![]() |
||||
巡察を終えた斎藤が刀の手入れをしていると、沖田が肩を竦めながら部屋へ戻ってきた。 「あー、寒ぅ」 部屋の真ん中に置いてある小振りな火鉢に、沖田は手を翳して座り込んだ。 見れば沖田は羽織も羽織っておらず、薄着だった。 風邪をひきやすい性質だと言うのに、沖田はいっこうに頓着がなくて、斎藤は溜息を吐いた。 刀を仕舞って刀掛けに置いて、鴨居にかけてある半纏を、背を丸めて火鉢にあたっている沖田に手渡した。 「早かったな」 斎藤がそう言うのも無理はない。 非番の日の沖田は、壬生寺で子供と遊ぶのに忙しく、いつも夕餉の時間にならないと戻ってこないのだから。 「雪が降りそうだったからな」 先ほど沖田が入ってきた時に垣間見えた外は、どんよりと曇った空で、今にも雪が降ってきそうではあった。 その所為か、沖田の耳は冷たさに真っ赤になっていた。 「それに良いもん、買ったし……」 「良いもん?」 聞き返しながら、沖田の隣に座った斎藤に、ほら、と沖田が懐から出し広げて見せたのは、宝船の絵だった。 「宝船売りが通ってな。買っちゃった」 これで正月は良い夢が見れる、と嬉しそうな沖田だった。 沖田が取り出した宝船の絵は二枚。 沖田と自分の二人分か、と斎藤が思っていると、 「さぁ、あったまったし、土方さんに渡してくるか」 と、沖田は立ち上がった。 聞いた途端、斎藤の眉がぴくりと跳ね上がった。 「土方さんに?」 「ああ。土方さんには正月もないからなぁ。これぐらい夢を見てもらわないと……」 沖田たちと違って巡察に出掛けることもない土方には、屯所の中で過ごす限り正月気分は味わえまい。 また正月だからと浮かれ騒ぐ気はないだろうし、沖田なりの気遣いというものだろうとは斎藤にも判る。 判るが、面白くないのも確かで。 「俺には?」 「お前に? ないよ。別に要らないだろ?」 あっけらかんと沖田に言われて、斎藤は憮然とした心持だ。 「土方さんには、あるのにか?」 土方にはあって、自分にはないと言うのが、斎藤が一番引っ掛かる事柄だ。 「そりゃ、土方さんは一人だし、要るだろ?」 だが、沖田は斎藤の心情も理解せず、けろりとした表情で言い放つ。 憮然とした気持ちそのままに、 「俺も欲しい」 斎藤は無愛想な顔で沖田が持っている絵に手を伸ばした。 「なんで?」 「なんで、でもだ。俺も一枚欲しい」 駄々っ子のように斎藤が言い募れば、沖田は首を傾げて斎藤に問い直した。 「一枚、要るのか?」 「ああ。一枚要る」 「どうしても?」 「どうしても」 斎藤は沖田の言葉を繰り返して、是が非でも絵を貰おうと頑張った。 沖田はじっと思案する風だったが、 「ふ〜〜ん? どうしても、お前一人で使いたいんだな?」 何か考え付いたのか、斎藤を見下ろして聞いてきた。 「ああ」 それに斎藤が頷き返したら、 「じゃぁ、しょうがない。やるよ、これ」 沖田は手に持っていた絵の内の一枚を斎藤に手渡した。 土方に渡されるはずだった絵を横取りし、内心大喜びの斎藤だったが、 「二人とも夜番明けで、どうせ一つ枕で寝るから、お前とは一枚あれば良いと思ったんだが……」 と、続けられた沖田の言葉に、えっ? と、斎藤が沖田を見上げてしまった。 「斎藤が一人で使いたいんなら、仕方がないよな」 一人、と言う言葉を強調したような台詞を言いながら、うんうん、と一人納得したかのように沖田は一人頷いた。 「俺は、土方さんと二人で使うよ」 沖田の言葉に、呆然としていた斎藤は我に返った。 「ちょっと、待て。沖田、二人でって……」 聞き捨てならない沖田の台詞である。 「あの人となら、時間がずれるだろうしな」 夜番が終わって報告に行ったときは朝だから、土方は絵を使った後になる。 ならば、俺がその後にそのまま使うのは、何の問題もないだろ、と。 びっくりしたままの斎藤に、沖田はにっこりと満面の笑みと言っていい微笑を見せた。 それはさしずめ現代でならば、天使のと形容されるべき笑みだが、沖田の本性を知っている斎藤には悪魔の微笑みに見えた。 「お前は一人で、初夢を見ればいい」 そう言って踵を返した沖田に斎藤は慌てて、沖田の足をがっしと掴んだ。 「おいっ! 危ないだろっ」 たたらを踏んだ沖田が怒鳴るが、 「ま、待てっ」 切羽詰った斎藤には、頓着していられない。 「なんだよ?」 笑みと裏腹の、つっけんどんで邪険な沖田の物言いに、斎藤は沖田がひっそりと怒っていることを知った。 初めから一緒に初夢を見ると疑いもしなかった相手が、勝手にやきもちを焼いて文句を言えば、沖田でなくとも機嫌を損ねるのも無理はない。 ただ、斎藤が誤解したのを認識しながら、沖田はそれを解く気など全くなかったのだが。 それでもここは斎藤には、謝りの一手しかなかった。 「すまんっ」 掴んでいた沖田の足を離して絵を差し出した斎藤は、畳に頭をつけんばかりに下げたが、沖田は無言のままで。 「悪かった。俺もお前と一緒に初夢が見たい」 下げられたままの斎藤の頭を、じっと見下ろしていた沖田だったが、その姿に溜飲を下げたのか、べしっとその頭を叩いて、 「じゃあ、こっちの一枚は土方さんに渡してくる。そっちはお前が直しとけ」 そう言い置いて、沖田は部屋を出て行った。 その背中を見送り、斎藤は沖田の機嫌が直ったことにほっと一息吐きながら、手元に残った宝船を見直して、その夜を思い浮かべて笑みが浮かぶのを押さえきれなかった。 |
||||
>>Menu >>小説 >>双翼 >>七福一夢 |