Very Sweet


一個のケーキを食べながら、進藤のことを思い出してしまうのがたまらなく悔しい。

これは好きな味だなとか、居たらきっと喜んだだろうなとか、つらつらと考えながら食べて
もちっとも美味しく感じられ無くてそれがまた悔しい。


(…元々そんなにぼくは甘いものは好きじゃないんだ)

なのに何故かぼくばかり、こうして頂き物でケーキなど貰ってしまう。

「でもまさか、ケーキを食べに来いなんて言えないし」

だからと言って全部食べるのも非道く空しい。

『おまえっていかにも甘いもの好きそうな顔に見えるんだよ』

それでみんなくれるんだと、いつだったか言われて激昂したが、実際は進藤の方が甘い
物を好きそうな顔をしているとそう思う。


(だって和菓子でも洋菓子でも見ると凄く喜ぶじゃないか)

「あ、美味そう」とか「食ってみたいなあ」とか照れることなく素直に言う。

甘く無い物も好きだけど、甘いものも同じくらい好んで食べる。だからと言って女々し
い所が無いのが男らしくていいと思う。


「…何でこんなふうに進藤のことを思い出しながらケーキを食べなくちゃいけないんだ」

ぼくはむしろ漬け物とか渋い味の物が好きなのに。

脇に置いた携帯をじっと見る。

もし呼び出したならきっと即座に『行く』と返って来るに決まってる。でも解っているから
こそ逆に呼び出すのを躊躇う気持ちも胸の中にある。


「どうしよう…」

散々迷って、でもやはり幾ら思い直してもケーキを見るたびに進藤の顔がちらついてし
まうので、ぼくは大きな溜息をつくと意を決して進藤に『うちにおいで』と誘いのメールを
送ったのだった。




これでラスト!お付き合い下さいましてありがとうございました(^^)/