3月13日(Sun) 西方某所で海賊になりました
アホ文コーナーです。 誰と誰とどいつがかわいかったとか そんなことばっかり言っております。 女性向発言がぼんぼん出てまいります。お気をつけください。 全体的に文が散漫、ご容赦を。 ええと、アホ文へヒートアップの前に、一席。
キャプテンの純潔には触らないようにお願いいたします。 ロロノア、ちょっといい仕事。
【ロロノア貞操帯にまつわるエトセトラ】 生まれてはじめてアニメイトに入ったのです。 リストバンド付チケットを買いたかったのです。 友はサンジスキー、おいらウソスキー。 種別はおのずと明らかです。 カウンター上の展示を見つめ、 ルフィ以外の6種が残っているのを確認。オッケ、買うぞ。 鼻グッヅをさんざ吟味の後、レジへ向かいます。 「あ、あのー、OnePieceの前売りって残ってますか?」(後ろめたい半笑いの無頼) カウンターを大慌てで探し回るスタッフのおねいさん。 「あ、あのー、リストバンドついてるやつで・・・」 追い討ちかける無頼。(ちょっとがんばっている) おいらの後ろには長ーい長ーいレジ待ちの列。 「じゃあ、この中から選んでくださーい」 そう言って出たのは、黒、緑、黄色、ピンク。 ・・・茶色は・・・???(涙目) 震える声が搾り出したのは。 「黒と・・・ピ、み・・・みどりで・・・ッ」 ということで、ゾロとサンジお買い上げ。ちーん。 「いや、茶色で」 そう図々しくなるには 休日ゆえ ストレスが足りませんでした。 その悔しさを 背中まで使って彼を守るというロロノアさんに托し もう奪わせない、という気持ち丸ごと表して見ました。
閑話休題。 元気です 萌える心の ウソスキー 小金井市の市民掲示板よりフレーズをお借りしました。 元気です。 今回の映画、各キャラの位置について友と語り合った結果。 ルフィ=打たれつつ しびれるくらいカッコいい サンジ=惑いつつ アホでいつつも男前 無「じゃあじゃあ、ゾロとウソップ、どっちかわいい?」 友「ゾロ。」 無「何ィ!・・・じゃ、ウソップは?」 友「ウソップはね、なんっつーか、可愛いんだけど 可哀想でもあるんだけど、何つーか・・・」 無「健気?」 友「それだ。」 ってことで ゾロ=いろいろと しでかしちまった かわいこちゃん ウソップ=かわいくて ちょっぴり切なさ け な げ ちゃん♪ でした。 まずはビジュアル。 どう贔屓目に見たって、3回のお色直し、ぶっちぎりラブリーだったウソップさん。 ニット帽にダボパンツイエー。 ドレッドイエー! タンクトップにキャスケット、アーイエー!! 足首の黒バンドはくびれを作ってくれるそうですよBy佐伯チヅ!やったネ♪ とにかくとにかく、 可愛いッつうか きゃわゆいっつうか くぁわぁいぃいぃぃぃっつうか かわいいんだよもう。 ゾロの黒スーツも男前でしたね。ちょっとドッキドキでした。 胸で揺れるゴールドチェーンで辛うじて理性キープ。 あんた本当にウソップさんと2歳しか離れてないのか。 またその後髪も大変男前になってましたね。 おめでとう、これできみも氣師團!(ガッツ) あ、でもちょっと傷ついていましたね。 かわいいなあ。 ピッチャー返しといい、今回のゾロはとことん可愛い♪ この二人の間にナミさんを挟むと、全く印象が違って面白いですね。 ウソップの隣なら、やんちゃ坊主のおすましおねえちゃん。 ゾロの隣なら、ヤ族の情婦。ルージュは紅く。 続いて本編。 どのあたりだったかはもう覚えてもいませんが。 とりあえず森の中。 やたら小さく ぴったり 寄り添うように 集まる海賊7人。 鼻の後ろはー マリモー 肩に手ェ 回ってたー ろくに覚えても ねェくせに ちゃんとスコープは作動、脳内でファンファーレを聴かせてくれます。 まあ、何といっても目玉は輪投げですね!(←お前だけだ) ナミ+ウソなら、それぞれの持ち味で本当はもっと簡単に勝てたと思いますが (遠距離戦向きなのはこの二人だけ) これはこれで楽しかったです。 マグカップ(夫婦使用)で必死に火を消すナミさんも可愛けりゃ、 グライダーでとんでっちゃうウソも可愛い。 悪くてアホなゾロとサンジが かなり好きな感じで良し。 ジジババ4人がまた可愛い。 凶悪二人の攻撃をかわしながら、 カヌーをグレードアップさせる爺さん、仲間にほしいです。 何よりも。 あの戦いを制したのが、ウソップ&ゾロ だったんですよ。 ・・・ふふふふ。(悦笑)あはははは! おいらは この事実だけで空だって飛べます。 何ならおいらが箱から出てきてグライダーになります。 グライダー+五七五で空から降りてきたキャプテンは格好良すぎました。 愛してる・・・! そしてそして鉄板焼き対決。 船長・ナミさん・ウソップの 翔さんの技に魅入る姿にジェラスィー♪の サンジさんが可愛すぎます。 うんうん、悔しいよな!そりゃ気合も入るよな! 仕上げの鰹節は本当にウットリ・・・ そしてモダン焼きに突っ込むルフィがまた可愛かったです。 メチャメチャ美味いんだろうなあ、モダン焼き・・・食いたい・・・ このシーンも好きだなあ。 でもね、ここでもバッチリポイントなのは、ウソップさんなの。 明るく元気に でも必死でナミさんのそばに行くウソップがもうもうもう (←泣くなよ) そのあとのカット かなしそうにうつむく後姿があうあうあう (←落ち着け) 悲しみの溢れる むき出しのその肩がうぉううぉううぉう (←氣師團) さてさてここで、随所で話題の仲違い。 ゾロとサンジの仲の悪さが 「いつもとニュアンス違う」な ノリだったのに対して 最近アニメでも頓に仲のいいキャプテンとナミさん、切なかったですね。 ほっぺ2回もびんたしなくてもいいじゃないよぅ、 とまるでおいらは子供のようにじたばたしとりました。 そのあとぷんすかして森に行って そのラブリーなキャスケットを取られちゃうんですが。 キャスケットに速攻反応のサンジ。 何でちゃんと見てないんだと ナミさんに切れるサンジ。 ・・・どうしたん??? 何でしょう、感情を浮輪に操作されて レディ好きの仮面が外れて本能のみの存在になったというか!・・・言い過ぎ?イヤイヤ。 この部分のフォローは欲しかったですなぁ。 キャスケットをサンジがウソップにかぶせてあげて欲しかった。夢み過ぎ?知ってる。 つまり。 ギクシャクした 不自然な仲違いはしつつ やっぱりみんな、なかよしさん♪ ハラハラしつつも楽しめたのは、やっぱりそこかも知れないです。 全体的に。 おいらは ルフィだけが活躍してるのって好きじゃないんですが ルフィさえ活躍してないのって 更に好きじゃないのです。 だってあの一味を巻き込んだ人間なのに。 そして、みんな一人ひとりが確実に活躍してると とても嬉しい人なのです。 さらに、ウソップさんが可愛くてカッコよくて、みんなとなかよしだと 大変嬉しいのです。 つまり。 楽しみました。 結論。 ↓ ルフィ総攻で チョッパーが素敵で ナミ+ウソに胸キュンで サンウソサンで ゾロウソでした。 ごっそさんでした。
![]() | ||||
呟ク | 一点交叉 |