18話はシリアス回の筈なのに爆笑しまくった深凪です!
いや本当は内容深刻なんですが…。
展開がめまぐるし過ぎて1回見ただけじゃ理解出来ませんでした。まさに疾風怒濤。
…ということで以下たたみます。
●片付けてる途中ってなんであんなに本が読みたくなるんでしょうねえ。おじさん見事に罠にハマってますがw
●ってやっぱり練習するのかおじさん。
●辞めようって時になって周囲の空気がとてもよくなるのはなんでだろう…。(経験あり)
●「おかえり! そして、おかえりなさ~い」の破壊力!
スカイハイさんマジ天使。
ものまねイワンも可愛いしもうどうしよう。
●カリーナが全てのツンデレ成分を持ってってますねえ。
みんなかわいいわ!
●楓ちゃんさすがワイルドタイガーの娘だ。壊しまくってるし…ってえ? 本当の所能力は何?!
●今回ひたすら給仕役のおじさん。でも言えないよねバニーがこういう状況だと!(何か身に覚えがあるらしい)
●てゆーかジェイクリですよジェイクリ!一体ジェイクがモード系からピンク髪になるの間に何があったのか知りたい所ではありますが、時間があったら書きたいわ…!!!
クリーム大体虎徹と同じくらいの年齢だと思うんですが、当時はNEXT差別ってひどかったんだろうか。
今はそうでもないのかな。
ジェイクは最初に誘拐した時点でクリームの気持ちがわかってる訳ですよね。
いやカッコいい悪役ですわ。これは藤原啓治お気に入りの役になるはずだわ。
●クリームの主張に対して冷静に反論するおじさんかっけー。そしてクリーム最期の呪いの言葉がバニーを地獄にたたき落とすのがもう。
しかしウロボロスって一体なんなんでしょうね。
●で、今回のバニーは必死で虎徹の危険な話を避けようとしてるように見えてならなかった。
でもこれ、子供が無意識に怖いことを避けようとするのと同じだよなー。やっぱりバニーは25歳児…。
ジェイク犯人じゃない説を一蹴しようとする態度もそうなんですが。
●Bパート。おじさん冷静に、バニーに事実を伝えようとしている辺りが。今回の虎徹キーワードは「冷静」ですね。
それだけに余計バニーのパニックぶりが際立つ訳ですが。
で、こういう状況でスコーンとカミングアウトなんて出来無いよねえ…。
って言おうとしてもおもいっきり途中で止めるバニーwww
さらにいきなりサマンサさんに電話して問い詰めたら驚くと思うよバニー…。
でもここでサマンサ→虎徹の面識出来るんなら楓ヒーローアカデミー入学&サマンサがシッターというルートもあるよねと。
怒り狂う楓かわいい。で、実際の能力はどうなってるんだろう。
てゆーかこの能力、折紙の立つ瀬なくなるよねえ…。
●後輩に先にやめるって言われると自分がやめるって言えないよね!www
サラリーマンの悲哀が身に染みる…。
●で、やっぱり記憶は操作されてるし指輪が怪しいってことがクローズアップされつつ。
●Cパートのバニーのやつれっぷりに思わずフイタ…。
いや笑い事じゃないんですけど。
●来週こそはおじさん辞めるって言えるんでしょうか。
多分無理だろうなあ。そこで言ったらある意味鬼かもしれないけど。
しかしやっぱりバニーはガラスのメンタルだったことが露呈した18話。安定のバニークオリティというべきなんでしょうか。
いや、バニーこれ乗り越えないとマズいよね。
結局おじさんにかなり依存してる感じですし、やはり14話以降のデレバニはバニーの根本は変わってないことをごまかすためのブラフなのかとも思いつつ。
何か色々考察しようとも思ったんですが、正直何を言ってもハズれるので諦めましたw
とりあえず楓の存在がキーポイントだとは思うんですけど、一番手っ取り早いのは虎徹が楓にヒーロー業カミングアウト+楓引きとってヒーローアカデミー入学だと思うんですよね。
あれだけ派手な能力でまともな生活が送れる訳がないし。
おばあちゃんにも一緒に来てもらうか。
正直この段階で辞めるっていう選択は無理だと思うので、開き直って減退カミングアウトしつつも何とか続けようと足掻くおじさんが見てみたいかもです。
…要するにおじさんに辞めて欲しくないんだな、私。
だって、おじさん辞めたらバニー本当に死んじゃうよ…?
でもそんなガラスハートのバニーがとても可愛いです。
このほっとけない感ハンパない。
一歩間違えたら物凄く嫌われそうなキャラ造形なのに、そう思わせない所が凄いなあ、タイバニ制作陣。
さて来週はどうなるんでしょう。夏コミ原稿しつつUST待機したいと思います。
管理者に承認されるまで内容は表示されません。
by 未承認 2015/01/07 19:09 Edit