記事一覧

わーい

ファイル 421-1.gif

アバチュアンソロですってたのしみたのしみ
今年の冬はけっこう地味に欲しい本がおおいんですけど
仕事の日程的にアレな気配がアレすぎて通販に望みをかけるしか

------------------------------------------------
浮かれすぎてリンクはるの忘れた
アバチュギャグアンソロジー「はらぺこニルヴァーナ」

  • 2013.08.31(土) 14:36

夏混み

昨日お越しいただいた皆様ありがとうございましたー暑かった…死ぬほど暑かった!今も暑いが
というわけでペーパーにも書きましたがイベントの間に合わせで短いもんを出す現状にアカンと思ったため
しばらくイベント参加を見合わせて清田暴行本に専念したいなと
発行は来年春~5月の予定ですが来年のことを言うと鬼が笑うというぞ

  • 2013.08.11(日) 08:26

進行

ファイル 416-1.jpg

たぶん間に合う…と おもう
間に合うけどまとまるかは不明
いやほんと後半ぜんぶ書き直したいけどそれはさすがに無理なので絵だけはちゃんと描く
あとチンチン描きすぎて修正きちんとできてるか不安
ちゅうかこんなにロコツにちんこ描いたの初めてだもう少し構図を考えろ

  • 2013.08.01(木) 20:56

進撃

進撃アニメ15話?見たけどちょっとハンジさんしゃべらせすぎじゃね?
テンポ悪いからもっとどうでもいいセリフ増やしてもいんじゃないかなとは思ってたけど
ソニビン命名のくだりで架空世界設定は消えたし下手したら超未来設定になってしまう…
まあアニメと漫画は別物か
でも声優さんががんばって性別不詳演技をしてくれてるのでキャラ絵ももっと中性的にしちゃってもいいんじゃないかと思う

  • 2013.07.26(金) 14:04

筋肉痛

一念発起してプール行ったらものすごく筋肉痛ですわ…腕が
下半身を鍛えたかったのに

それはそうとペット本の神さんが黒い神さんになりそうなのでそこらへんアウトなかたはご注意ください
なりそうってまだネームおわってないんすか(しごと繁忙期?なの…)

そして進撃世界は地下鉄作ればいろいろ解決しそうな気がした
地下に穴掘って線路ひくの んで資源調達に通勤車(蒸気機関車)が出るの いろんな意味で死ぬ
いや壁外調査にしろ壁工事にしろ工兵部隊をもっと充実させるべきだわアルミンさんは参謀だしそっち方面特化したキャラとか出てこないんかね

  • 2013.07.08(月) 01:16

ハンタ本

ハンタ本もうpixivで公開でいいかーと思って整理してたけど
児童なんとか的にギリギリアウトなネタが多くて
結局サイトでページ作って公開するか…って感じで
とりあえずDLsiteではじかれたスーパー~とファミリー~を準備中
でもピクシブになれちゃうとページ作るのめんどいな…

  • 2013.06.25(火) 15:49

巨人

巨人アニメの展開が遅くなってきたのでとうとう全巻買うてもたけどこれファンタジーと見せかけてSFじゃね
んで時代とか文化とかは服装軍装から19世紀以降の近代と考えちゃっていいの?
えっそもそも地球の話じゃない可能性?

  • 2013.06.21(金) 21:58

進撃

進撃は軍オタが集まってわいわい考察してるのを見るのが楽しい
んでアニメだけじゃ基本の設定がわからんからつい原作に手出してしまいそうになるけどとりあえずは給料出るまでガマンですわ…
とりあえず今気になっていることは巨人の索敵能力(視覚か嗅覚か第六感か)と痛覚の有無と鉱物資源の生産量
そして小火器縛りがあると意外と二次創作のハードルが下がる気がした 気のせいか

  • 2013.06.12(水) 20:03

久しぶりに

ファイル 400-1.gif

日記ご無沙汰で申し訳ないです
牧さんアンソロは脱稿してますがメールお返事は通販優先しとりますのでもちょっとおまちを
全部ありがたく拝読させていただいとります本当に 元気の源です…

というわけで仕事始めたり研修中したりでぐだんぐだんな中
日本橋のDB展に行ってきたらやっぱおらベジータ好きだあかわいすぎる…
よりによって泣きながらしんじゃうシーンの原画があるとはもう
ねぶるようにたっぷり堪能させていただきましたわ人が少ない平日でよかった
一番好きなシーンはこわくて泣いちゃう王子だけど
確か小6ぐらいで進研ゼミの読者投稿かなんかの王子イラスト見てあー今まで気にしてなかったけどコイツかわいいかもなと思ってたところにアニメの恐怖失禁じゃねえ落涙回を偶然視聴できて
おわーこのキャラが泣くんかー!!?えっ次回死亡!?また泣き姿が見られるの!?うおお絶対録画する!!!
という流れでハマっていったわけですよ あのころの腐女子はだいたいSでしたね 今でもそうか

そんでDB展は意外と原画がメインだったのが嬉しかったですが
なんつうかやっぱスゴイね…鳥山センセは…スゴイ…
中期~後期とかホワイトがほとんどないのがスゴイね…
ここは勢いを殺さないためにハミ出させてホワイト使うだろうってとこでもホワイトなしで
あと原画関係ないけど格闘シーンとかの緩急のつけ方がすごい コマの流れが自然ですごい
カラー白黒共に画面のピントの合わせ方がすごい 特にスピード感のあるコマでどこをブレさしてどこをピント合わすかっていう
結局映像としてイメージしたものを漫画に落とし込んでるんだろうなあっていう
ほんとバトル漫画のお手本だと思う…
あちなみにペンタッチとしては適度な手抜きと勢いが融合したフリーザ編あたりが一番好き

そんなわけで自分もちゃんと漫画描こうと反省しましたあくまで趣味の範疇ですが
次の本は清田と上級生とのバトル漫画です なにがしたいの

------------------------------------------------------
ああ最後のほうで現在の絵にショックを受けたのも事実です…せんせい…

  • 2013.04.09(火) 21:29

げんこうちゅう

牧さんアンソロ原稿中&4月から仕事はじまるのでもうしばらくサイトがぐだぐだな感じになりますすみません
マキさん筋肉ムツカシイネー

そしてたいへん遅くなりましたが拍手どうもです
3/18 20時のかた
 清田のかわいさに目覚めていただきありがとうございます!これからも辺境の地で細々とやらせていただきます 主に裏とか!

3/18 21時のかた
 DLでのご購入ありがとうございます!ほんと神清で好き勝手しまくりですがお楽しんでいただけて何よりです!


メールのほうも通販以外はちょとお返事おくれとります
申し訳ありませんー

  • 2013.03.29(金) 10:50

ページ移動