雑 誌 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ランク | タイトル | 出版社 | 文庫名 | 出版年 | 価格 | 主要人物1 | 主要人物2 | 主要年代及び派閥 | 分類 | ||||
サブタイトル・目次及び内容・感想 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
土方歳三 -新選組の組織者- | 河出書房新社 | KAWADE夢ムック -文藝別冊 | 2002.02 | 1,200 | 土方歳三 | 伝記 | |||||||
![]() |
資料+エッセイ+漫画1編+小説1編。[吉原堤の血闘/宮本吉次『十人の剣豪』][『豊玉発句集』全評釈/復本一郎][TVドラマ『燃えよ剣』全26話ガイド/横山登美子] | ||||||||||||
|
|||||||||||||
血誠新撰組 -峻烈壬生浪士の忠と斬- | 学研 | 歴史群像シリーズ31 | 1992.11 | 資料 | |||||||||
![]() |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
土方歳三 -熱情の士道、冷徹の剣- | 学研 | 歴史群像シリーズ58 | 1999.04 | 1300 | 土方歳三 | 伝記 | |||||||
![]() |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
☆3 | 図説新選組史跡紀行 -決定版- | 学研 | 歴史群像シリーズ | 2003.10 | 2,000 | 新撰組 | 資料 | ||||||
![]() |
[PHOTO STORY新選組〈多摩の薫風〉〈京洛の血風〉〈陸奥の秋風〉〈蝦夷の烈風〉][「誠」に生きた剣士たちの軌跡〈薫風の巻〉〈血風の巻〉〈秋風の巻〉〈烈風の巻〉][史跡探訪〈多摩〉〈京都〉〈陸奥〉〈蝦夷〉][新選組をとりまく人々]収録 | ||||||||||||
|
|||||||||||||
☆2 | 沖田総司 -誠一筋の天才剣士- | 学研 | 歴史群像フィギュアシリーズ | 2004.03 | 950 | 沖田総司 | 新撰組 | 資料 | |||||
![]() |
[沖田総司に迫る!][沖田総司マニアになる!][特別付録:新選組ステッカー、新選組ポストカード、]ほか収録。 限定フィギュア1体付(「七人の剣豪」の別バージョン)。 [沖田総司に迫る!]は、イベント情報・総司の生涯や総司が主の映画や小説の紹介、[沖田総司マニアになる!]は、Q&Aや総司の履歴書・カルトクイズ・萩尾農対談など。 架空の総司のポストカードがついてます(好みに合うかどうかは……)。 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
☆2 | 近藤勇 -士道を貫く誠の魂- | 学研 | 歴史群像フィギュアシリーズ | 2004.01 | 950 | 近藤勇 | 新撰組 | 資料 | |||||
![]() |
[近藤勇に迫る!][近藤勇を極める!][特別付録:新選組ステッカー、近藤勇ポストカード、新選組カレンダー]ほか収録。 限定フィギュア1体付(「七人の剣豪」の別バージョン)。 [近藤勇に迫る!]近藤の足跡、[近藤勇を極める!]Q&A・近藤の生涯や履歴書・近藤が主の映画や小説の紹介 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
☆2 | 土方歳三 -闇を斬り裂く非常の剣- | 学研 | 歴史群像フィギュアシリーズ | 2004.02 | 950 | 土方歳三 | 新撰組 | 資料 | |||||
![]() |
[土方歳三に迫る!][土方歳三を極める!][特別付録:新選組ステッカー、土方歳三ポストカード、]ほか収録。 限定フィギュア1体付(「七人の剣豪」の別バージョン)。 [土方歳三に迫る!]歳三の足跡、[土方歳三を極める!]Q&A・歳三の生涯や履歴書・歳三が主の映画や小説の紹介 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
壬生の"人斬り集団"新撰組、結成! | 講談社 | 再現日本史 幕末・維新06 | 2001.08 | 560 | 新撰組 | 資料 | |||||||
[壬生の"人斬り集団"新撰組、結成!][検証!新撰組の資金ルートと金銭感覚]ほか収録 1863〜1864(文久3年〜4年)の年表付き |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
最後の五稜郭決戦-土方歳三、箱館に死す! | 講談社 | 再現日本史 幕末・維新10 | 2001.06 | 560 | 土方歳三 | 新撰組 | 資料 | ||||||
[最後の五稜郭決戦-土方歳三、箱館に死す!][榎本武揚の「蝦夷共和国」はなぜ崩壊したのか][旧幕府旗艦「開陽丸」復元!]ほか収録 1869〜1870(明治2年〜3年)の年表付き |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
☆3 | 幕末維新新選組 | 新選社 | 2003.10 | 2,000 | 新撰組 | 資料 | |||||||
![]() |
[第1章 新選組の時代][第2章 新選組隊士名鑑][第3章 新選組隊士名簿][第4章 佐幕人・幕末人名鑑][第5章 新選組大百科][第6章 史跡を見る]全6編 | ||||||||||||
|
|||||||||||||
新選組 -幕末を駆け抜けた最強の剣客たち- | 世界文化社 | ビッグマンスペシャル 歴史クローズアップ | 1997.10 | 1,800 | 資料 | ||||||||
[史上最強の剣客集団「新選組」の実像/森村誠一][「新選組の時代」を解明する/佐木隆三ほか][騒乱の幕末を駆け抜けた新選組の生きざま/長谷圭剛ほか][新選組をめぐる三大雄藩/桐野作人][新選組の強さの秘密を解く四つの鍵/菊地明][新天地を北に求めた土方歳三の戦い/星亮一][新選組人物事典/釣洋一)]収録 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
大阪春秋59 おおさかの花と緑 | 大阪春秋社 | 1990 | |||||||||||
[幕末における大坂天神祭渡御の中止と新撰組/若林喜三郎]ほか収録 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
函館の幕末・維新 -フランス士官ブリュネのスケッチ100枚- | 中央公論社 | 1988.06 | 1,600 | ブリュネ | 資料 | ||||||||
[ブリュネの見た幕末日本/クリスチャン・ポラック][ブリュネ・スケッチ][再現箱館戦争/紺野哲也][幕末の日本とフランス/綱淵謙錠][ブリュネの人と生涯/クリスチャン・ポラック][幕末の函館/田中彰][維新史の生きる街「函館」歴史の記憶が甦える/岡田新一]全7編 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
NHK 歴史への招待 第26巻 | 日本放送出版協会 | 1983.05 | 1,300 | 資料 | |||||||||
「実説・沖田総司」収録 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
この時代小説を読まずに死ねるか | 宝島社 | 別冊宝島289 | 1996.12 | 1,000 | 一部 | 解説 | |||||||
![]() |
[時代小説番外地1 私、チャンバラの味方です-テレビ篇][時代小説番外地2 SF時代小説十番勝負][時代小説番外地3 私、チャンバラの味方です-映画篇]新撰組の本が紹介されているが特に銘打っていないのでわかり難い、 [PARTW維新、維新、維新〈経済-忍者、その技術を売る現代性〉〈幕末-遼太郎幕末博覧会〉〈新選組1-新選組読破録〉〈新選組2-歴史というおはなしへの前向きなあきらめ〉]ほか収録 時代小説の紹介。 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
☆3 | 幕末!最後の剣豪たち -新撰組の「天然理心流」宗家10代目の最強剣法激写!!- | 宝島社 | 別冊宝島643 | 2002.04 | 1,000 | 資料 | |||||||
![]() |
[第1章 最強剣法決定戦!「天然理心流」][第3章 幕末激闘伝説!(土方歳三)(近藤勇)(沖田総司)][第4章 新撰組なんでも相談室][第6章 幕末剣士の夢のバトルロワイヤル(近藤勇×岡田以蔵)]ほか全6章 | ||||||||||||
|
|||||||||||||
新人物往来社 | 歴史読本 | ||||||||||||
☆3 | 沖田総司と土方歳三 新撰組一番隊組長と孤高の副長の剣・恋・死 | 新人物往来社 | 歴史読本 | 1995年07月号 | 沖田総司 | 土方歳三 | |||||||
関連書籍リストあり。 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
戊辰大戦争 | 新人物往来社 | 歴史読本 | 1998年12月号 | ||||||||||
|
|||||||||||||
図説幕末女性伝 | 新人物往来社 | 歴史読本 | 1999年09月号 | ||||||||||
近藤の妻・近藤ツネさんのページがあり。 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
☆3 | 沖田総司新選組青春譜 -最新情報満載!ここまでわかった青年剣士の実像 | 新人物往来社 | 歴史読本 | 1999年11月号 | 990 | 沖田総司 | |||||||
|
|||||||||||||
☆3 | 新選組全史 | 新人物往来社 | 歴史読本 | 2000年12月号 | |||||||||
|
|||||||||||||
鬼平と江戸の名奉行 | 新人物往来社 | 歴史読本 | 2002年10月号 | 990 | |||||||||
第3部「江戸の犯罪捜査と司法制度篇」に「京都守護職設置と新選組の犯罪捜査/菊池明」が6P(P182〜187) | |||||||||||||
|
|||||||||||||
☆3 | 幕末血刃録 | 新人物往来社 | 別冊歴史読本’88特別増刊 時代小説特集号 | 1988.09 | 880 | 小説 | |||||||
『幕末血刃録』として、[伏見の惨劇-寺田屋事変/早乙女貢][雨中の凶刃-吉田東洋暗殺/高橋義夫][謀-清河八郎暗殺/綱淵謙錠][異説猿ヶ辻の変-姉小路公知暗殺/隆慶一郎][宵々山の斬り込み-池田屋の変/徳永真一郎][白昼の斬人剣-佐久間象山暗殺/井口朝生][近江屋に来た男-坂本龍馬暗殺/中村彰彦]の7編 他には[蔵宿師・立腹厄介/羽山信樹][不義の御旗/澤田ふじ子]が幕末。 [謀][白昼の斬人剣]新撰組の名が1度・清河の名も、[異説猿ヶ辻の変]変節した姉小路暗殺の犯人は三条実美の家来、[宵々山の斬り込み]山崎は薬屋に変装してます、[近江屋に来た男]今井信郎が坂本暗殺の犯人だが、その暗殺を仲介したのは伊東を介して薩摩、中島登もよく登場、[蔵宿師・立腹厄介]主人公は芹沢鴨の元仲間、[不義の御旗]錦の御旗の作成に絡む話、新撰組名は1度 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
☆4 | 近藤・土方・沖田の新選組 | 新人物往来社 | 歴史読本 | 2004年03月号 | 資料 | ||||||||
[近藤・土方・沖田の出会いと別れ][新選組研究の新たな眺望][特集カラー 「新選組!」への招待]["極私的"エッセイ「私の愛した新選組」]ほか収録 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
新人物往来社 | 別冊歴史読本 | ||||||||||||
☆3 | 坂本竜馬と沖田総司 -幕末に燃え尽きた二人の対照的な青春を探る- | 新人物往来社 | 別冊歴史読本-伝記シリーズ19 | 1986.02 | 1,000 | 沖田総司 | 坂本竜馬 | 新撰組 | 伝記 | ||||
「邂逅三たび-京都で出会った竜馬と総司/徳永真一郎」「落梅-総司を愛した少女/大内美予子」 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
☆2 | 新選組の謎 -戊辰戦争百二十年記念特集- | 新人物往来社 | 別冊歴史読本 | 1988.05 | 1,200 | 新撰組 | 資料 | ||||||
[新選組12の謎][肖像と遺品][新選組写真紀行][新選組詳細年表/北海陽光][新選組隊士人名辞典/釣洋一][戦友姿絵(カラー)/中島登]ほか収録 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
☆2 | 新選組 | 新人物往来社 | 別冊歴史読本特別増刊 歴史読本セレクト 幕末維新シリーズ1 第18巻2号 | 1993.02 | 1,500 | 新撰組 | 資料 | ||||||
『歴史読本S44.7月号「幕末機動隊 新選組」』『歴史読本S47.4月号「幕末ゲリラ集団」』『歴史読本S54.12月臨時増刊号「子孫が語る幕末維新人物100」』『別冊歴史読本65号「新選組の謎」』の各記事の加筆訂正の上、再編集。[戊辰戦争見聞略記][馬琴と総司と平五郎]は新規掲載。 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
☆2 | 江戸切絵図の世界 -尾張屋板切絵図/近江屋板切絵図- | 新人物往来社 | 別冊歴史読本60 | 1998.04 | 2,500 | 幕末 | 資料 | ||||||
[切絵図で江戸を歩く]の項に[新選組を歩く/菊地明]ほか収録。切絵図「尾張屋板」「近江屋板」のカラー掲載。 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
☆2 | 新選組隊士録 | 新人物往来社 | 別冊歴史読本 83 | 1998.09 | 1,600 | 新撰組 | 資料 | ||||||
![]() |
[人員構成と組織からみる新選組の歩み][新選組詳細活躍年表][入隊時期別・新選組隊士事典]ほか収録 | ||||||||||||
|
|||||||||||||
☆2 | 土方歳三の35年 | 新人物往来社 | 歴史読本クロニクル1 | 1998.12 | 1,500 | 土方歳三 | 新撰組 | 資料 | |||||
![]() |
[豊玉発句集][天然理心流「神文書」と「免許」][「行軍録」][土方歳三全書簡集][土方歳三日記]ほか収録。 [豊玉発句集][天然理心流「神文書」と「免許」][「行軍録」][土方歳三全書簡集]読み下し・解説付、[土方歳三日記]根拠となる出典を明記し、重要事項に解説を付した年譜。 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
☆3 | 新選組原論-新選組研究バイブル- | 新人物往来社 | 別冊歴史読本 86 | 2001.01 | 2,200 | 新撰組 | 資料 | ||||||
![]() |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
幕末維新英傑キャラクターファイル100 | 新人物往来社 | 別冊歴史読本 01 | 2002.02 | 1,700 | 新撰組 | 伝記 | |||||||
[百戦錬磨!戦場の鬼〈伊庭八郎〉〈ジュール・ブリュネ〉][義に殉じた悲劇の士〈土方歳三〉〈近藤勇〉〈大鳥圭介〉][異彩を放つ特殊技能!〈斎藤一〉〈沖田総司〉][幕末ぱらいそ2-志士を愛した女性たち1][幕末ぱらいそ3-志士を愛した女性たち2]ほか収録 総司・大鳥はP1、ほかはP2の記述。[幕末ぱらいそ2]悲しき恋路の果てとして山南と明里・近藤と芸妓駒野、[幕末ぱらいそ3]あきらめた恋として総司の恋、献身的な愛として近藤つね。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
☆3 | 新選組組長列伝-新選組最強者の伝説- | 新人物往来社 | 別冊歴史読本18 | 2002.08 | 新撰組 | 資料 | |||||||
![]() |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|