「俺。床で寝るから」 「そんなわけにいきません。ちゃんとベッドを使ってください」 「だって」 「私が床で寝ます」 「それはダメ!」 「皇子・・・・」 ここは、私一人しかいない世界だから、客室なんてものは当然ない。ベッドも一つしかなくて。それもけして大きいサイズというわけではない。 「どうしても床で寝るというなら、俺もそうする」 だから、ベッドで一緒に寝るって事は、抱きあって寝るような形になってしまうだろう。 「何もしないと、誓ってくれますか?」 貴方に触れられただけでも、本当は反応してしまいそうなのに。 「なんもしない」 きっと今夜は寝れない・・・・・・・・・・ 「わかりました」 電気を消して、ベッドにもぐりこむと、やはり彼の腕が伸びてきた。 「そんなに端で寝てると落ちる」 「皇子」 心臓の音がうるさくて眠れない。 「狭いんだから、しょうがないだろ」 あなたの息遣いが気になって眠れない。 「だから、床で寝ると」 あなたのちょっとした動きに身体が反応してしまって、眠れない。 「それはダメ。一晩くらい我慢しろ」 人の心臓の音って、こんなにもうるさいんだ。 こんなにも、力強いんだ。 私を抱き締める指が、ピクリと動くだけで、心臓がドクッと大きく脈打つ。飛び出しそうになる。 5年前より、身体つきがたくましくなった。指も骨ばって、男の手になってる。 さっき並んで立ったときに気付いたけど、背も抜かされていた。 彼の匂いを感じる。 彼の温もりを感じる。 彼の鼓動を感じる。 彼も私の匂いを感じているのだろうか? その温もりを感じてくれているのだろうか? 「愛してる」 ・・・・・・・・・っ! 「愛してるんだ・・・・・」 ・・・・・・・・やめて・・・・・・言わないで・・・・・・ そんな声で言わないで。 搾り出すみたいな、 苦しい声で、そんな切なそうに言わないで。 振り返って、その身体を抱き締めたい。 足を絡めて、 お互いを感じ合って、 愛を呟きたい。 ずっと側にいたい。 そう、出来たらどんなにいいだろう――――――― あなたはきっと、立派な王になる。 その名を歴史に残すような名君になる。 その横に、自分の名は邪魔になる。 きっと、将来、邪魔になる。 私の存在が、その道末に、その未来に邪魔になるときがくるから、 障害になるときがくるから・・・・・・・・・・ だから、邪魔は出来ない。 愛しているから。 「おはよう」 「おはようございます」 結局一睡も出来ずに、朝を迎えた。 「水をお持ちしますね」 彼が顔を洗うために水を汲みに行こうとすると。 「ああ、いい。俺も起きるから」 「そうですか?」 彼がこっちを見るけど、私は視線を合わせられない。きっと寝てなくて、変な顔になってるから。 「うん」 彼の声が少し擦れているのは、なんでかな? 私は、彼と一緒に家の外に出て、湧き水がわいてるところまで一緒に歩いて行く。早朝の緑はまぶしくて、木々の間から光が差し込む。 「身体を拭かれるなら、お拭きしますが?」 「・・・・うん、頼む」 その返事に、無意識に息が洩れる。その返事を期待していたのか、いないのか、もう自分でもわからない。 彼はその場で衣服を脱ぎ去り、渡した布1枚を腰に巻いた状態で、大きな岩の上に腰掛ける。私は桶に水を汲み、それで布を濡らし彼の身体を背中から腕、足へと拭いていく。時折垂れ落ちる銀の髪が彼の身体を掠める。 指が震えているのを彼に気付かれないか、心配になって止めようとすると余計に震える。彼の身体を拭き終えた時には、緊張の為にぐったりしてしまった。それなのに・・・・・・・・・・・ 「ありがとう。変わる」 「いえ、皇子にそのような事、させられません」 「誰も見てないし、大丈夫だ」 「いえ・・・・・」 「お願い」 喉が渇く。寝てない頭と、昨日からの緊張で、もう限界なのに、彼はどこまで私を試せば気がすむのだろうかと思う。 彼は私の言葉を待たずに、手から布を奪い、桶を持って新しい湧き水を汲みに行く。その仕草にもう抵抗もする気力もなく、下を向いて自分の衣服を脱いでいった。 髪を邪魔にならないように前に垂らす。 今、私は一体どんな顔をしているのだろう。ちゃんと、誤魔化せているんだろうか? 彼が、私の身体に触れた瞬間、ピクっと反応してしまったのだが、気付かれただろうか。 彼は、私の腕、足を綺麗にしていき、前に回ってくる。その手が胸元にかかったとき、思わずその腕を掴んだ。 「ここは、自分でしますから」 自分でも無様なくらい、声が震えていた。 ―――愛してる。 「皇子・・・・・・・」 「・・・あ・・・」 彼は無意識に呟いてしまったらしい。 「貴方のその思いは、一時の誤りですよ。言い換えれば、私の今の境遇に対する同情心でしょうか?」 「違う!」 ええ、今はそうかもしれない。 「いいえ。もう少し時がたてば、私の言っていた事が正しかったとわかります」 「違う!俺は本当に愛している」 もう、いいんです。もういいから、何も言わないで。 私は首を横に振る。それは彼の言葉を否定したいのか、自分の期待を否定したいのか、自分の想いを否定したいのか、もう何がなんだかわからない。 「では貴方が私の何を知っていると言うのです?」 「それは」 「何も知らない。それで私の何を愛していると言えるんです?」 「・・・・・・」 「城に戻って現実を見たとき、貴方は自分の過ちに気付くでしょう。近隣諸国の美しい姫君をあてがわれた時、私が側にいない事にほっとするでしょう」 するっとその言葉が口から滑り出した。 ・・・・・・・・・・・ああ、そうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そうだったんだ・・・・・・ 「しない!!そんな事絶対にない」 ・・・・・・・・・・貴方の為とか言いながら。 「皇子・・・・っ」 ・・・・・・・・・・私はそれが怖かったんだ。 「確かに、俺は貴方の事を何も知らないのかもしれない!でも、この気持ちだけは本当だ。真実だ!!それをいかに貴方でも、否定する事は許さない!!」 「・・・・・・・・」 ・・・・・・・・いつか、捨てられる日が 「5年だ。5年間ずっと貴方だけが好きだった。俺の立場は、一番王に近い物なんだぞ!?女ぐらい既にいっぱい寄ってきてる」 「・・・・・っ」 ・・・・・・・・・その日が来るのが、怖かったんだ。 「でも、そんなものに俺の気持は揺らいだ事なんてなかった。ただの一度もだ!!」 私は、頭の中がもうぐちゃぐちゃで、自分の身勝手で醜い想いに気付いて、それを振り払いたくて、頭を振り続けた。このまま、頭がもげてどっかに飛んでいけばいいと思った。その私の身体を、彼の腕が捕らえた。 「信じられないって事か?」 ・・・・・・・・・・そんなにまっすぐ、私を見通さないで・・・ 「・・・・・・・・・」 「俺はこの先、貴方以外の人を愛する事なんて絶対にないと、誓えるのに?」 「皇子、そういう事を・・・・・・・・」 ―――言わないで・・・・・・・・ 「信じないならそれでもいい」 「皇子」 「生涯かけて証明する。そうすれば、俺が死ぬ頃には、この思いを信じてくれるか?」 ・・・・・・・・ああ・・・・・・・・・っ 「もう、よくねぇか?」 突然振り下ろされたその声に、彼が驚いて身体を離して振り返ると、いつの間に来たのか精霊王が立っていた。 「精霊王、どういう・・・」 「こいつはな、5年前から、毎日ずっと同じケーキを焼き続けてんだよ」 「え・・・?」 「ダグロード!」 「いつ来るか分からないお前の為に。あの日、おいしいと言って食べたケーキを、また来た時に食べさせてやりたいからって」 「え・・・・・・・」 「だから、今朝お前が来ると教えてやったのに、ここへは来させないでくれと突然言い出した」 「・・・・・そう、なのか?」 突然じゃない。本当は焼きながら、ずっと心に決めていた事だけれど・・・・・ 「こいつだって、お前をずっと待ってたのに、いきなりだ。理由も言わない。だったらそんな事、聞いてやれるわけがない。そうだろう?」 違う、ダグロードはわかっていたんだ。 「・・・・・・・・」 「なんで?」 わたしの狡さも、卑怯さも。 「・・・・・・」 汚さも 「なんとか、言ってくれ」 その想いも、全部・・・・・・・・・・・・・・・・ 「・・・・・・・」 「なぁ、俺にどうして欲しい?言ってくれ。そうしたら俺はその通りにする」 それでも、私には、勇気がないんです。 ずっと、ずっと一人で。 人を信じる気持なんて、学んでこなかった。 やっと人を愛するって気持を知っただけの・・・・・・・・・・物。 何もなくて、何一つなくて、 ただ、今は傷つくことに、恐れるしか出来なくて・・・・・・・・・ 「・・・・・・・・帰ってください」 それしか言えない。 「わかった。・・・・・・・でも、最後に聞かせてくれないか?」 「・・・・・・」 「俺の事、そんなに嫌いだった?そんなに迷惑だったのか?」 「・・・・・・」 「頼むよ、答えて」 「・・・・・嫌いです」 「顔見て、言って」 「・・・・っ・・・」 「じゃないと、俺、諦めきれないから」 「・・・・・・・」 「嫌われてるなんて、思ってもみなかった。迎えにきたら、喜んでくれると思ってた。遅いって怒るかもって思ったけど、その後には笑ってくれるんじゃないかって」 「・・・・・・」 「バカみたいに、そう信じてた」 「・・・・・・」 「抱き合って、あんなに感じあって、その温もりを忘れる事なんて出来ないって思ってるのは、俺だけじゃないって思ってた」 「・・・・・・っ・・・」 「5年間ずーっとそう思ってきたんだ。ちょっとやそっとじゃぁ、諦められないんだ」 「・・・・・・っ・・っ」 「だから、俺なんか大嫌いで、こんな事されて迷惑で、二度と顔も見たくないって、ちゃんと俺の顔みて、はっきり言って」 なんて、残酷な事を言うの?そんな事言えるわけがない・・・・・・・・ こんなにも、こんなにも好きなのに。 貴方だけなのに・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本当に、私の世界には、貴方一人しかいないのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「皇子・・・なん、て・・・嫌いでっ・・・・・二度と・・・・・顔も・・・・・ったく、ない」 「その顔で言われても、納得できないよ」 彼が、甘く笑った。 「・・・ふっ・・・っ・・・・」 「泣かないで。俺が側にいるから。ずっとずっと側にいるから」 「ダメです。ダメ」 私はそうじゃないと、彼の腕の中で首を振る。 「どうして?俺が側にいるのが嫌ってわけじゃないだろう?何が・・・・・・・もしかして、城に行くのが嫌?」 「・・・・・・・」 「そうなのか?じゃぁ、俺がこっちに住んだら問題ないよな?」 「ダメ!それはダメです・・・」 「ダメって、さっきからそればっかしだよ?」 「貴方は、きっと・・・素晴らしい王になるから。だから・・・・・私なんかで躓かないで・・・・・」 それも、私の本心だから。 「そんなの、無理だよ。俺は王になんてならない」 「え!?」 「俺は、別に王になんてなりたいわけじゃない。ただ、貴方が欲しかっただけ。側にいて欲しかっただけだ。だから、俺に必要なのは王位継承式であって、王位じゃない」 「・・・・・・・そんな・・・・」 「そりゃぁ、貴方が側に居てくれるなら、王になったほうがなにかと便利だからなってもいいけど、そうじゃないなら、王になんてなる気はない。どっか旅にでも出るかな」 「そんな・・・・皇子・・・・・・・」 「俺を、王にしたいって思ってるなら、一緒に来て」 彼が、いたづらっぽい目をして笑う。 ダグロードが、通しちゃうから・・・・・・ 「・・・・・・・それ、卑怯ですよ・・・・・・・」 貴方がケーキ食べてくれないから・・・・・・・ 「うん」 一緒に眠ったりなんかするから・・・・・・・ 何回も何回も言うから・・・・・・・・・ 気付かないでいさせてくれないから・・・・・・・ そんな、卑怯で醜い私を知りもしないくせに 好きなんていうから・・・・・・・・・・ 愛してるなんて言うから・・・・・・・・・・・・ 「いつか、私が側に居る事を、後悔したら・・・・・」 「しないから!!」 「いいから、聞いてください」 「ん・・・・・・・」 「いつか後悔したら、その時は迷わず私を切り捨ててください」 「・・・・・・・・」 「約束してください」 「・・・・・・・・わかった」 きっと、もう、身を引くとかきっと出来ない。 貴方の側にいたら、絶対そこから離れられなくなるから、 その時は、 貴方の邪魔になる時は、 迷わずちゃんと、切り捨てて・・・・・・・・・・・・・・・・ 「でも、もしルーが俺と来た事を後悔して、この森に帰りたいと泣いても、俺は手離したりは絶対しないから」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ばか・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「それは、大丈夫です」 「え?」 「後悔したり、しませんから」 ルーそれは、 最高の、愛の告白だね? 彼が耳元で囁く。 ・・・・・・・・・・・ほんとに、貴方はばかだ。 私なんかに躓いて。 つかまって。 もう後悔したって遅い・・・・・・・・・・・・・ ずっと側にいますから・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ケイ皇子 ![]() アトガキ どうだったでしょうか?受けバージョンという事で、書いてみました。 元々どっちで書くか悩んで最初は皇子目線で書いてみましたが、 やはりルーの思いを書きたいと思ってあげてみました。 その、思いは伝わったのか、ちょっとどきどきです・・・ これは、10000毎hit記念で書き続ける予定なので、基本的に読みきり予定です。 短編不得意のayukiがどこまでやれるか・・・ある意味チャレンジなんですが。 感想、ダメだしでもOKなんでも、お聞かせください。 |