<<話選択へ
<<前のページへ 次のページへ>>

(3/8ページ)

 夏の陽射しに似つかわしくない、か細い声が聞こえてきたのは、
龍麻達がいいかげん待ちくたびれた頃だった。
「京一く〜ん、醍醐く〜ん、緋勇く〜ん」
「おッ、おい、どっからしてんだこの声は……」
 京一の言う通り、周りを見渡してみても、それらしき人影はない。
そのくせ歓声があちこちで飛沫を上げている中、その声だけはいやにはっきりと聞こえるのだ。
狼狽した京一が忙しく周囲を見渡していると、龍麻のそばにいつのまにか少女が立っていた。
「うふふふふ〜、こんな所で会うなんて〜」
 その特徴的な髪型と、さらに特徴的な声は、間違いなく龍麻の知っている女性のものだった。
それでもどうしても拭えない違和感の正体に気づいた時、龍麻は思わず叫んでいた。
「裏密!?」
 龍麻の前に立っているのは、まぎれもなく裏密ミサその人だった。
ただし彼女を象徴する、底の分厚い眼鏡がないために、まるで別人のように見える。
戦前の流行のような、太い白黒のストライプの水着こそ野暮ったいものの、
学校だと紫がかって重たく見える髪は、陽光を受けて紫絹のように輝き、
どこから覗こうとしても不可能だと噂され、レンズそのものに謎の遮断効果があるのではないかと
まことしやかに囁かれる眼鏡の向こう側にあった目は、余人の想像を絶する、
紫苑さながらの可憐なものだった。
 蛇蝎とは言わないまでも、多足類なみにミサを苦手とする京一と醍醐も、
彼女の素顔を見るのは初めてなのか、自失している。
「う、裏密? なんだその格好は……」
「うふふふふ〜、もちろんプールに来る格好よ〜」
 ミサはそう答えたが、彼女がプールに来た理由は泳ぐためではなさそうだった。
「でも緋勇くんたちもこのプールを選ぶなんて流石ね〜」
「どういう意味だ?」
 訊ねる龍麻を、ミサは知っているんじゃないの、とばかりに斜め下から覗き上げた。
ミサの瞳には思いのほか強い眼光が宿っていて、龍麻は不本意ながらわずかに視線を逸らせた。
「うふふふふ〜、ここには出るのよ〜、白い腹、灰緑色の鱗、瞬きしない濁った目をした〜、
忌まわしき深きもの(ディープワン)どもが〜」
「ディープワンって……おい、裏密」
 聞いた事のない言葉──たぶんオカルト用語なのだろう──について、
さらに龍麻が訊ねようとすると、ミサはその前に身を翻してしまった。
 気味が悪いだけだと思っていたミサの意外な素顔を目の当たりにした京一が、
狐につままれたような顔のまま呟いた。
「行っちまった……けどなんだよ、海坊主でも出るってのか?」
「こッ、ここはプールだぞッ」
 海坊主は妖怪であって幽霊ではない──つまり、足はあるのだが、
醍醐はそういったものはとにかく全部苦手なようだった。
「そりゃそうだ。ま、あいつの言う事は気にしないのが一番だな。
──ッと、ようやくお出ましのようだぜ」
 肩をすくめた京一は、こちらに向かってくる葵と小蒔の姿をいち早く見つけて軽く口笛を吹いた。
少し軽薄なその音色は、彼女達の許に届く前に初夏の陽炎にかき消される。
「おっ待たせーッ。何、二人ともそのカッコ」
「うるせェな、大事なもんは肌身離さず持っとく主義なんだよッ」
 開口一番吹き出した小蒔に、木刀を掴んでいる京一はどなりつけた。
一方醍醐はといえば、既に心ここにあらぬといった風で、
遠くを見たり近くを見たりで視点が全く定まっていない。
「免疫ゼロかよ……それより、二人とも結構可愛いじゃねェか。なぁ緋勇」
「そうだな」
 龍麻の返答にあまりに迷いがなかったので、京一は思わず彼の顔を見た。
そこに冗談や照れのようなものは一切浮かんでおらず、
まぜっかえすべきかどうか、京一らしくもなく深刻に迷っているうちに、
葵と小蒔が着いてしまい、タイミングを失ってしまった。
 龍麻の態度は小蒔にも気になったらしく、青いスポーティなビキニの彼女は問い詰めるように上体をかがめた。
「なんか気のないカンジだね。ホントに可愛いと思ってる?」
「ああ、似合ってる以上に褒めようはないけど、二人ともいいと思う」
 相変わらずにこりともせずに答える龍麻に、逆に小蒔のほうが恥ずかしくなったようだ。
頭に乗せていたサングラスをかけ直して、わざとらしく頷いてみせた。
「ん、よろしいッ。まぁ当然なんだけど、一応褒めてもらったからお礼は言っとくね。
……何、葵、なんで隠れてるの」
「だって……」
「ほら」
 背後に隠れるようにしていた葵を、小蒔が前に押しだす。
 図らずも、葵は龍麻と正面から見つめあってしまった。
 白いワンピースの水着を着る葵は、一見清楚な印象を与えながら、
均整の取れたスタイルはそれを凌駕する何かを見る者に植えつけずにおかない。
事実、葵はすでに何人かの軽薄な男に声をかけられていて、小蒔が番犬のように追い払っていたのだ。
「あ、あの……」
 龍麻の黒い瞳は、更衣室からここまで歩いてくるまでにも幾つかは感じた、
無遠慮に身体を観察する熱の混じった視線とは異なり、
この青空の下にあっても陽を呑みこむかのようで、葵は立ちつくしてしまった。
 恐怖が足首を上ってくる。
黒い瞳――夜の闇で独り慰めたときに思い浮かべた、漆黒の瞳。
記憶が甦り、快感の残滓がパルスのように全身を走った。
頭の中が真っ白になり、自分が何をしようとしているのか、わからなくなる。
 今さらのように身体を縮め、少しでも見られる部分を減らそうとする葵に、龍麻が声をかけた。
「美里も、良く似合ってるな」
「あ、ありがとう」
 葵と龍麻の視線が重なったのは、実際には二秒にも満たない短い時間のできごとだった。
龍麻が表情を崩して微笑を浮かべなければ、どうなってしまっていたか。
「全く初々しいねェ」
「いやぁ、葵が褒められて照れるのなんて初めてみたよ」
 無責任な京一と小蒔の声は腹立たしくもあったが、同時に、葵を支えてもくれる助けでもあった。
「よっしゃッ、ま、水着披露も無事終わったこったし、そろそろ遊ぶとしようぜ」
「さんせーいッ!!」
 京一と小蒔が駆けだし、醍醐が続く。
 龍麻か、先の三人に続くか、葵は選択を迫られた。
プールサイドを走るのはいけないという常識的な考えと、
襲われかけた人間と親しく歩きたくはないという、こちらも常識的な考えは、
結局、早足で龍麻からはやや離れて歩くという、中途半端な形の決着にしかならなかった。
 走るには至らない、行進のような歩き方は、プールに来ている他の客からは奇異に映り、
男女を問わず何本かの視線が葵に集中する。
それらのほとんどに葵は気づかなかったが、たったひとつ、
真後ろから注がれているであろう眼差しだけが、彼女の意識を占めていた。
身体を――裸でこそないものの、身体のラインはそのまま見られているという、
確信に近い予感は、よくない状態に葵をする。
特に尻の辺りを凝視されている気がしてたまらず、葵は、頬が焼けそうに熱くなるのを感じた。
早足のために水着が尻に食いこんだが、直すわけにもいかず、
ひたすら京一たちに追いつこうと足を動かす。
 合流することばかり意識していた葵は、龍麻が歩きだした直後にポニーテールの少女に
呼び止められて立ち止まり、葵の方を全く見ていなかったことなど、知る由もなかった。
 数あるプールの一つに着いた京一たちのところに、すぐに葵も到着する。
龍麻だけが遅れて来て、早くプールに入りたい京一は軽いジャブを放った。
「遅いじゃねェか、何してたんだよ」
「妹を探してるって子に見かけなかったか訊かれた」
「子供か?」
「いや、俺たちと同じくらいの歳だった」
「ンなもん放っとけよ……いや待て、子ってこたァ女か?」
「ああ」
 龍麻が答えた途端、京一は不機嫌になった。
「けッ、お前はどうしてそう行く先々で女を引っ掛けてんだよ」
「引っ掛けてねえよ。どう訊いたらそんな風に取れるんだよ」
 事実誤認も甚だしいので、龍麻も語勢が荒くなる。
暑いので頭が冷えることもなく、二人の険悪さはワイヤーの切れたエレベーターのように急降下していった。
「けッ、あわよくば姉妹揃ってよろしくやっちまおうってハラか、
ンなこたァお天道様が許してもこの蓬莱寺京一様が許さねェ、覚悟しやがれ」
「何をどう覚悟するってんだ」
 龍麻が右足を半歩引き、呼応するように京一が拳を固める。
互いの額に滲んだ汗が、床に落ちた瞬間に殴りかかろうと決心した両者が、
その瞬間に備えて呼吸を止めると、いきなり横合いから大量の水がかけられた。
龍麻も京一も互いのことしか見ていなかったため、避けることもできず頭から浴びてしまう。
呆然とした両者が犯人を探すと、そこにはすでにプールに入っている醍醐と小蒔がいた。
「何しやがんだてめェらッ!!」
 矛先を変えさせられた京一は、水を拭いもせずに怒鳴りつけた。
「二人とも何やってんのさッ、プールは喧嘩するところじゃないだろッ」
 思いきり舌を出す小蒔の隣で、醍醐が重々しく頷いている。
 頭を冷やされた龍麻は自分の愚行を悟り、肩をすくめて二人に軽い謝罪をしたが、
京一の方は冷却が足りないらしく、助走したかと思うとプールに飛びこんだ。
醍醐と小蒔の間に、大きな水しぶきがあがる。
「わぷッ! こらッ、急に飛びこむな馬鹿京一ッ!!」
「うるせェッ、さっさとてめェらだけ遊び始めやがるんじゃねェッ!」
 京一が怒っているのか照れ隠しなのか、龍麻にも判断がつかないでいると、
小蒔が再び水をかけて反撃に出た。
「醍醐クン、京一を押さえてッ」
「わかったッ」
「こら醍醐ッ、気色悪い、肌を触れ合わすんじゃねェッ!」
 水を掛け合う三人は、子供というより幼児と変わらない。
龍麻と葵がさすがに呆れて顔を見合わせると、二人のところにも水が飛んできた。
「……」
 濡れねずみにされた葵は、親友の裏切りに放心したかのようだったが、
龍麻は軽く顎を引くと、その場からいきなり跳躍し、宙で一回転して三人の至近距離に飛びこんだ。
「……!!」
 水しぶきと言うよりも、もはや水柱と言うべき量の水が跳ねあがり、容赦なく三人の頭上から降り注ぐ。
「くッ……てめェ、氣を使いやがったな……ッ!」
 適切に氣を練れば、身体能力を上げるくらいのことはできる。
龍麻は氣を有効活用したわけだが、三人は負けを認めたりはしなかった。
無言の連携で龍麻を囲み、一斉に水をかける。
 お互いにも損害が出ることを厭わない、捨て身の攻撃を、龍麻は棒立ちで受けたりせず、潜って回避していた。
すばやく醍醐と小蒔の間をすり抜け、離れた場所に顔を出す。
浮かべた勝ち誇った笑顔は、京一と小蒔を焚きつけるに充分な爽やかさだった。
「くッ……上等じゃねェかこの野郎ッ、待ちやがれッ!」
「京一はそっちから追いかけてッ!」
 昨日の敵は今日の友、二人は即席のチームを組んで龍麻を追い回す。
 あっという間に遠くに行ってしまった三人を、取り残された醍醐と葵は見送り、
顔を見合わせて苦笑するのだった。
 プールを一周して戻ってきた龍麻たちに、醍醐と葵も合流して遊び始める。
「いっくよー、葵ッ!!」
「きゃあっ、もう、小蒔ったら」
 少女二人の和気あいあいとした遊びに較べ、男三人は今ひとつ盛り上がらない。
 特に京一は龍麻たちとじゃれ合うつもりなど毛頭ないらしく、
何を好き好んでか、水の中に潜って精神鍛錬をしている醍醐が、
呼吸の限界に達して顔を出すと、すかさず近づいた。
「おい醍醐、そのゴーグルちょっと貸してくれよ」
「構わんが……何に使う気だ?」
「ん? ヘヘヘッ、もちろんおねェちゃんのおみ足を鮮明に見る為に決まってんだろ」
「そんな理由で貸せるかッ」
「減るモンじゃなし、いいじゃねェかちょっとくらい」
「駄目だ駄目だッ!」
「この堅物がッ……よし緋勇、後で貸してやるから醍醐を押さえろッ」
 欲望のためには友人でも利用するのにためらいはない京一が、龍麻をけしかける。
ゴーグルを借りる気などない龍麻は全く気乗りしなかったが、
醍醐の方が反応し、腰を低く落として構えた。
「……やる気か?」
「お前が転校してきた日以来だな。単純な力比べなら負けんぞ……!」
 挑発された龍麻は、彼と手を組み合わせる。
醍醐の言ったとおり、膂力にはかなりの差があったが、遊びといえど簡単に負けるのは面白くない。
龍麻も力を込め、プロレスの開幕のように真剣な力比べが始まった。
「く……ッ」
 踏ん張りの効かない水中で、龍麻は懸命にこらえる。
それでも劣勢は覆し難く、徐々に押されていき、不本意ながら決着がつきそうになったとき、
急に醍醐からのプレッシャーが弱まった。
何事かと醍醐を見ると、彼の背後に、いつのまにか来ていた小蒔が飛び乗っていた。
「ばッ、馬鹿ッ、止めろお前らッ!」
「あははッ、ボクも乗ったッ!」
「桜井ッ、お前はどっちの味方だッ」
「面白そうな方に決まってるじゃないッ。いっけーッ、醍醐クンを沈めちゃえーッ」
「そうか、それなら俺だってそう簡単にはやられんぞ……ッ」
 さすがにレスリング部部長らしく、龍麻と小蒔がのしかかってもなお、
醍醐は顎を水面に着けなかったが、二人分を支えるのはさすがに無理だったらしく、
小蒔が上に乗ると、ついにバランスを崩してしまった。
豪快な水飛沫を上げて水中に落ちた三人が揃って顔を上げると、どこからか女性の声が聞こえてきた。
「フフフ、皆随分と楽しそうね」
「そ、その声は……」
 ゴーグルを奪い取るチャンスを狙っていた京一が、それどころではないとばかりに、
言うが早いか、水の中とはとても思えない素早さでプールを横切る。
不審に思った龍麻達もついていくと、もう水から上がった京一が女性の前に立っていた。
 金髪で長身の女性の正体に気づいた小蒔が、大声で叫んだ。
「あ、マリアせんせーだッ」
「How are you,everyone?」
 龍麻たちの担任教師であるマリア・アルカードが、
教室で、授業を始めるときと同じではあるが、少しだけ弾んだ口調で挨拶する。
それに龍麻たちが応じなかったのは、プライベートのマリアが、
あまりに学校での彼女と異なりすぎていたからだった。
 それはもはや水着とは呼べないほどだった。
真っ赤な布地は身体の中央部が大きく切り取られ、
かろうじて胸の一部と腰から下を覆っているに過ぎない。
Vの字に開いた腹部には一応紐が通されているが、
肌との隙間が持ち上げている胸の巨大さをアピールするだけだ。
そしてサイドから背中部にかけては全く遠慮を捨て、真っ白な肌を存分に見せつけている。
 彼女の何から何までが性的な魅力に極限まで達しているので、
この手のものに不馴れな醍醐や葵などは何をどうすれば良いのか判らなくなっていた。
小蒔でさえもが深く切れこんだ水着のラインを見て、ただただ感嘆するだけだった。
「せんせー……すっごいね……」
「男の子にはちょっと刺激が強すぎたかしらね。
でも、ワタシもまだそういう風に見てもらえるのかしら」
「せんせー……それ嫌味で言ってるの? ほら、周りの男が皆せんせー見てるよ」
「フフ……でも、そういう目で見られるのって、女としては嬉しいけれど、
教師の立場からすると少し複雑な気分だわ」
 そう言いながらもマリアの口許は、やはり嬉しい方に振れてしまうらしく綻んでいる。
すると大概の男なら骨抜きにされてしまう微笑みが浮かび、
京一などは口笛を三小節ほど鳴らしたものだった。
「もしかしてせんせー、今日はカレシと一緒?」
 骨抜きにされた男共に構わず、小蒔はここぞとばかりに担任のプライベートを知りたがる。
マリアのプライベートといえば、その人気に反比例して全く明らかにされておらず、
噂では、新聞部が信憑性のある情報には高い情報料を払うとまで言われているのだ。
「だったらいいんだけど、残念ながら女友達とよ」
「とか言ってせんせー、実は犬神せんせーと一緒だったりするんじゃないですか?」
 何気ない一言に、マリアの態度が一変する。
「え?」
「ほら、せんせーって犬神せんせーのコト好きみたいだし」
 あまりに直球、というか幼稚園児が先生に訊ねるような無邪気な爆弾は、
投げた当人よりも周りで見ている方が爆発を恐れずにはいられない。
「こっ、小蒔」
 特に小蒔の親友を自らをもって任ずる葵としては、その爆弾が破裂寸前に思え、
先ほどに続き、彼女らしくない動揺をしてしまうのだった。
 そして怜悧な美貌をもって知られるマリアも、葵に劣らず取り乱している。
それはアン子がいたら絶対にシャッターを切っていたに違いない、貴重な光景だった。
「わ、ワタシと犬神先生がなんて……そんな事、考えられないわ」
「なんだ、違うのか」
「そ、それじゃ、友達が待っているから」
 誰が見ても逃げ出したと判るぎこちなさで、マリアは生徒達の前から去っていった。
「いいモン見たな……龍麻」
「……まあな」
 否定するのは嘘になるので、龍麻は同意するしかない。
すると、耳ざとく聞きつけた小蒔が、やや軽蔑したように言った。
「緋勇クンも、やっぱりマリアせんせーみたいにスタイルがいい女の人が好きなの?」
 安直な質問に龍麻は渋面で答えた。
「いや、俺はショートカットで胸も尻も小さめの子の方がいいな」
 たまたま傍を歩いていた他の客がぎょっとしたほど、龍麻たち周辺の空気が一変した。
暑い夏の午前であるはずなのに、肌寒ささえ感じる。
その冷気の発生源は、長身でやや長めの黒髪をした男性からであるようだったが、
他にも大柄な男性や、小柄な少女からも発生しているようでもある。
いずれにしても、触らぬ神に祟りなしなので、客たちは彼らを迂回して、
なるべく早足で立ち去った。
「や、やだな、何言ってんの」
「何って、訊かれたから答えただけだ。ああ、あと、必殺技は持ってて欲しい」
「へ?」
「コマンド難しいけど華奢なのに投げ強いっていうのがいいな」
 そこで龍麻が名前を挙げたのは、人気の格闘ゲームのキャラクターだった。
確かにショートカットでスタイルも控えめだが、小蒔とは全く見た目が異なる。
つまり龍麻は上手いこと引っ掛けたわけで、ようやく腑に落ちた小蒔と、
それ以上に大きなため息が、なぜか醍醐から漏れた。
 龍麻は一瞬大柄な友人に視線を向けただけで、何も言わなかった。
「もう、イジワルだなあ。ビックリしちゃったよ」
「質問が良くない。スタイルだけで女は選ばないよ、俺は」
「じゃ、何で選ぶの?」
「何って……性格とか、色々かな。桜井は彼氏にしたい男を選ぶ基準があるのか?」
「えッ!? い、いやあ、ウーン、そんなの考えたコトないから……」
 いつもの闊達さを失って歯切れの悪い小蒔を、龍麻は笑ったりはしなかった。
「普通はそうだと思うぞ。好きになったらそれ以上理由は要らないんじゃないかな」
「……ウン、そうだね。ごめんね、変なコト訊いて」
「別にいいさ。それより、少し昼には早いけど何か食べに行かないか? プール一周して腹が減った」
「さんせーッ!」
 明るく答える小蒔に頷いて、龍麻は売店の方へと歩き出した。
「おい緋勇、俺にも何か食わせろよ」
「最初から皆で行くつもりだよ」
「さすが、話せるねェ大将ッ!」
 険悪な雰囲気を作りかけたというのに、反省するふりすらみせない京一に呆れながら、
龍麻は皆を引き連れて売店へと歩きだした。
 四人から離れて歩きながら、一人葵は考えていた。
 龍麻が口にした好みは、もしかしたら本心ではないのか。
彼は小蒔を虎視眈々と狙っていて、彼女が隙を見せる時を待っているのではないか。
だとしたら、絶対に小蒔を護らなくてはならない。
彼の言動を注視し、いかなる時も龍麻と小蒔を二人きりにしてはいけない。
雲ひとつない空はどこまでも青く澄んでいたが、葵の心には暗雲が立ちこめたままだった。
 軽く食事をとった後、龍麻たちは再びプールで遊んだ。
友人たちの無尽蔵ともいえる活力に、さすがについていけなくなった葵は、
彼らにひと声かけようと思ったが、いつの間にか彼らの姿が見えなくなっていたので、
一人で荷物の置いてあるベンチに戻る。
 するとそこには、龍麻がいた。



<<話選択へ
<<前のページへ 次のページへ>>