01  | ユニコーンビー  | 
バトル・チャレンジモードのみ、ユンカーユニコーンが使える  | 
-  | 
02  | ケルベロスビー  | 
バトル・チャレンジモードのみ、ケーニッヒケルベロスが使える  | 
-  | 
03  | ごほうビー  | 
EDにプレイヤーの名前が入る  | 
チャレンジモードで7000点取る(マスター攻略王認定)  | 
04  | よろこビー  | 
タイトル画面にプレイヤーの名前が入る  | 
-  | 
05  | おみくじビー  | 
オプションでおみくじができる  | 
       オプションモードに30回入る  | 
06  | かおパックビー  | 
マイビーエディットで選択できる顔が6種類追加  | 
チャレンジモードでチャレンジャービーダー認定  | 
07  | もっとサバイバルビー  | 
全100面のサバイバルモードがプレイできる  | 
*  | 
08  | バクおんビー  | 
爆弾の爆発音が変わる  | 
オプションのサウンドテストで全ての SE を聴く  | 
09  | タイトルビー  | 
タイトル画面の絵が変わる  | 
チャレンジモードでグレートビーダー認定  | 
10  | うんちビビー  | 
チャレンジモードでの発射ビー玉がうんちになる  | 
-  | 
11  | メロビー  | 
タイトルの曲が変わる  | 
オプションのサウンドテストで全ての BGMを聴く  | 
12  | へんおとビー  | 
ビーダマンの発射音と移動音が変わる  | 
シナリオモードでガンマ、サラーを助ける  | 
13  | クレーバトルビー  | 
1P専用のクレーバトルモードがプレイできる  | 
*  | 
14  | エンドビー  | 
EDの絵が変わる  | 
-  | 
15  | カッコビー  | 
電源を入れるとプレイヤーを称えるメッセージがでる  | 
*  | 
16  | プレタコビー  | 
爆弾パズルのプレビューで一定時間後にビーダマンがタコっぴに変わる」  | 
-  | 
17  | どっかんビー  | 
爆風の色が変わる  | 
チャレンジモードでハイパービーダー認定  | 
18  | ズダダダビー  | 
連射測定ができる  | 
(05)おみくじビーで大吉を出す  | 
19  | うしろとっかえビー  | 
モードセレクト画面などの背景が変わる  | 
全モードに入る  | 
20  | サバイバルビー  | 
シナリオモードにサバイバルの塔が出現する  | 
-  | 
21  | かわりダマビー  | 
チャレンジモードのビー玉が変わる  | 
チャレンジモードでスーパービーダー認定  | 
22  | ボスバトルビー  | 
シナリオモードのボスバトルができる  | 
*  | 
23  | バトルちょビー  | 
バトル時間の**が出現する  | 
-  | 
24  | バトルめんふえビー  | 
バトルモードでまっくらステージが追加される  | 
-  | 
25  | めんセレビー  | 
爆弾パズル面を選択してプレイができる  | 
-  | 
26  | はやうちバトルビー  | 
1P専用の早撃ちバトルがプレイできる  | 
(05)おみくじビーで大凶を出す  | 
27  | スタジオビー  | 
ゲーム中の曲を全て聴くことができる  | 
(18)ズダダダビーで10秒間に160連射する  | 
28  | ばいそくビー  | 
チャレンジモードで発射ビー玉の速度を2倍にできる  | 
-  |