2006年2月から使用開始したブログに掲載したイラストのログです。
 キャラのコスプレや擬人化ネタなどを含みますので、苦手な方はご注意ください。



 なかなか長編の執筆作業ができず、ご不満の王子の図。
 花粉症の時の行動力のなさは異常。



LogDate: 06.03.16
Update: 10.09.12


『髪をかき上げる主人公』のつもりが、かき上げてる感じがあんまり出ませんでした。
 なんか随分けだるそうな上に、そこはかとなくダークな雰囲気。

 Photoshopでラフから全て描きました。
 ラフからデジタルだとそこはかとなくバランスが狂うのは私だけでいい。



LogDate: 06.03.22
Update: 10.09.12


 サモ1のソルです。
『召喚術使用前』的なイメージで。真ん中の粒をサモナイト石にしようかと。

 もともとは06年4月のTOP絵のつもりで描いたラフだったのですが、直前の3月のTOP絵と構図がかぶる(画面左上を眺める感じ、とかその辺り)ということで没になりました。
 でも今見返してみると、そこまで構図かぶってないような気も。
 まあ、これを没にして実際に仕上げた完成稿の方はかなりお気に入りなので、結果オーライということで。



LogDate: 06.03.29
Update: 10.09.12


 4月TOP絵の差分……ではなくて、影付けの際に光源をミスった事にここまで塗ってから気付いたバージョンです。(駄)
 これはこれで仕上がりとして良い出来だったのでブログの方に上げてました。



LogDate: 06.04.03
Update: 10.09.12


 オフラインで参加している会員制同人サークルの会報原稿として描いた、FF7のエアリスです。
 これは普通にカラー塗りしたものをグレースケール化しています。
 グレースケール塗りしたモニタ上の絵と、白黒二階調化して印刷した時の絵の濃度のバランスの差は未だにさじ加減がわかりません。



LogDate: 06.04.29
Update: 10.09.12


 TOP絵のラフが描けず悶え苦しむ様を絵で表してみました。
 ちょうどこれ描いてた頃は就活でヒーコラ言っていた気が。ストレスいくない。



LogDate: 06.05.10
Update: 10.09.12


 大学時代に所属していたRPG研究部の部誌の表紙に使ったイラストです。
 新規にデザイン描き起こした双剣士の女の子と魔法使いの男。
 魔法使いは長髪にしたら「男か女かわからなかった」という意見をもらってしまったり。
 実際の表紙は魔法使いを背景にして画面左側に剣士の全身カットを合成しています。

 女剣士は「ヘソ出し」「ホットパンツ&ニーソの絶対領域」「マフラーを首の後ろで蝶結び」「ベリーショート+細三つ編み+色の違う前髪」など、とにかくデザインを徹底して遊びまくった記憶があります。楽しかった!(゚∀゚)



LogDate: 06.09.29
Update: 10.09.12


 ↑と同じく部誌用に描いたイラストです。
 こちらは紙面内の穴埋め用の小さいカット。

 DQ3の僧侶をモチーフにしています。
 他にも勇者ねこ、魔法使い犬、戦士ひよこ、遊び人(ピエロ?)犬などを描きました。
 こういうちまちまっとしたマスコットももっと描けるようになりたいのですが、バリエーションがなかなか考えられないんですよね(´・ω・`)



LogDate: 06.09.29
Update: 10.09.12


『第3次スーパーロボット大戦α』のリアル系男主人公・クォヴレーのデフォルト誕生日ということで、お祝い絵的なものを描いてみました。
 普段扱ってるジャンルがサモシリーズなもので、キャラの誕生日祝いなどができなかったため、ちょっとやってみたかったというのが密かにあったりします。
 誕生日当日にUPできなかったのが心残りです。



LogDate: 06.10.07
Update: 10.09.12


 設定だけ作って未だに描くチャンスがやってこない、クォヴレー夢用の夢主です。

 デフォルト名は『ユヅカ=ニノマエ』(漢字表記で『一 雪月花』)。
 ちょっと太めの眉毛とポニーテールがトレードマーク。
 小型の人型機動兵器『コランダム』のパイロットを務め、弟とコンビを組んで戦います。

 サルファはプレイ日記を書く目的で始めたのちに挫折してそのままになっているので、一度ちゃんと全話通してプレイしたいものです。



LogDate: 06.10.30
Update: 10.09.12


 サンタコスの『Tapestry』主人公。
 1ヶ月以上も前に準備していたにもかかわらず、クリスマス当日にUPするのをすっかり忘れていたという阿呆なエピソードがあります。



LogDate: 06.12.26
Update: 10.09.12


『遙かなる時空の中で3』の夢主のネタを考えた時に、何をトチ狂ったか、漢前とかそういう次元ではなく「いやむしろ男だろ、お前」というレベルのキャラを作り出してしまいました。

 デフォルト名は『日鷹 智明(ひだか・ちあき)』。名前の漢字の時点で既に色々おかしいことになっています。
 譲のクラスの転校生。早生まれのためメンバー最年少。
 身長は175cmで弁慶と同じ。ただし靴底の差で夢主の方が大きいという有様。
 戦闘スタイルは体術。拳を保護する籠手を装備して、怨霊だろうと兵士だろうとボコ殴ります。
 これを女キャラと言い張る私。(本気)

 この夢主については、特に相手を決めず友情系ストーリーのイメージです。
 というかこいつの恋愛ルートが全く思い浮かばない。

 遙か3夢主はこいつだけではなく、他にもちゃんと恋愛系重視の女性らしい夢主の設定も考えていますよ、と念のため言い訳してみる。



LogDate: 07.01.20
Update: 10.09.12


『ポンポンいっぱいついたモコモコの格好のヒロイン』というリクエストをいただいて描いたもの。
 帽子の顔がさりげなくお気に入りだったりします(笑)



LogDate: 07.04.19
Update: 10.09.12


 ひなこさん宅の絵茶に参加した際に描いた、『サモンナイトツインエイジ』の主人公アルド君です。

 私は白背景で肌色などの薄い色を塗る際には、『一度目立つ色で塗っておいてから本来の色を上乗せする』という手法で描いているのですが、今回↑の肌色を塗る時に、何をトチ狂ったのか緑色で塗ってしまったため、アルドが某N星の住人みたいになってしまったという阿呆なネタがあったり。(ちなみにこんな感じ。別窓開きます)



LogDate: XX.XX.XX
Update: 10.09.12


 サイト4周年のフリー絵にしようとネタを出し、我に返って没にしたイラストです。
 TRPG『ナイトウィザード』に登場する主要組織『輝明学園高等部』の制服を着たイオス隊長と『Tapestry』ヒロイン。
 ちょうど10月にナイトウィザードがアニメ化する頃だったので、なんか変なもんが弾けたようです。
 隊長、なんちゃって高校生……!(笑)

 ベースの色だけ塗った描きかけ状態です。ハイライトすら入っていないこの有様。
 この頃から仕事が忙しくなってきていたので、しょうがないかもしれないですが、なんだかなぁ。



LogDate: 07.09.29
Update: 10.09.12


 ひなこさん主催の『10月10日はテテの日キャンペーン!』に便乗してひっそりと描いた擬人化テテです。
 ネタだけなら他にも色々と浮かんだのですが、描くまでに至れずorz

 テテは個人的にとってもやんちゃ坊主のイメージです。
 ばんそうこう貼っても良かったかもとか思ってみたり。



LogDate: 07.10.15
Update: 10.09.12


 我が家のDQ9主人公(左)と、愉快な仲間たち(右・原作仕様)。

 私のセーブデータは仲間の名前を種死の赤服トリオにしています。顔もそれっぽく見えるように作ってみたり。
 オフェンス担当のシン(盗賊、剣使い)とルナマリア(バトルマスター、素手担当)、回復・補助担当のレイ(僧侶)と補助・防御担当の主人公(旅芸人)というチームです。

 ついでに控えメンバーにメイリン(赤毛ツインテ、主に魔法使い)もいますが、配信で加入したメンバーも含め、あまり育成していなかったりします。
 最初はクルーゼ隊メンバーを作ろうかと思っていたのですが、髪色にオレンジがなかったので諦めました。ラスティ……(´・ω・`)

 なんでこんな命名&キャラメイクになったかと聞かれれば、間違いなく2ちゃんねるの『シンがバラモスを倒すため旅立った』スレの影響だと答えます(笑)。



LogDate: 09.08.14
Update: 10.09.12

- Back - Menu -