・中世近世フロアにて、水先案内人・浪花屋寅之助の声を担当している。 |
愛之助丈プロデュースの着物や帯 |
→「絲衣司」サイト |
愛舞台−AIBUTAI− 【片岡 愛之助さんプロデュース和装】 |
片岡愛之助丈とザ・グランドティアラさんのコラボによる、新作の花嫁衣裳(和装) →ザ・グランドディアラ「愛舞台」サイト →愛知冠婚葬祭互助会ブログ「☆片岡愛之助さんプロデュース☆」 |
映画『築城せよ!』公開記念 片岡愛之助 着用の<兜甲冑>オークション |
開催場所:上野松坂屋 本館1階北口 開催期間:2009年5月27日(水)〜6月7日(日) 最低落札価格:10万円よりスタート(現在価格を展示場所に1日おきに掲載) 甲冑制作:社団法人日本甲冑武具研究保存会 理事・東海支部長 甲冑師 熱田伸道 氏(制作原価100万円) 当選発表:会期終了後、メールもしくは電話にて落札者に連絡、ご来店もしくは現金書留にてお会計のあと、21日(日)“父の日”「築城せよ!」公開劇場、新宿ピカデリーにてゲスト登壇者より贈呈予定 ※着用の証として、片岡愛之助サイン入り色紙付き |
写真展 |
4月15日(水)〜4月21日(火) 京都の「ぎゃらりい西利」にて。 入場無料。 |
池田文庫 第75回展示 |
片岡愛之助の代々―歌舞伎資料のいろいろ― 2008年4月11日(金)〜5月25日(日) 休館日:月曜日(但し、5月5日は開館)、第一水曜日、5月17日(講演会のため) 開館時間:9:30〜17:00(入館は16:30まで) 観覧料:200円 協力:松竹株式会社、片岡秀太郎事務所 展示について拙サイトでご紹介する旨、池田文庫さんにご了承いただきました。 |
「金刀比羅宮 書院の美― 応挙・若冲・岸岱 ―」 |
2007年7月7日(土)〜2007年9月9日(日) 東京藝術大学大学美術館 音声ガイドのナレーションを担当。
観覧料:一般 1,300円、高校・大学生 800円、中学生以下無料 |
ODASHO着物展 |
「ぷらいべえと顔見世」 2007年11月30日(金)〜2007年12月3日(月) 建仁寺境内 「両足院」 片岡愛之助丈:11/30、12/1、12/3 完全座席指定制 ODASHO着物展への入場には招待状が必要。 |
YUMEYA「KABUKI BEAUTY」 |
バイクのアップグレードキットのお店。 サイトでは、『鏡獅子』の扮装をした愛之助丈が見られる。 ※期間限定だった模様 |
東京ガールズコレクション |
第16回 東京ガールズコレクション 2013年3月2日(土) ゲスト出演 |
2013年 フレグランスアンバサダー |
→2013年 新フレグランス アンバサダーに片岡愛之助さんが就任(PR TIMES) →“ラブリン”こと片岡愛之助が2013年フレグランスアンバサダーに就任(FASHION HEADLINE) |
ニコニコ生放送 |
2014年1月3日(金)夜11:30から生放送する視聴者参加型番組『MISSION 001〜みんなでスペースインベーダー』 暗黒惑星インベイド・総督(片岡愛之助)…美しい地球を我が物にとスペースインベーダーを操る総督。
→片岡愛之助が宇宙人に!?小野大輔・豊崎愛生もナレーション&スマホ応援ボイス参加!『MISSION 001〜みんなでスペースインベーダー〜』(MSN産経ニュース) |
2014年 大丸松坂屋のバレンタインチョコレート |
2014年1月 東京の大丸のチョコレート売り場では、愛之助丈のナレーションが流れている。 |
東京ガールズコレクション |
第18回 東京ガールズコレクション 2014年3月1日(土) ゲスト出演 |
上方歌舞伎 片岡愛之助の世界展 |
2014年10月15日(水)〜10月20日(月) 催し最終日は午後6時終了 阪急うめだ本店 9階 阪急うめだギャラリー
片岡愛之助 スペシャルトークショー |
第5回国民的美魔女コンテスト |
2014年12月21日(日) 11:00〜19:00 ※入退場自由 虎ノ門ヒルズ フォーラム5F ゲスト出演
以下、サイトの紹介文。 |
“TUBE1年限定応援団長”就任 | 2015年 |
グリコ乳業 ドロリッチ“ど☆リッチ”キャンペーン |
応募資格 応募規約や注意事項を確認し、同意する 日本国内在住 2015年9月上旬の指定日に大阪府まで行ける
実施時期/場所
応募期間
以下、サイトの紹介文より抜粋。 |
歌舞伎座ギャラリー特別映像 『梅王丸ができるまで 〜梅王帯曳愛〜』 |
上映期間 2016年2月1日(月)〜4月30日(土) ※変更になる場合あり。
上映開始時間
場所
料金
歌舞伎座ギャラリー限定商品 →愛之助が歌舞伎座ギャラリー特別映像『梅王丸ができるまで』初披露でご挨拶(「歌舞伎美人」より)
|
「コウノトリ育むお米」イメージキャラクター |
2017年1月から1年間。 兵庫県豊岡市とJAたじまのブランド米「コウノトリ育むお米」のイメージキャラクターに起用された。 |
「スーパー浮世絵『江戸の秘密』展」(日本橋茅場町特設会場) |
2017年1月28日〜5月21日。 ガイド役のボイスキャスト。 |
兵庫県 特殊詐欺被害防止の啓発ポスター |
2018年4月。 スーツ姿のB2判(1800枚)と、はかま姿のB3判(2700枚)を路線バスの車内と各警察署で掲示する。 |
花キューピットアーティストコレクション |
2018年9月 愛之助丈が監修したお花を毎月届けてもらうサービス。 →「花キューピットアーティストコレクション」 |
関西大学客員教授 |
2022年6月 2022年度の関西大学客員教授に就任 →「片岡愛之助さん×前田裕学長 最先端の傾奇者(かぶきもの)であり続けるために」 |
大阪中之島美術館「大阪の日本画」音声ガイド |
2023年1月21日〜4月2日 音声ガイドナビゲーター |