記事一覧

オルペト

ファイル 410-1.gif

なんかいい同僚だよね

  • 2013.06.30(日) 12:34

アニメ塗り(楽)

ファイル 408-1.gif

原作読んで理解したことがこれか

以下ネタバレ注意で

しかし主人公戦闘ではいいとこなしだな…人間時でも勝たせてやってくれ
このままでは自分はジャンミカに行ってしまいそうなのでがんばって欲しい
ジャンは人間代表がんばれ 目指すべきは大魔道士ポップのポジションな
コニサシャは癒し サシャさん殺さないで正解ですわアレ
見せ場→死亡パターンが定着しちゃったら逆に緊張感ない
兵長は死亡フラグ立ってるつうことでマミさんゴア隊長アバン先生系かと思ってたけど団長という上記ポジションを二分するキャラがいたためここまでで死んでなかったら終盤まで死なんよねたぶん…
あと兵士の士気の低さが気になってたけど半強制な志願兵なのね
そのへん宗教使えばスムーズに行きそうなもんだけどファンタジーのわりに生活に根付いた宗教とか文化とかの設定はゆるそうなので
マジメに二次創作しようとしたらものすごいちゃぶ台返しくらいそうだなって思いながら何で自分はヨーロッパのトイレの歴史とか調べてんの?なんでシモから行こうとすんの?

--------------------------------------------
拍手どうもです

6/23のかた
 ご感想&応援ありがとうございます!清田んの悩殺ポーズは自分の清田でどれだけ色気を出せるかという試みでしたがほんと…無謀でした…
 そして海南メンツで合コンなどしたら調子に乗って酔いつぶれた末に神さんにお持ち帰りされる清田という落ちしか思い浮かびませんでした(※未成年)

  • 2013.06.24(月) 14:32

巨人

巨人アニメの展開が遅くなってきたのでとうとう全巻買うてもたけどこれファンタジーと見せかけてSFじゃね
んで時代とか文化とかは服装軍装から19世紀以降の近代と考えちゃっていいの?
えっそもそも地球の話じゃない可能性?

  • 2013.06.21(金) 21:58

進撃

進撃は軍オタが集まってわいわい考察してるのを見るのが楽しい
んでアニメだけじゃ基本の設定がわからんからつい原作に手出してしまいそうになるけどとりあえずは給料出るまでガマンですわ…
とりあえず今気になっていることは巨人の索敵能力(視覚か嗅覚か第六感か)と痛覚の有無と鉱物資源の生産量
そして小火器縛りがあると意外と二次創作のハードルが下がる気がした 気のせいか

  • 2013.06.12(水) 20:03

新劇

ファイル 403-1.gifファイル 403-2.jpgファイル 403-3.jpg

枠足りんかった 進撃はミカサたんが好みだけど自分絵でデホルメするとピカさんとまるかぶり

  • 2013.06.02(日) 08:43