ま  行
ランク タイトル 著者名 出版社 文庫名 出版年 価格 主要人物1 主要人物2 主要年代及び派閥 分類
サブタイトル・目次及び内容・感想
沖田の容貌・性格 土方の容貌・性格
土方からの沖田象・沖田への態度 沖田からの土方象・土方への態度
古武術・剣術がわかる事典 -これで歴史ドラマ・小説が楽しくなる!- 牧 秀彦/著 技術評論社 2005.03 1,380 剣道
古武術・剣術がわかる事典―これで歴史ドラマ・小説が楽しくなる! [第1章 古武術・剣術入門][第7章 江戸四大流派][第8章 多摩三大流派]ほか全9章
入門書と言ったところでしょうか? でも、もうちょっと違うのを期待してました。何と言いますか、チャンバラがもっと分かりやすく書かれているのかと(笑)。
☆1 日本史を走れ! -日本列島ウルトラ・ラン- 松尾 秀助/文・ランナー 晶文社出版 2001.01 1,900 土方歳三 箱館戦争 資料
日本史を走れ!―日本列島ウルトラ・ラン [6 江戸時代に終止符を打った、函館・五稜郭への雪中ラン-榎本武揚、土方歳三らが走った箱館戦争・雪の道]ほか全12編
歴史体験ランとして足跡を走る。
☆1 新選組追究録 万代 修/著 新人物往来社 1998.01 2,800 新撰組 資料
新選組追究録 [近藤勇余伝][尾関兄弟の知られざる足跡を追う][新選組五番隊長・武田観柳斎の意外な功績][凶悪犯として就縛獄死した元新選組隊士][谷三兄弟の末弟・昌武の足跡を追う][松原忠司の出身地探訪記][河合耆三郎の事歴補填][諸隊を遍歴した新選組隊士・小沢宗司][仙台藩に降伏した新選組隊士][新選組隊士・水口市松余聞][軍用金強要で処刑された旧新選組隊士・江田小太郎][山崎烝のしられざる消息][基督教を支援した旧新選組隊士・越後三郎][函館新選組所属の桑名藩戦士余聞][新選組京洛事件秘史]全14編。無名隊士が主。
新選組裏話 万代 修/著 新人物往来社 1999.04 2,800 新撰組 資料
新選組裏話 [近藤勇雑話1〜8][土方歳三と桑名藩士][新選組と土佐藩][新選組の弱点と無益な犠牲者][新選組無名隊士補伝][新選組京洛事件秘聞][原田左之助][新選組初期の活動余話][新選組の書記に徴用された京都町奉行所の役人][ある桑名藩士が見た新選組][明保野亭事件裏話][山崎天王山掃討戦余話][新選組に潜入した長州藩の間者][新見錦の意外な最期][知られざる諸事件1〜3][明治時代の並河一の足跡を追う][岐阜県ゆかりの新選組隊士]全26編。史料の断片を多く掲載。
☆2 風を追う -土方歳三への旅- 村松 友視/著 PHP研究所 PHP文庫 1988.03 450 土方歳三 新撰組 伝記
『風を追う』改題土方歳三の足跡を歩く。
沖田総司・おもかげ抄 森 満喜子/著 新人物往来社 1999.04 2,200 沖田総司 新撰組 伝記
沖田総司・おもかげ抄 『定本沖田総司 -おもかげ抄-』の新装版(内容は全く同じ)
[生い立ち][試衛館][試衛館塾頭時代][京へ][新選組結成][新選組副長助勤][池田屋事件][山南敬助脱走][西本願寺屯所][伏見奉行所][鳥羽伏見の戦][富士山艦][江戸][千駄ヶ谷][専称寺]全15編
定本沖田総司 -おもかげ抄- 森 満喜子/著 新人物往来社 1975.11 1,213 沖田総司 新撰組 伝記
『沖田総司 -おもかげ抄-新装版』の表装違いで、内容は同じ
第1回目が昭和40年、2回目の書き直したのが43年、更に書き直して3回目が『新選組覚え書』に収録、4回目に書き直したのがこの本

>>Menu >>本の紹介 >>資料-ま行