編  集
ランク タイトル 著者名 出版社 文庫名 出版年 価格 主要人物1 主要人物2 主要年代及び派閥 分類
サブタイトル・目次及び内容・感想
沖田の容貌・性格 土方の容貌・性格
土方からの沖田象・沖田への態度 沖田からの土方象・土方への態度
☆3 幕末維新新選組 新選社/編 新選社 2003.10 2,000 新撰組 資料
幕末維新新選組 [第1章 新選組の時代][第2章 新選組隊士名鑑][第3章 新選組隊士名簿][第4章 佐幕人・幕末人名鑑][第5章 新選組大百科][第6章 史跡を見る]全6編
☆0 知泉 -元祖「ヘェ〜」939連発- Part2 杉村 喜光/編著 二見書房 2004.03 1,000 沖田総司 049
知泉〈PART2〉―元祖「ヘェー」939連発 [新選組の沖田総司はヒラメ顔。]P57に、[勝海舟は副業の不動産屋でボロ儲けをしていた。]P132載っている。
☆3 新選組事典 鈴木 亨/編 中央公論新社 中公文庫 1999.11 1,048 新撰組 資料
新選組事典 新撰組に関する事件・人名などの事典。エッセイ風。
日本史人物逸話事典 鈴木 亨/編著 学研 学研M文庫 2002.01 890 土方歳三 沖田総司 一部 伝記
日本史人物逸話事典 [沖田総司]総司に振られた女が自殺を図った話、[近藤勇]池田屋事変、[永倉新八]近藤との決別、[土方歳三]宇都宮での兵士切り捨て、ほか収録
大和・奈良時代〜幕末・明治・大正時代の357人のエピソード
箱館戦争史料集 須藤 隆仙/編 新人物往来社 1996.08 9,515 箱館戦争 資料
箱館戦争史料集 [新開調記/近江幸雄][箱館軍記/石橋藤雄][説夢録/近江幸雄][衝鋒隊戦争略記/菊地明][峠下ヨリ戦争之記/須藤隆仙][遊撃隊起終録/西澤朱実][人見寧履歴書/青木更吉][北洲新話/清水隆][苟生日記/西澤朱実][函館脱兵諸士書簡/菊地明][蝦夷錦/山本博司][戊辰戦争見聞略記/釣洋一][星恂太郎日記/西澤朱実][函館戦記/西澤朱実][閣僚・諸隊幹部名簿/菊地明]全15編。全文カナまじりの読み下し文及び文語体のため読みにくい。
☆3 新撰組始末記 -写真集 釣 洋一/編 新人物往来社 1981.11 1,800 新撰組 資料
[新選組年表]収録
さまざまな資料などの写真とその解説が豊富に収録されている。
つい誰かに話したくなる日本史雑学 すごい人物ばかり・篇 日本社/編 講談社 講談社+α文庫 2000.07 740 沖田総司 土方歳三 新撰組 資料
つい誰かに話したくなる日本史雑学 すごい人物ばかり・篇 [第5章 江戸時代―家康から遊女おたきまで〈ほんとうはヒラメ顔だった!?沖田総司〉〈新撰組副長・土方歳三は大の俳句好き〉〈処刑前にひげを剃った新撰組隊長・近藤勇〉]ほか収録
『歴史ものしり百科』を加筆修正再編集し改題。
土方歳三の歩いた道 -多摩に生まれ多摩に帰る- のんぶる舎編集部/編 のんぶる舎 1998.10 1,500 土方歳三 新撰組 伝記
多摩近辺のガイドブック+エッセイ[日野と新選組/谷春雄][天然理心流師範の系譜/小島政孝]。
☆3 新選組468隊士大名鑑 -幕末を駆け抜けた壬生狼たちの群像- 壬生狼友の会/編集 駿台曜曜社 1999.12 1,500 沖田総司 土方歳三 新撰組 資料
新選組468隊士大名鑑―幕末を駆け抜けた壬生狼たちの群像 468名の内66名のエピソード。主要人物はイラスト付。
剣豪伝 地の巻 歴史を旅する会/編 講談社 講談社文庫 2003.08 571 沖田総司 近藤勇 新撰組 剣道
剣豪伝 地の巻 [第2部 時代の夜明けに斃れた剣〈近藤勇-殺人剣虎徹乱刃/古川薫〉〈沖田総司-新選組随一の天才剣士/赤間倭子〉〈剣客集団新選組/童門冬二〉]ほか全20編
徳川時代の剣豪の人物像。『歴史と旅』初出。

>>Menu >>本の紹介 >>資料-編集3