編  集
ランク タイトル 著者名 出版社 文庫名 出版年 価格 主要人物1 主要人物2 主要年代及び派閥 分類
サブタイトル・目次及び内容・感想
沖田の容貌・性格 土方の容貌・性格
土方からの沖田象・沖田への態度 沖田からの土方象・土方への態度
その時歴史が動いた01 NHK取材班/編 KTC中央出版 2000.09 1,600 TV
その時歴史が動いた〈1〉 [新選組参上!-池田屋事件に賭けた若者たち-]ほか収録
その時歴史が動いた10 NHK取材班/編 KTC中央出版 2001.12 1,600 土方歳三 箱館戦争 TV
その時歴史が動いた〈10〉 [土方歳三、北の大地に散る-函館戦争、最後の激戦/黒鉄ヒロシ]ほか収録
その時歴史が動いた18 NHK取材班/編 KTC中央出版 2003.02 1,600 TV
その時歴史が動いた〈18〉 [幕末・京都炎上-長州・久坂玄瑞、志に散る/佐々木克][新選組、鳥羽・伏見に散る-旧幕府軍大敗北の真相/佐々木克][必勝の方程式、江戸を制す-大村益次郎、彰義隊撃破の時/田中彰][改革に散った最後の幕臣 小栗上野介-一本のねじから日本の近代は始まった/童門冬二]ほか全5編[幕末・京都炎上]新撰組の名が出る。
ライバル日本史2 NHK取材班/編 角川書店 1994.12 1,456 土方歳三 新撰組 TV
ライバル日本史〈2〉決別 [新選組、最後の決断 -近藤勇VS土方歳三-/森村誠一+佐高信]ほか収録二人をサラリーマンの悲哀として対談。
堂々日本史14 NHK取材班/編 KTC中央出版 1998.04 1,600 榎本武揚 戊辰戦争 TV
堂々日本史〈第14巻〉 [榎本艦隊と戊辰戦争]ほか収録
風光る京都 -沖田総司と歩く新選組の舞台- Q-DESIGN/編 小学館 2002.01 1,238 沖田総司 新撰組 ガイドブック
ほっかいどう百年物語 -北海道の歴史を刻んだ人々- STVラジオ/編 中西出版 2004.03 1,260 土方歳三 伝記
[土方歳三―箱館戦争で壮絶な死を遂げた元新撰組副長][永倉新八―余生を北海道で送った新撰組四天王]ほか収録
北海道に関連する人物22名に焦点をあてた本
☆2 剣豪名勝負100話 稲垣 史生/監修 立風書房 1987.12 1,200 剣道
[第4章 幕末維新の剣豪と名勝負〈近藤勇VS武田物外〉〈本梅縫之助VS近藤勇〉〈清河八郎VS佐々木只三郎〉]ほか収録
戦国から幕末までの剣豪の対戦を書いたもの。
☆0 地球直しじゃ世直しじゃ -坂本龍馬からのメッセージを中心に- 小川 悠一郎/編著 たま出版 2004.08 1,400 人文
[第1章 明治維新の根本精神]ほか全3章
[第1章]に「西郷先生は、助け船を出してくださった」「『地球は意識体、人間は宇宙意識体だ』と、吉田松陰様」「『”世界は一つ”への地ならしを』と、勝海舟様」「『私たちも世直しだった』と、近藤勇様、土方歳三様」「『今は世界が戦争反対を叫ぶとき』と坂本龍馬様」「『龍馬様とは、その後会っておりませぬ』と、おりょうさん」の6編
なんというか、宗教色のある本です。霊天上界からのメッセージ集のようなもの?
日本史探訪 第01集 角川書店/編 角川書店 1971.11 ? TV
[新選組-尊攘派弾圧の幕末機動隊/司馬遼太郎][坂本竜馬-維新史を飾った影の実力者/司馬遼太郎『日本史探訪21 -菊と葵の盛衰-』]ほか全13編
日本史探訪 第16集 角川書店/編 角川書店 1976.08 1,600 TV
[近藤勇-幕末に奮闘した新選組局長/戸川幸夫+早乙女貢]ほか全11編
『日本史探訪21 -菊と葵の盛衰-』の[近藤勇-佐幕派の巨魁、新選組局長/戸川幸夫+早乙女貢]と同じ
日本史探訪21 -菊と葵の盛衰- 角川書店/編 角川書店 角川文庫 1985.07 420 幕末 TV
[坂本竜馬-維新史を飾った影の実力者/司馬遼太郎][近藤勇-佐幕派の巨魁、新選組局長/戸川幸夫+早乙女貢]ほか全9編
『日本史探訪 第16集』の[近藤勇-幕末に奮闘した新選組局長/戸川幸夫+早乙女貢]と同じ。[坂本竜馬]新撰組の名が少し。
☆3 新選組戦場日記 -永倉新八「浪士文久報国記事」を読む- 木村 幸比古/編著・訳 PHP研究所 1998.10 1,524 新撰組 資料
新選組戦場日記―永倉新八「浪士文久報国記事」を読む [浪士文久報国記事/永倉新八][近藤勇書簡]全2編
永倉新八の書いた『浪士文久報国記事』の原文が上段に、訳文が下段に、解説文付。
新撰組の歩き方 -来て、見て、さわってSHINSENGUMI- 光栄出版部/編 光栄 歴史パラダイス外伝 1996.07 1,200 新撰組 ガイドブック
新撰組の歩き方―来て、見て、さわってSHINSENGUMI [1章 新撰組キャラクターガイド][2章 多摩・日野][3章 中山道][4章 京都][5章 江戸・甲府・流山][6章 宇都宮・東北][7章 箱館][8章 幕末キャラクターガイド][9章 追跡!パスポート新鮮組][10章 書籍・コミック・映画紹介]全10編
新撰組ゆかりの史跡巡りのガイド本。パスポート新鮮組の特集も。
☆0 古典落語百華選 講談社/編 講談社 スーパー文庫 1989.04 1,960 近藤勇 新撰組 シナリオ
古典落語百華選 [近藤勇]ほか収録
子供同士が、近藤勇や坂本竜馬になってチャンバラごっこをして、その親が喧嘩する話。
宮本武蔵・剣士大全 コーエー出版部/企画・編集 光栄 2000.02 1,400 沖田総司 一部 資料
宮本武蔵・剣士大全 [第3部 幕末剣士大全〈幕末剣士事件簿;幕末剣士キャラクターファイル〉]収録
総司他新撰組主要隊士及び事件説明。
☆3 新撰組おでかけBOOK コーエー出版部/編 コーエー出版部 2003.08 1,200 新撰組 資料
新撰組おでかけBOOK [第1部 武士への道〜上洛][第2部 新撰組、京で活躍す][第3部 もののふの道][第4部 誠の終焉][第5部 人物ファイル&データ]全5編
ガイドブック+キャラクター説明。
☆5 「新撰組」全隊士録 古賀 茂作+鈴木 享/編著 講談社 2003.11 3,800 新撰組 資料
「新撰組」全隊士録 その名の通り、新撰組の隊士録です。
☆2 爆笑剣豪伝 -歴史人物笑史- シブサワ コウ/編 光栄 1992.12 1,000 剣道
[幕末狂乱の刃]の項に近藤勇・土方歳三・沖田総司・永倉新八。
爆笑新選組 -歴史人物笑史- シブサワ コウ/編 光栄 1993.07 1,000 新撰組 資料
爆笑幕末維新 -歴史人物笑史- シブサワ コウ/編 光栄 1997.12 1,000 幕末 資料
爆笑幕末維新 近藤勇・土方歳三・斎藤一・永倉新八及び池田屋事件ほかについて少し。

>>Menu >>本の紹介 >>資料-編集1