防府市周辺(1)

曹洞宗 万年山 天徳寺
寛永年間に元政の嫡子・元倶が三丘から右田に移ると、七堂伽藍の再整備を行い、元政の法名に因み寺号を天徳寺と改め菩提寺とした。
境内から右田ヶ岳城址に登ることができる。

■防長バス停「塚原」~徒歩12分

防府市下右田668


毛利元政の墓(右田毛利家墓所[天徳寺内])
天徳寺の東の山麓に右田毛利家の墓所がある。上段に元政の霊廟、下段に歴代領主の墓が並んでいる。

■防長バス停「塚原」~徒歩13分

防府市下右田1251-2


浄土宗 長栄山 繁樹院 徳性寺
右田毛利家の菩提寺のひとつ。かつては西雲寺といったが、寛永年間に元倶(元政嫡子)が再興し、寺号を徳性寺と改めた。

■防長バス停「薬師前」~徒歩3分

防府市上右田右田新町
徳性寺


毛利元倶の墓(右田毛利家墓所[徳性寺内])
徳性寺内の境内に、右田毛利初代・元倶夫妻の墓がある。

■防長バス停「薬師前」~徒歩3分

防府市上右田右田新町
毛利元倶の墓


佐波川古戦場
弘治3(1557)年、山口と防府を結ぶ重要地点である佐波川周辺で、防長平定の為に兵を進めた元就・隆元父子と鷲頭・朝倉の軍勢とが戦闘に及んだ。

■防長バス停「本橋」~徒歩1分

防府市下右田
佐波川古戦場


二宮就辰の墓
現在の陸上自衛隊基地周辺が二宮就辰の領地であったが、基地となった為に現在地に改葬された。

■防長バス停「地神堂」~徒歩12分

防府市伊佐江225-114
二宮就辰の墓


英雲荘(三田尻御茶屋)
萩往還の終点で、承応年間に萩2代藩主・綱広により参勤交代の宿泊用に建設された。
7代・重就が隠居後に移り住んだことから、重就の法名に因み「英雲荘」と命名された。

■JR「防府」駅~徒歩17分

防府市お茶屋10-21
英雲荘


三田尻御舟倉跡
関ヶ原後の毛利水軍の本拠地。藩主の参勤交代や平時の交通、不慮の水戦に備えた。

■JR「防府」駅~徒歩20分

防府市三田尻3
三田尻御舟倉跡





防府(2)へ >>

INDEXページに戻る