![]() |
2005/11/2 有働 一番興奮するのは 教壇に立つ先生とのギャップ |
![]() |
2005/11/3 苦学生稲嶺 オレの大学時代は有働以上に苦学生で 三万ちょっとのアパートに風呂なんかあるわけがなく しばらく銭湯に通ってたんやけど、それを知った兄貴(次男の方)が 「うちのマンションに入りに来い〜ッ!!」 って血相かえて怒った。 まぁ、たまにオッサンが変な目でオレをみたけど、 たいして気にしてへんかったのにな。 そんで、兄貴のマンションに毎日入りに行ってたんやけど 教授と付き合うようになって、豪華マンションの風呂(テレビ付き) にも入れるようになった。賢一(友人)のマンションは ユニットバスで苦手やったけど、徒歩3分の距離やったから 迷惑がられても無理やり入りに行ったし、風呂渡り歩きの四年間。 でも、本当は銭湯が一番好きや。 人が少ないときはコッソリ泳いだり歌ったり、牛乳うまかったり。 |
![]() |
2005/11/4 苦学生稲嶺 自分で言うのもなんやけど、 オレは銭湯に来るおじいちゃんらのアイドルやった。 オレと同じ湯につかると若返ると喜ばれたし、 プロポーズもしょっちゅうで 牛乳も大抵誰かがおごってくれた。 湯船でいっしょに演歌歌ったり、 脱衣所で野球観戦したり、楽しかったなぁ! おじいちゃんら元気にしてるやろか。 |
![]() |
2005/11/5 稲嶺 オレが教授と付き合い始めた頃って有働はまだ8歳で 掛け算とか割り算とかしてたと思たら、キスされて ドキドキときめいてるのが不思議に感じる。 |
![]() |
2005/11/17 稲嶺 ラガーマンの神経ってどないなってんねん、といつも思うのは 「ラグビー名物魔法のやかんの水」や。 試合中、悶絶し倒れても魔法のやかんの水をかけたらムクッ 激しいタックルくらって気絶しかけても 魔法のやかんの水をかけたらムクッ とりあえず、なんでもかんでも魔法のやかんの水をかけたら ムクッ ムクッ ムクッ。 ・・・・・あほちゃうかと思う。 あのやかんの中には一体なにが入ってるんや!! |
![]() |
2005/11/18 稲嶺 ラガーマンの握力ってどないなってんねん、といつも思うのは 手伝いを頼んだときや。 電球が切れた時。 身長の高い有働やと台なしで楽勝やから 付け替えを頼んだら、電球を握った途端 割りやがった!!!!!! セックスのあと、布団のカバーをはずすのを頼んだら チャックを壊しやがった!! 洗濯干しを頼んだら、パシッと服を伸ばした瞬間 破りやがった! etc etc・・・・・・・ うちの物が地味にジワジワと壊れていく。 それはすべて有働がかかわったものなんや。 |
![]() |
2005/11/20 稲嶺智晴 |
![]() |
2005/11/23 稲嶺 K●S京都で地区大会の放送があるから、 いっしょにみようってことやったのに 途中で有働が突然盛って襲いかかられ・・・・・ まぁその、ナニになだれ込んだわけやけど、 テレビはついたままで。 画面の中でひたむきに走り、懸命にタックルし、 見事なトライをする爽やか少年と、 いまオレの後ろでケモノのように動き続ける男とは、 ほんまに同一人物なんかと思う。 とか言いながら、画面の有働を見ながらの セックスって興奮するなぁ。 |
![]() |
2005/11/24 山沖 トモはキスをされると安心するようで 優しく何度もキスをすると必ず眠りに落ちた。 子供のような寝顔を見ているうちに 恋人というより父親のように感じて 苦笑する。 |
![]() |
2005/11/27 稲嶺 「一年生の歓迎試合をするので、良かったら見に来てください」 入学式から二日後、高橋先生に誘われた。 ラグビーなんかルール難しいし、全然興味なかったけど うちのクラスの「10年後が楽しみ」な可愛い新入生に興味があったんで ホイホイ見に行った。 ・・・・ていうか!すごいなアイツ! 信じられへん動きをする。 でかいカラガダやのに、動きのすべてが軽やかで、 でも力強く俊敏でキレがあって、 ルールわからんけど一人で2・3年生を圧倒してる。 すごいヤツっていうのはわかった。 ・・・・ていうか!単純にかっこいい・・・! 胸のどこかが熱くなった。こんな気持ち、久し振りや。 |
![]() |
2005/11/28 有働 「うわッ!稲っちが見に来てる!こんなんはじめてや!」 「ほんまや!き、緊張するなぁ・・・・!」 ハーフタイムに先輩らがザワついた。 稲っちって?・・・・と先輩らの視線の方向を見ると・・・・・ うわわわわ!! 担任の稲嶺先生や!!稲嶺先生がいる!!! 二日前、 「一年D組、有働雄哉です!」 と、はじめて部室で自己紹介したとき 「なにぃ?!D組やとぉ?」 「お前!あの憧れのD組なんか!!!」 先輩らにいきなり胸座を掴まれた。 担任というだけで、激しく羨ましがられる学内で人気の先生。 可愛いもんな・・・・可愛すぎるもんな・・・・。 オレがちょっと触れるだけで、壊れそうな感じ。 担任やけど、話しかけるのもなんか恐れ多い。 オレなんかとは住んでる世界が違うんや、きっと。 後半がはじまっても、オレは稲嶺先生が気になって気になって ノッコン、パスミス、反則連発、しまいにはボールを顔面で受けて 鼻血まで出した始末や。 うう・・・・カッコワルッ・・・・・! |
![]() |
2005/11/29 稲嶺 だいたいクラスの雰囲気っていうのは、 中心になる(目立つ)生徒の性格による。 入学式からしばらくして、うちのクラスはスポーツ特待生の有働雄哉が それに当てはまることがジワジワわかってきた。 まるで大木に雨宿りするかのように、有働を中心に生徒が集まり、 なんとなくまとまってきてる。 よく見てると、やんちゃな子らも有働には一目おいてるみたいや。 ただ背が高いだけやなくて、明らかに鍛え方が違う大男に かかわらんとこと、やっぱり思うもんなぁ。 だいたい男ってのは、単純に自分より体力的、肉体的に 勝ってるヤツにはかなわへんと思うもんや。 頭がいいとか性格がいいとかとはまた別で、これって本能かな。 そんな有働は穏やかで優しく、どっちかというと硬派なタイプやったから、 (でもめっちゃもてるみたいやから、彼女はいてそう・・・) クラスもそんな感じで収まってる。 うちのクラスに有働雄哉がいてくれて良かった。 ・・・・もっと彼のことが知りたいなぁ。 |
![]() |
2005/11/30 有働 いまから稲嶺先生の初授業がはじまる。 どんな可憐で優雅な歴史の授業をするのか、皆ドキドキ期待してた。 ガラッと勢いよく入ってきた稲嶺先生の初授業第一声は 「皆は、自分が好きな物事や人物の歴史を一時間語れるか?!」 やった・・・・。 いきなりで、オレも含めクラスの皆、目が点になってたと思う。 オレは・・・・オレはラグビーの歴史なんか全然知らへんなぁ。 それから稲嶺先生は、歴史の教科書を握りポカンとしてる生徒を置いて、 自分の好きな球団の歴史・名試合を熱く語りに語り、格闘技の歴史にうつり、 馬の名レース、演歌の過去の名曲の話題になったと思たらチャイムが鳴った。 「あれ?もう時間か〜!」 先生はまだ喋り足りひんといった表情で時計を見て 「続きはまた次!ほな!」 左手で敬礼して颯爽と去っていった。 「・・・・・・・・・」 「・・・・・・・・・・・・・」 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」 唖然。呆然。 ・・・・なんやったんや、この時間・・・・・ つうか、なんやあれ、なんやあの先生・・・・。 その時、はじめて稲嶺先生の本性に気がついたオレら・・・・。 か・・・・変わり者ッ!!!!! |