|
た 行 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ランク |
タイトル |
著者名 |
出版社 |
文庫名 |
出版年 |
価格 |
主要人物1 |
主要人物2 |
主要年代及び派閥 |
分類 |
|
サブタイトル・目次及び内容・感想 |
|
沖田の容貌・性格 |
土方の容貌・性格 |
土方からの沖田象・沖田への態度 |
沖田からの土方象・土方への態度 |
|
☆3 |
井上松五郎 源三郎兄弟の事蹟 |
谷 春雄/編著 |
井上源三郎資料館 |
|
2004.01 |
? |
|
|
新撰組 |
資料 |
|
松五郎・源三郎の経歴と、新撰組の略歴。井上家及び沖田家の系図あり。展示資料の文面記載。 |
|
|
☆0 |
戯曲 幕末純情伝 |
つか こうへい/著 |
白水社 |
|
1989.08 |
1,200 |
沖田総司 |
土方歳三 |
新撰組 |
シナリオ |
|
総司は捨て子で勝海舟の妹。土方×沖田。 |
|
|
☆2 |
新選組誠史 |
釣 洋一/著 |
新人物往来社 |
|
1998.03 |
4,300 |
|
|
新撰組 |
資料 |
 |
[大坂の新選組][池田屋事変考][高台寺党][同志篠原泰之進遺談][新選組屯所跡][新選組隊士録][近藤勇の妻ツネの実家][沖田家の話][近藤勇の首塚][新選組隊士の墓][幕臣登用の名簿][横倉甚五郎の「元新選組連名」][横倉甚五郎の「函館新選組名簿」][中島登の「新選組同志名簿」]全14編 |
|
☆3 |
新選組秘録 |
釣 洋一/著 |
新人物往来社 |
|
1976.12 |
1,600 |
|
|
新撰組 |
資料 |
|
[沖田総司終焉地の翳り][土方歳三最後の異国橋][近藤勇纒雑録][江戸切絵図探歩][新選組追求録][宮古湾奇襲考]全6編資料を基にした推察。 |
|
|
|
土方歳三波濤録 |
釣 洋一/著 |
新人物往来社 |
|
2003.09 |
2,800 |
土方歳三 |
沖田総司 |
新撰組 |
資料 |
 |
[勇魂よ永遠に][探墓巡礼・近藤勇][踏破・歳三が歩いた北の道(鷲ノ木浜から五稜郭まで)][土方歳三の足跡完全踏破記録(中山道・東海道など)][探墓巡礼・土方歳三][沖田家の闘い][植木屋平五郎と女優江波杏子の父][馬琴と総司と平五郎][総司の姉キンを追って][探墓巡礼・沖田総司][新撰組の七不思議][江戸切絵図の新撰組][新撰組隊士の家紋][蝦夷にはためく“誠の旗"][唐津新撰組隊士の探墓]全15編
再録を含む(タイトルが違うのでどの本のものかは不明、分かっているのは[追跡!総司の謎の恋人・女優江波杏子とその父-植木屋平五郎の子孫・沖田総司の足跡/『沖田総司読本』])。土方歳三と本に銘打っているが、総司のことも多く書かれている |
|
|
☆5 |
映像で見る新選組 |
釣 洋一/著 |
学研 |
|
2003.12 |
1,500 |
|
|
新撰組 |
資料 |
 |
[第一部 映像・歴史編][第二部 関係資料編]全2編。
新撰組映画など、詳細な資料が、カラーで紹介されている |
|
☆2 |
幕末私設機動隊―新撰組と諸隊の光と影 |
童門 冬二/著 |
ベストセラーズ |
ワニ文庫 |
1994.05 |
530 |
沖田総司 |
|
新撰組 |
資料 |
|
[泣くな剣の子-少年沖田総司-]ほか収録新撰組・京都見廻組・奇兵隊・海援隊・彰義隊について。 |
|
済 |
二十五人の剣豪 -宮本武蔵から近藤勇まで- |
戸部 新十郎/著 |
PHP研究所 |
PHP文庫 |
2002.10 |
571 |
近藤勇 |
|
一部 |
剣道 |
 |
『剣は語る』の改題後。剣の草創期から激動期までの25人の剣豪について。[第4章 時代を揺るがした志士の剣―激動期〈近藤周助-近藤勇を育てた独自の剣術観〉〈近藤勇-怒涛たる変革の世を駆け抜けた男〉]ほか全25編 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|