記事一覧

タイバニ12話感想…つか最大の敵は鯖落ちだった編

T&B感想 | 2011.06.20

ええと、ようやく頭の中でまとまってきたので12話感想。

今回の最大の敵はジェイク様でもクリームたんでもなく鯖落ちでした…。UST音声は聞こえるのに画面止まってしまってえらいことに。
しかも放送終了後にツイッターも落ちまくるし。
吐き出すところがなくて大変だった…!

そして今サイトにアップ用の兎虎SSが待機中。
今日中にアップ出来ればよいのですが…。

以下ネタばれのためたたみます。
&羅列感想!
そしてまた後日、表のはてなダイアリーの方にも感想をアップするかもしれません。

続き

●折紙先輩とりあえず生きてて良かった&忍者らしく偵察は出来たんじゃないかと思うよ! かっこいいよ折紙先輩!
●なんかね…バニーがキレそうなのが心配で心配でたまらないおじさんの気持ちがよくわかるんだよ。
バニーの自分はおじさんを信じてるから、おじさんにも自分を信じて欲しかった、任せて欲しかった、っていう気持ちもよくわかるんだよ。バニーは子供扱いしてほしくなくて、もっと対等に自分を見て欲しいんだろうな、と。
でも私はどっちかっていうとおじさんの年齢に近いので、バニーもうちょっと大人になってよ、自分の行動が危ういことを自覚しようよ、とも思ったし、おじさんの対応もマズすぎると思う。ここでドジっ子炸裂させてしまう事も悲しい。
でもきっと、おじさんはバニーをただの復讐者にさせたくないんだよね、と。そこがおじさんの正義だと思うし、ね…。
この二人の信頼関係を築く過程は、本当に恋愛と同じだよね、と思う。
繋がったと思った時に初めて見えてくる課題を、これから二人で乗り越える時なんだろうなと。
●その後のずっとしょぼんとしてるおじさんが悲しい。悲しくて愛しい。
バニーの反応が本気で辛かったんだなと思うと、おじさんの内面も1話からずっと変化しているのがわかって萌えるやらせつないやら。
●「Let's Believe」を握りしめるバニーも悲しくてかわいい。
バニーは若い分内面が単純でわかりやすいんだけれど、今の二人は疑似親子状態なんだよね。親子から相棒に昇格するのはどうすればいいのか、ということ。
●ジェイクの能力はバリアと読心でFA?
●スカイハイさんよく頑張ったのにジェイクの前では…! 
でもごめんなさい、吊るされスカイハイさんに実は激しく萌えました…! 
私の中ではかなり受要素が。あわわわ。
●つか牛角さんまさかの出落ち。ひでえ。
●アニエスとジェイクはベクトルが同じなんだよね。
一方は視聴率のため、一方は自分の楽しみのため、という目的の差はあっても、「ショーアップした闘いを提供する」という部分で。
見ててゾッとした…けどアニエスにはこれを最後まで貫いてほしいような気もする。業深いなあと思うけれど。
●そして絶望的な闘いに向かうのにあくまでも軽口なおじさんが…うああああ。でも真摯な「許してくれ」の言葉がさらにうあああああああ!
●ここでベンさんまさかの再登場。
ベンさんにとっては虎徹は大切なヒーローなんだよね。
ちょっと泣きそうになった。
こういうささやかなエピソードの積み重ねが大好きだ。
●そしてやはり敵わずフルボッコにされるおじさん…ツイッターで「甘い奇跡はこの作品には起きない」という呟きがあって全く同意したのだけれど、ロートルヒーローはあくまでも落ち目のロートルヒーローとして描くこの距離感ときたら。
ラストの偶然の一発が13話のバニーにどう関わってくるのか。
●そして翌朝、闘いに向かうバニーとICUに向かうおじさん…。おじさんは命をかけた闘いに挑まなければならなくなったのだけども。
主人公だから助かるとわかってはいるんだけど、最後のシーンは辛かった。しかもバイタルサインもちゃんと専門的に危なくなってるらしいっていうのが芸が細かいよ?うう…。
(そういえば平田さんは「ER」のカーター先生やってたなあ)
楓ちゃんが悲しむのを見ることになるならそこが一番つらいかも。
●13話予告のバニーの涙は一体どうしてなのさ!!!!!
ああハンカチ用意して待っててやるぜこんちきしょう!!!!!!
でもUST落ちないでね。

20:31 | comment (2)

Comment List

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

by 未承認 2014/12/15 21:12 Edit

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

by 未承認 2023/10/11 03:49 Edit