映画4 昭和10年〜17年

タイトル 近藤勇 土方歳三 沖田総司 山南敬介 芹沢鴨 新見錦 伊東甲子太郎 永倉新八
放映年 放映年月日 斎藤一 藤堂平助 原田左之助 井上源三郎 武田観柳斎 谷三十郎 山崎烝 島田魁
備考1 松平容保 徳川慶喜 勝海舟 清河八郎 坂本龍馬 桂小五郎 西郷吉之助 その他
備考2 製作会社・TV局 監督・演出 脚本 原作者 撮影 音楽 主題歌
新三剣士 阪東勝太郎(後:青柳竜太郎) 梅田哲郎
昭和10年 1935.01.10 春日陽二郎
* 小林重四郎 尾上菊太郎(後:扇梅芳)
白黒 日活(京都) 辻吉朗 菊池大三郎 菊池大三郎 谷本精史
密使紫頭巾 前篇 遠山竜之助
昭和10年 1935.02.07
*
白黒無声 大都映画 勝見正義・益田晴夫 桐沢清子 桐沢清子 岩藤隆光
勤王飛脚 山路義人
昭和10年 1935.05.24
* 南光明
白黒サウンド版 松竹キネマ(下加茂) 二川文太郎 谷村真吉 青木富雄 森尾鉄郎
髑髏飛脚
昭和10年 1935.05.27 清川荘司
*
白黒 太秦発声映画 志波西果 志波西果 土師清二 河崎喜久三
地雷火組 光岡龍三郎
昭和10年 1935.06.29
* 村井永三郎 黒川弥太郎(主演)
白黒 日活 志波西果 志波西果 大仏次郎 河崎喜久三 白木義信
月形半平太
昭和10年 1935.07.12
* 羅門光三郎[月形半平太]
白黒無声 極東映画社 仁科熊彦 板間清彦 行友李風 野口憲
月形半平太 頭山桂之助
昭和10年 1935.07.14
* 嵐寛寿郎[月形半平太]
白黒部分発声版 寛寿郎プロ 山本松男 比佐芳武 行友李風 吉見滋男
第二新選組 山路義人
昭和10年 1935.07.18 土佐竜児
* 大内弘[?]
白黒サウンド版 松竹キネマ(下加茂) 笠井輝二 藤井滋司 秋篠珊次郎 片岡清
エノケンの近藤勇 榎本健一(坂本竜馬との二役) 土方健次 北村武夫 南光可
昭和10年 1935.10
* 榎本健一(近藤との二役) 二村定二
81分白黒 PCL前進座 山本嘉次郎 ピエル・ブリヤントP.C.L.文芸部 ピエル・ブリヤントP.C.L.文芸部 唐沢弘光 伊藤昇
大菩薩峠 第一篇 甲源一刀流の巻 中田弘二 清川荘司 左文字一郎 3代市川小文治
昭和10年 1935.11.15
* 大河内伝次郎[机龍之介]
136分白黒 日活(京都) 稲垣浩 三村伸太郎・武田寅男・稲垣浩 中里介山 谷本精史・松村禎三・竹村康和 西梧郎
快傑黒頭巾 前篇・後篇
昭和11年 1936.03.21
* 松本田三郎 松本泰輔
白黒サウンド版 新興キネマ 渡辺新太郎 佐渡新三 高垣眸 厨子与三
大菩薩峠 鈴鹿山の巻 壬生島原の巻(第二篇) 中田弘二 伊田兼美 岡崎晴夫 3代市川小文治
昭和11年 1936.04.15 市川百々之助
* 大河内伝次郎[机龍之介]
110分白黒 日活(京都) 稲垣浩 三村伸太郎・稲垣浩 中里介山 谷本精史・安本淳 西梧郎・深井史郎
坂本竜馬 山路義人
昭和11年 1936.08.13
* 市川右太衛門 南光明
白黒 松竹キネマ(太秦) 冬島泰三 冬島泰三 冬島泰三 片岡清
御存知鞍馬天狗 宗十郎頭巾 6代嵐徳三郎 松本竜三郎 春日清
昭和11年 1936.10.01
* 尾上紋弥 嵐寛寿郎[鞍馬天狗]
白黒 寛寿郎プロ 仁科紀彦 上島量 大仏次郎 吉見滋男
風雲夜叉王 白狐跳躍篇・京洛黎明篇 横山文彦 伊丹慶治
昭和12年 1937.01.15
* 阿部九洲男(後:阿部九州男)
白黒無声 大都映画 石山稔 田阪実 星光男 松井鴻
月形半平太
昭和12年 1937.02.28
* 月形龍之介[月形半平太]
カラー 大日本天然色映画 志波西果 武内頼彬・南郷亘 行友李風 漆山裕茂
斬人斬馬屋敷 市川左正
昭和12年 1937.06.10
*
白黒無声 極東キネマ 山口哲平 多々羅三平 上村貞夫
エノケンのちゃっきり金太 前篇 第一話 まゝよ三度笠の巻 第二話 行きはよいよいの巻・後篇 第三話 帰りは怖いの巻 第四話 まてば日和の巻 不明
昭和12年 1937.07.11
*
63分白黒 PCL映画制作所 山本嘉次郎 山本嘉次郎 山本嘉次郎 唐沢弘光 栗原重一
御存知鞍馬天狗 千両小判 光岡龍三郎 春日清
昭和12年 1937.07.29
* 松本田三郎 嵐寛寿郎[鞍馬天狗]
白黒 寛寿郎プロ 仁科紀彦 西原孝 大仏次郎 野村金吾
神変稲妻 浅香新八郎 市川海老三郎 原聖四郎
昭和12年 1937.08.05
*
白黒 新興キネマ(京都) 竹久新 上島量・三室戸寛二 保崎直正
新選組 4代河原崎長十郎 3代中村翫右衛門 5代嵐芳三郎
昭和12年 1937.10.11
*
73分白黒 PCL前進座 木村荘十二 村山知義 村山知義 鈴木博 太田忠
血路 高堂黒天
昭和12年 1937.10.31
* 大河内伝次郎(主演)
74分白黒 東宝映画(京都) 渡辺邦男 渡辺邦男 渡辺邦男 町井春美 白木義信
昇る太陽 前篇・後篇 大乗寺八郎 清水呑竜 雲井三郎
昭和12年 1937.11.03
*
白黒サウンド版 大都映画 中島宝三 吉田竹二 前田弧泉 富沢恒夫
戦雲地雷火党 遠山竜之介
昭和12年 1937.12.31
* 松本宗三郎
白黒サウンド版 大都映画 石山稔 峯銀平 峯銀平 松井鴻
時代の風雲児
昭和13年 1938.
* 松本栄三郎[月形半平太]
白黒解説版 全勝キネマ 金田繁 弐伸二 宮崎正浩
白夜の凱歌
昭和13年 1938. 鳴戸史録
*
白黒解説版 全勝キネマ 橋本松男 小林二三夫 小林二三夫 奥田要蔵
忠魂決死隊 大城喜八郎
昭和13年 1938.03
* 斯波快輔
白黒解説版 全勝キネマ 金田繁 弐伸二 弐伸二 宮崎正浩
名月蛤御門 前篇・解決篇 南光明 結城一朗 保瀬英二郎
昭和13年 1938.03
* 高田浩吉(主演)
白黒 松竹(下加茂) 秋山耕作 伊藤大輔・柳川真一 行友李風 片岡清
鞍馬天狗 角兵衞獅子の巻 河部五郎 尾上華丈 原健作(現:原健策)
昭和13年 1938.03.15
* 4代澤村國太郎 志村喬 嵐寛寿郎[鞍馬天狗]
白黒 寛寿郎18 日活(京都) 松田定次・マキノ正博 比佐芳武 大仏次郎 宮川一夫 高橋半
燃ゆる渦巻 前篇・後篇 遠山竜之助 十二神剣 秋田順郎
昭和13年 1938.04
*
白黒解説版 大都映画 中島宝三 木村桂三 前田曙山「燃ゆる渦巻」
愛憎秘刃録 大谷友彦 今成平九郎
昭和13年 1938.06.01
* 鳥羽陽之助
72分白黒 東宝映画(京都) 外山凡平 外山凡平 三上於菟吉 平野好美 白木義信
新撰組 月形龍之介 1代尾上菊五郎
昭和13年 1938.06.01
*
白黒 日活(京都) マキノ正博 牧陶三 牧陶三 石本秀雄
尊王祇園会
昭和13年 1938.07
* 無名隊士が登場
白黒 松竹(下加茂) 冬島泰三 冬島泰三 森尾鉄郎
地雷火組 原聖四郎 光岡龍三郎
昭和13年 1938.09.08
* 大谷日出夫
白黒 新興キネマ 西原孝 三室戸寛二 大仏次郎 広田晴巳
鞍馬天狗 竜攘虎摶の巻 河部五郎 尾上華丈
昭和13年 1938.11.01
* 4代澤村國太郎 嵐寛寿郎[鞍馬天狗]
白黒 日活(京都) 松田定次 比佐芳武 大仏次郎 三井六三郎 高橋半
黎明の若武者
昭和14年 1939.
新撰組との対決あり 林長二郎(長谷川一夫)(主役)
極東キネマ 末崎精二 蒲原十郎 蒲原十郎 中村美雄
坂本竜馬の妻
昭和14年 1939.02
* 海江田譲二
白黒 松竹(下加茂) 秋山耕作 八尋不二 貴司山浩 片岡清
王政復古 担龍篇 双虎篇 阪東妻三郎 4代澤村國太郎 尾上華丈 高木永二 瀬川路三郎
昭和14年 1939.03.30 市川正二郎
『維新の京洛竜の巻虎の巻』のリメイク版 香川良介 沢田清 嵐寛寿郎 片岡千恵蔵 小杉勇
白黒 日活(京都) 池田富保 滝川紅葉 滝川紅葉 谷本精史 高橋半・白木義信
月形半平太 海江田譲司
昭和14年 1939.05.04
* 坂東好太郎[月形半平太]
白黒 松竹(下加茂) 衣笠貞之助 泉次郎吉 行友李風 石村蘇鉄
エノケンの鞍馬天狗 鳥羽陽之助 如月寛多
昭和14年 1939.05.21
* 北村武夫 榎本健一[鞍馬天狗]
72分白黒 東宝映画(東京) 近藤勝彦 小林正 大仏次郎 山崎一雄 栗原重一
謎の紫頭巾 遠山竜之介 阿久津直義
昭和14年 1939.09.07 伊丹慶治
*
白黒 大都映画 佐伯幸三 青戸隆幸 富沢恒夫
その前夜 今成平九郎
昭和14年 1939.10.21 市川章次 6代瀬川菊之丞
*
87分白黒 東宝映画(京都) 萩原遼 梶原金八 山中貞雄「三條木屋町」 河崎喜久三
天狗廻状 魔刃の巻 尾上華丈
昭和14年 1939.12.29
* 4代澤村國太郎 嵐寛寿郎[鞍馬天狗]
白黒 日活(京都) 田崎浩一 丸根賛太郎・和歌浦重利 大仏次郎 吉見滋男 高橋半
近藤勇 市川右太衛門 浅香新八郎 南条新太郎
昭和15年 1940.01.13 浪野光夫
* 葛木香一
77分白黒 新興キネマ 森一生 八尋不二 八尋不二
続天狗廻状 刃影の巻 尾上華丈
昭和15年 1940.02.01
* 4代澤村國太郎 嵐寛寿郎[鞍馬天狗]
白黒 寛寿郎23 日活(京都) 田崎浩一 丸根賛太郎・和歌浦重利 大仏次郎 吉見滋男 高橋半
竜騎地雷火組 横山文彦 清水明 浮田勝三郎
昭和15年 1940.02.22
*
白黒 大都映画 益田春夫 益田春夫 益田春夫 下村春夫
神州女密使 辰巳好太郎
昭和15年 1940.03.07
* 大河内龍 双葉勝太郎
白黒 全勝キネマ 橋本松男 雄島竜之助 雄島竜之助 奥田陽三
女人峠
昭和15年 1940.04.28
* 浅香新八郎 無名隊士が登場
白黒 新興キネマ(京都) 野淵昶 野淵昶 高橋武則
双竜二人街道 杉山昌三九 伊丹慶治
昭和15年 1940.06.20 明神太郎
*
白黒 大都映画 石山稔 有明竜夫 木村桂三 富沢恒夫
維新の旋風
昭和15年 1940.10.17
* 無名隊士が登場
白黒解説版 全勝キネマ 橋本松男 小林二三夫 小林二三夫 笹中長詩
勤王大和桜 杉山昌三九 明神太郎 近衛十四郎 本郷秀雄
昭和15年 1940.12.31
*
白黒 大都映画 中島宝三 原一 剣三平 藤井康次
鞍馬天狗 雨中の騎士 高峰富士男
昭和16年 1941.05.15
* 杉山昌三九[鞍馬天狗]
白黒 大都映画 白井戦太郎 白井戦太郎 大仏次郎 松井鴻
鞍馬天狗 銀河の美女 大乗寺八郎 高峰富士男
昭和16年 1941.05.29
* 杉山昌三九[鞍馬天狗]
白黒 大都映画 山口哲平 山口哲平 岩藤隆光
愛憎乱麻 遠山竜之介(後:遠山竜之助) 都健太郎
昭和16年 1941.07.08
* 近衛十四郎(主演)
白黒 大都映画 マキノ真三 数寄屋五兵衛 下村悦夫 金森利之
維新の曲 阿部九州男 寺島貢 南条新太郎
昭和17年 1942.05.14 尾上華丈
* 4代澤村國太郎 嵐寛寿郎 阪東妻三郎 市川右太衛門 片岡千恵蔵(予定:小杉勇)
114分白黒 大都(京都) 牛原虚彦 八尋不二 三木滋人 佐野顕雄
京洛の舞 尾上多見太郎 大川六郎
昭和17年 1942.12.11
* 月形龍之介
88分白黒 松竹(下加茂) 野村浩将 野田高梧 斎藤正夫 朝比奈昇

>>Menu >>映像紹介 >>映像紹介 >>映画4