![]() |
||||
(壱) |
||||
「はぁ〜〜」 島田の盛大な溜息に、一緒に飲んでた永倉はつい聞き返してしまった。 「どうした、力さん」 『力さん』というのは島田の渾名である。 島田のその巨体から、相撲取りを彷彿とさせ『力士』が転じて、『力さん』となったわけである。 それはともかく、永倉は島田の盛大な溜息の訳を聞いた。 それを後悔する事になるとも知らずに。 いや、後悔することになったのは永倉か、それとも島田か。 「はぁ……。いや、永倉さん。今局長が心を痛めておられることを、ご存知ですか?」 心当たりは大いにあった――近藤が郷里に宛てた手紙に書かれていたことだろう――が、永倉はすっとぼけた。 「さぁ? 知らんなぁ」 しかし、島田は悩みを打ち明けたかったのだろう。 永倉は昔からの知己であったし、良い相談相手が見つかったとばかり、遠慮なく話し出した。 それだけ親しい間柄で、なおかつ信頼の置ける相手である、と言うことだろうが。 「男色ですよ」 大男が身を小さくして、小声で囁くように言うさまは、端から見れば笑いを誘うが、島田は大真面目だった。 「…………」 思ったとおりの話の展開に、永倉は内心溜息ものだ。 「近頃、隊内で流行ってるようで……」 辺りを憚るように、きょろきょろ見回して言うのだが、それが一層挙動不審に見えることを、話の内容に耳を塞いで永倉は教えるべきどうか迷った。 が、島田は永倉のそんな心情を知らずに話し続ける。 「で、なんと言うか。二、三心当たりを探ってみたんだが、どうも大元の原因があるようで……」 「大元? 武田あたりじゃないのか?」 副長助勤の武田観柳斎は、前々からそういう嗜好が噂されている男である。 原田が名付けたとも言う美男五人衆を、追い掛け回しているとも陰で言われる男だ。 「いや、違うようだ。あの男への好みは分かれるから、そうじゃないみたいだ」 武田の性格からして、その影響に染まる人間は少ないと、島田は言う。 その上で、心当たりがないかと、訊ねる島田に、 「力さん、あんたがそれを調べるのは、監察の仕事かい?」 永倉は問うた。 島田は今、監察の仕事に携わっている。 浪士の動向から、隊内の状況まで調べるのが、その仕事だ。 「いや。個人的なものだ。局長の気鬱の種を、少しでも取り除けたらと」 だが、島田は違うという。 「それなら、でしゃばらずに放っておくほうがいい」 と、土方からの指示がないなら動くなと、永倉は言った。 「しかし……」 島田が食い下がろうとすると、先手を打つように永倉は話しかけた。 「土方さんは、当然この件は知ってるだろう?」 「ああ、ご存知だ」 隊内のことで、土方の耳に入らぬことなど、皆無に等しい。 たとえ近藤に耳に入らずとも、だ。 「が、何も言わねぇだろ」 「ああ、何も言わない」 それも、不可解に感じていた島田だった。 隊内の規律に厳しい土方にあるまじきことで、いつもなら噂の根元を押さえるべく、土方は監察に指図するはずのことだからだ。 「だから、さ。あの土方さんが何も言わないんだ。言えねぇ相手だと言うこった」 「は?」 「つまりは、だ。知れても近藤の気鬱を取り除けない人間なんだ、ということさ」 それどころか増やすかもしんねぇ、と永倉は呟いた。 「知ってるのか?」 と、島田が恐る恐る永倉を窺えば、永倉は無言のままだったが、それが何よりの肯定で。 永倉の言葉からそれが誰か推し量ろうと、島田の頭が目まぐるしく回転をして、一つの結論が出るのにそんなに時間はかからなかった。 それを恐る恐る、 「試衛館以来の誰かか?」 と口に出せば、永倉は笑い飛ばした。 「馬鹿。単にそれだったら、土方さんが気に掛けるもんか」 島田の混乱が手に取るように分かる永倉は、駄目だしとばかりに言ってやった。 「では、いったい……」 事実を知った俺だけが悶々としているのは性にあわぬ、首を突っ込んできたお前も同罪とばかりに。 「近藤さんはこの件には、頭を悩ませてるご当人だから外す。源さんは論外だろ。俺たちなんか視野にも入ってねぇ。となりゃ、土方さんが気に掛ける人間なんざ、たった一人しか残んねぇよ」 試衛館の仲間というだけではなくて、土方が気に掛ける相手となったら、もっと狭く天然理心流の人間と言うことだろうか。 そうなると、天然理心流の流派を修めているのは、近藤・土方・井上・沖田の四名のみ。 その中で永倉が外した人間を、外すと残るのは。 「まさか、沖……」 さすがに、名前を言うには憚りがあったと見え、島田は口を大きな自分の両手で塞いだ。 「その、まさか、さ」 「な、な、なんで……」 島田が大仰に驚くのも無理はない。 それほど、沖田にはそぐわないと言うことだろう。 「相手は、いったい?」 それでも好奇心が勝ったのか、島田は永倉に問い掛けた。 「斎藤さ」 「斎藤先生?」 思いもかけない名前だったのだろうか、島田は呆けたように大きな口を開けてしまった。 「あの、なんで永倉さんは、それを知ってる?」 監察である島田が知らぬことを、永倉が知っていると言うのは、甚く島田の自尊心を傷つけたらしい。 衝撃も忘れ、身を乗り出して聞いてきた。 「そりゃ、見たからさ」 そんな島田を横目に見て、永倉は煙管を吸いつつ嘯いた。 「見た?」 島田の問い掛けに語りだした永倉の話は、こうだ。 |
||||
>>毒を喰らわば(弐) | |
>>Menu >>小説 >>双翼 >>毒を喰らわば(壱) |