![]() |
2007/7/2 祇園祭ハルちゃん |
![]() |
2007/7/8 有働 「ああ・・・・」 オレは期末テストを握り締めて机に突っ伏した。 「今回もナニやったらしいな」 「イッソ、赤点やったて、ちゃんと言うて・・・・」 「今回も、赤点やったらしいな」 先生は面白そうに追い討ちをかける。 今回、ちょっとは頑張ったつもりやったのにな・・・。 気晴らしのマラソンがアカンかったんかな。 それとも試験勉強中発作的大掃除がアカンかったんかな。 いや、やっぱり痛くなるまでやり続けたオナニーがアカンかったんか・・・・。 う〜んう〜んう〜ん・・・・。 「先生はやっぱり、高校生ンときはオール5やったん?」 「進学校でまわりも勉強できる奴ばっかりやったからオール5ではなかったけど でもまぁ、ほとんど5かな」 「べ・・・・別世界・・・・」 ガックリうなだれた。 「でもオレ、ほんまに頭のいいタイプとは違うからな。 テスト問題の「記憶力5」、みたいなもんや。大人になったらなんも役立たへん」 「ほんま?」 「うん、試合で瞬時に判断して動ける有働の方がほんまに頭いいで。 体育は5やし、ひとつだけ飛び抜けてできる、それで充分や」 「そ・・・・そうかな・・・・」 先生、優しい!!大好きや!! 「それにしても、この点はひどすぎるな。 まったく勉強せんでも、ここまで酷いのは普通とれへんな」 「!!!!!!!!!!!!!!!!!」 |
![]() |
2007/7/16 ハルチャン 祖父母は鉾町の古い町家で呉服商をしていた。 先祖代々や。 町内に子供が少ないから、祇園祭ではちまきや手ぬぐいの 売り子によくかり出された。 「安産のお守りはこれより出ます 常はでません今晩かぎり 御信心の御方様は受けてお帰りなされましょう ロウソク一本献じられましょう」 て、数人の子供揃って歌いながら売るんや。 歌詞の内容なんかいっこもわからんまま。 オレが売り子をすると、よぉ売れるって 町内のおっちゃんおばちゃんらが喜んで 屋台でいろんなものを買ってくれた。 |
![]() |
2007/7/20 稲嶺 いつもフォワード(8人)で円陣を組んで 同じ場所でダッシュするように地面を踏み、 獣のような大きな掛け声で気合を入れ合った後に グランドに入ってくる。 観客席からは有働に向けた主に女の子のものすごい歓声が上がり カメラのフラッシュもとんでもない。 高校の練習試合なんかでこんなに人が集まるわけないんやけど ほとんどが女の子やから、どうみても有働目当てや。 普段の有働はそういうことをされたらワタワタ焦り逃げる体勢に入るけど ラグビー場では違う。騒がれても全然動揺せぇへん。 なんでやろう、やっぱりそれなりにかっこつけてるんかな、 と思てたんやけど、どうも違うみたいや。 試合に集中して観客や歓声は有働の中に、全く入ってへんのや。 ああ、彼みたいなんを、本当の天才っていうのかな。 |
![]() |
2007/7/24 伊賀 「大会が近いから・・・・ゴメン・・・」 ゆうちゃん先輩が告白されて、案の定断ってる。 日常の風景。 あ!あいつ、オレと同じクラスのテニス部や。 あんな気の強いヤツでも泣くことってあるんやな。 「ゆうちゃん先輩はなんで女の子と付き合わないんですか?」 つい、素朴な疑問を投げかけてしまう。 「えッ、なんでて・・・・」 ポッと赤くなるゆうちゃん先輩。 もてるくせに変に純情なんや。 「つ・・・・付き合わんと変なんかな?」 「いえ、そんなことは・・・・」 「付き合ってなにするんやろ?」 「え・・・・なにって・・・・」 ゆうちゃん先輩は腕を組んで真剣に考え込み、オレも考えた。 妙な空気が流れる。 「学校では練習に忙しいし、帰ったら飯食って風呂入って9時に寝るだけやしなぁ」 「はぁ・・・・・」 「圧倒的に時間がないよなぁ」 「はぁ・・・・・」 「姉ちゃんらも怖いしなぁ」 「はぁ・・・・・」 オレの気のない返事にゆうちゃん先輩は焦ったのか、 「こ、高校生になったら考えよかなぁ・・・・」 「じゃ、じゃ、付き合ったら絶対彼女さん紹介してくださいね」 「うん、頑張る」 何に頑張るのかお互いよくわからんかったけど、 男同士、真面目なかたい握手をした。 ゆうちゃん先輩、あの約束おぼえてるかなぁ? |
![]() |
2007/7/28 交尾を拒否されたうど犬 |
![]() |
2007/7/29 有働 ラグビーには「ノーサイド精神」っていうのがあって、 試合が終われば敵も味方も無くなるという意味なんやけど、 直前まで密集でコソッと暴言吐かれたり、レフリーに見えへんように わざと殴ってきたり足を強く踏んだり、正直ハラワタ煮えくりかえってる。 すぐにでもムナグラ掴みたいぐらいや。 でもこの精神が好きでラグビーを続けて来たんやし、 ここで反すると男が廃る!! 試合後、オレに暴言吐いたり反則してきたヤツのところへあえて行って、 笑いながら握手を求め、お互いの健闘をたたえあう。 キョトンとするヤツもいたら、無視するヤツもいる。 でも大抵次の試合では反則して来ぉへんなるんや。 |
![]() |
2007/7/30 有働 オレから先生を見ると、こんな感じ。 可愛いな・・・。 |