記事一覧

静かな都会のオアシスを連想させる爽やかなカラー、スピークマリンの新作『リップルズ メタリックグリーン』

静かな都会のオアシスを連想させる爽やかなカラー、スピークマリンの新作『リップルズ メタリックグリーン』
  スピークマリンは、ブランド初のSS 製ブレスレットウォッチとして2022年に誕生した「リップルズ」の新作『リップルズ メタリックグリーン』を2023年12月に発売する。

  

リップルズコレクション
  「リップルズ」はロンドンの現代建築からインスピレーションを受け、時計製造のディテールに愛着を持つ現代の美意識の高い人々のためにデザインされたラグジュアリースポーツウォッチだ。文字盤の表面には、コレクションの名前にもなっている水平に連なる12 ラインの立体的な波紋(ウェーブ)が描かれ、その建築様式をより強調している。ラウンドでもスクエアでもない“ラ・シティ” と名付けられた独創的なデザインをもつ、スピークマリン初となるブレスレットウォッチだ。

エレガントなメタリックグリーン
  
マイクロローター自動巻き(cal.SMA03-T)。31石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約52時間。SSケース(直径40.3mm、厚さ9.2mm)。5気圧防水。417万4500円(税込み)。

  『リップルズ メタリックグリーン』は、ロンドンの賑やかな中心部から離れた、‘静かな都会のオアシス’にインスピレーションを得ている。「波紋(ウェーブ)」をモチーフにしたメタリックグリーンの文字盤は、都会の喧騒から少し離れた、自然の美しさと都市のエネルギーが共存する静けさを表現。『リップルズ メタリックグリーン』を身に着けることで、穏やかな気持ちへと誘われるだろう。

リップルズウェーブが施された美しい文字盤
  


  ケースは、ポリッシュ/サテンブラッシュ仕上げのステンレススティール製で、丸みを帯びた面取りとポリッシュ仕上げのエッジを持つスタイリッシュな八角形ベゼルに、ねじ込み式のリューズが特徴。ケースサイズは直径40.3mm、厚さはアンダー10mmの心地よい着用感とエレガントな印象の薄型ケースが知的な雰囲気を醸し出している。

自社製ムーブメント SMA03-T
  


  搭載されるマイクロローターを内蔵した自社製ムーブメント SMA03-T のT はトラディショナルを表し、スピークマリンがこれまで培ってきた伝統的なスーパーコピー腕時計製造のノウハウが凝縮されている。ケースバックの無反射コーティング処理をされたサファイアクリスタルを通して、ジュネーブストライプ、ロジウムメッキなどはスピークマリンのスイスの工房「ル・セルクル・デ・オルロジェ」で開発・組み立てなどを熟練の職人が仕上げ、複雑で美しいメカニズムを鑑賞することができる。このムーブメントの精巧さは、スピークマリンの卓越した製造技術であり、ブランドの真摯な取り組みの証とも言える。

  Contact info:DKSH MES ジャパン cg.csc1@dksh.com

  www.speake-marin.com

タグ・ホイヤーコピー【2022新作】「フォーミュラ1 クロノグラフ レッドブル レーシング スペシャルエディション」

タグ・ホイヤーコピー【2022新作】「フォーミュラ1 クロノグラフ レッドブル レーシング スペシャルエディション」
  タグホイヤー コピーは、レッドブルレーシングとタグ・ホイヤーの提携を祝福し、「タグ・ホイヤーフォーミュラ1 クロノグラフレッドブルレーシングスペシャルエディション」の全く新しいモデルを発売した。この新バージョンで、デザイナー陣は深みのあるブルー、印象的なレッドの色調など、レッドブルレーシングチームの大胆な色を強調させた。鮮やかなイエローとレッドで仕上げられたカスタマイズの目盛り表示が付いた、新たなブルーのサンブラッシュド仕上げダイヤルは、その絶好の例だ。6 時位置の1/10 秒を計測するクロノグラフカウンターにも、イエローとレッドのディテールが施されており、クロノグラフ中心の秒針もイエローでハイライトされている。

  


  この大胆なレーシングデザインの仕上げとして、「タグ・ホイヤーフォーミュラ1 クロノグラフレッドブルレーシングスペシャルエディション」には、縁をレッドラッカーで塗られたラウンド型のプッシャーが付いており、2 時位置のクロノグラフをスタートさせるプッシャーを際立たせている。特別なベゼルには、F1 による究極のパフォーマンスの追求を象徴するのにぴったりな言葉「SPEED」が刻印された。

  


  「タグホイヤーフォーミュラ1 N級代引きクロノグラフレッドブルレーシングスペシャルエディション」は、ラバーストラップのスポーティーなルックスと、ステンレススティールのブレスレットのエレガントなデザインの2 モデルが用意された。また、ケースバックには「RED BULL RACING FORMULA ONE TEAM SPECIAL EDITION」と刻印されている。

  この新たなクリエーションは、タグ・ホイヤーと2021 年ワールド・ドライバーズ・チャンピオンのチームとの強い絆を裏付けるものだ。新作の「タグ・ホイヤーフォーミュラ1 クロノグラフレッドブルレーシングスペシャルエディション」が、世界中のF1 ファンの最新世代、特にレッドブルレーシングチームの熱心なファンから、確実に高く評価されることは間違いないだろう。

  2016年、タグ・ホイヤーは、レッドブルレーシングF1 チームの公式パートナーおよびタイムキーパーとなり、2021 年シーズンの最終レースでマックス・フェルスタッペンが素晴らしい勝利を収め、ワールドドライバーズチャンピオンシップを制するまで、チームがレースに勝利する全ての瞬間を共にした。先日、2024 年までのパートナーシップ延長が両者から発表されたところでもあり、タグ・ホイヤーは、引き続きレッドブルレーシングチームをサポートしていく。

  


  


  Contact info: LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン タグ・ホイヤー Tel.03-5635-7054

スポーティな〈パルミジャーニ・フルリエコピー〉には大人が満足できる価値がある!

スポーティな〈パルミジャーニ・フルリエコピー〉には大人が満足できる価値がある!
時計には、つける人の趣味嗜好を表す面もある。たとえば海好きだったらダイバーズ、愛車がスポーツカーならばスポーティなクロノグラフを選ぶのはわかりやすい例。けれども、そんな時計がすべてのシーンで万能かというと、さにあらず。事実、TPOによっては「着こなしと合わせにくい」、「かしこまったシーンにふさわしくない」なんてことにもなる。では、どうしたらよいのか? アクティブな大人にとっての理想をいえば、まずは中身も見た目も上質で機能的であることが大事。さらにオンオフで使えるスポーティなデザインが絶対条件となるだろう。たとえば〈パルミジャーニ・フルリエ〉の新作トンダ GTはまさにそんな時計だ。18Kローズゴールドケースにブルーの文字盤と、見た目は高級感たっぷり。それでいて6時位置にスモールセコンドを配すなど、スポーティでアクティブな表情も備えているから隅に置けない。
ブランド N級 代引き
とはいえ、〈パルミジャーニフルリエコピー N級品〉ってどんなブランドっていう人もいるだろう。このブランドは、“神の手を持つ時計師”といわれるミシェル・パルミジャーニが1996年に創業した高級時計ブランド。ムーブメントから外装まで一貫製造するマニュファクチュールで、そこで生み出されるタイムピースは最高品質と称されている。もちろん時計通からの評価もめちゃめちゃ高い。ちなみに、名前にある“フルリエ”とは創業地であるスイスの地名に由来しているそうだ。

で、その〈パルミジャーニ・フルリエ〉の新作がトンダ GT。トンダは、ブランド初の丸形ウォッチ(トンダはイタリア語で“円”という意味)として2011年に誕生したコレクション。最新作となるこちらは、ブランドの特徴であるエレガントさに加えて、アクティブな印象を加味したところが一番のポイントになっている。

まず目に入るのが、スポーティな18Kローズゴールドのケース。表面をポリッシュ仕上げとサテン仕上げで丁寧に磨き分けることで、立体感がグ〜ンと際立つことに。さらにこの新作ではラグのデザインを変更。ストラップと一体化するような滑らかな仕上がりとなっているのはご覧のとおりだ。ちなみこの進化したデザインは、デザイナーで、多くのアイコンを生み出してきたディノ・モドロとのコラボで生み出されたもの。キャッチーな見た目にはワケがある。

もちろん手の込んだ演出にも抜かりはない。ベゼルはコインエッジのように細かく溝が刻まれていて、上品な雰囲気を演出。さらに文字盤には三角錐のクル・トリアンギュレール模様のギョーシェ彫りが施されているなど芸も細かい。ほかにも、6時位置のスモールセコンドはレコード引きで装飾。インデックスは18Kローズゴールドで、暗闇での視認性を確保するためブラックの夜光塗料を塗布しているといった具合。う〜ん、これはなんともラグジュアリーで手の込んだ1本。また、日常使いで嬉しいのは12時位置にある日付表示。こちらはデザイン上のアクセントにもなっていて、存在感のある顔立ち作りにもひと役買っている。
ブランド N級 代引き
ケース径42mm、自動巻き、18Kローズゴールドケース、ラバーストラップ、100m防水。
極上のドレスウォッチを手掛ける〈パルミジャーニ・フルリエ〉が、毎日つけられる1本として作り出したトンダ GT。スーパー コピー ブランド 代引き文字盤とラバーストラップがブルーなので、若々しく見えるうえに、スポーティな大人カジュアルにもお誂え向き。さらにケースが18Kローズゴールド仕様なので、デイリーユースのほかにも、大人としての品格が求められる場面で活躍することは間違いない。

こちらのモデルは150本限定で、11月に登場予定。つまりはアクティブに動き回るには最適なシーズンにお目見えというわけ。しかも100m防水と本格仕様なので、こちらを手元の相棒にして、海遊びやスポーツに興じるというのは、いかが!?
URL:https://www.parmigiani.com/jp/
【関連記事】:スーパーコピーブランド本当にそんなに違う?

ブルガリスーパーコピー新作 イタリアの伝統工芸を取り入れたレディスウォッチ「ルチェア インタルシオ」

ファイル 23-1.png

ブルガリスーパーコピー新作 イタリアの伝統工芸を取り入れたレディスウォッチ「ルチェア インタルシオ」

ブルガリから、寄木細工の技法のひとつ「インタルシア」を文字盤に用いたレディスウォッチ「ルチェア インタルシオ」が登場した。マザー・オブ・パールのパーツを組み合わせることで、文字盤中央から放射線状に広がる独特の模様を生み出している。
ブランド N級 代引き
モザイク画のようなグレーのマザー・オブ・パール文字盤を持つ、レディスウォッチコレクション「ルチェア」新作モデル。

イタリアの伝統工芸「インタルシア」で作られた文字盤
ブランド N級 代引き
ブルガリ時計コピー 代引き「ルチェア インタルシオ」Ref.SAP103476
自動巻き(Cal.B77)。2万8800振動/時。パワーリザーブ約42時間。SS(直径33mm)。30m防水。

 2014年に登場したブルガリのレディスウォッチコレクション「ルチェア」。21年の新作として発表された「ルチェア インタルシオ」は、イタリアの伝統的な技法「インタルシア」を取り入れたモデルだ。インタルシアは最も古い寄木細工の技法と言われ、古代から装飾に用いられてきた。寄木細工といっても、木に限らず象牙やべっこう、貝殻、真鍮も材料として用いることがある。15世紀頃にイタリアで発展を遂げ、現在も伝統工芸として技術が継承されている。

 ルチェア インタルシオでは、この技法を用いて文字盤を製作している。立体的に加工されたマザー・オブ・パールのパーツを交互に組み合わせることで、太陽の光を思わせる放射線状の模様を文字盤に描き出した。ケースサイズは28mmと33mmの2種類。28mmモデルはクォーツムーブメント、33mmモデルは自動巻きムーブメントのキャリバーB77を搭載している。また33mmモデルは、ベゼルにダイヤモンドをセッティングしたバージョンも展開されている。

【関連記事】:今売れているのスーパーコピーブランド、スーパーコピー時計の充実の品揃え!

ショパールスーパーコピーが奏でる唯一無二のクリスタルクリアな音色、毎時を知らせる新たなマスターピース『L.U.C ストライク ワン』

ファイル 22-1.jpg

ショパールスーパーコピーが奏でる唯一無二のクリスタルクリアな音色、毎時を知らせる新たなマスターピース『L.U.C ストライク ワン』
  ショパールスーパーコピーの新作『L.U.C ストライク ワン』は、チャイミング機構の専門技術が遺憾なく発揮されたタイムピースだ。ショパールが特許を取得したモノブロックサファイアが実現する、かつてない豊かな音響と情緒的な深みを併せ持つ音色が、毎時の経過をチャイムで知らせてくれる。

  
L.U.C ストライク ワン
自動巻き(cal.L.U.C 96.32-L)。33石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約65時間。COSC認定クロノメーター。ジュネーブシール。18Kエシカルホワイトゴールドケース(直径40mm、厚さ9.86mm)。非防水。975万7000円(税込み)。発売時期未定。世界限定25本。

  洗練された40mm 径の18K エシカルホワイトゴールド製モデルは、キャリバー「L.U.C 96.32-L」を搭載し、クロノメーター認定とジュネーブ・シールを取得。ソリッドゴールドのグレー・グリーンの文字盤には、ハニカムモチーフのギョーシェ装飾が手作業により施されている。リューズ一体型のプッシュボタン、厚さ9.86mm という薄型サイズ、そして澄んだ音色を備える『L.U.C ストライク ワン』は、過ぎゆく時の流れにエレガントな奥行きをもたらしてくれる。

L.U.C ストライク ワン
  


  L.U.C コレクションが25 周年を迎えた2022 年、ショパール マニュファクチュールは、チャイミングウォッチの技巧を駆使した独創的なスーパーコピー 時計 N級を複数発表しました。『L.U.C ストライク ワン』には、2016 年に発表され、2017 年にジュネーブ時計グランプリで「金の針賞(Aiguille d'Or)」を受賞したミニッツ・リピーター「L.U.C フル ストライク」で培ったノウハウと経験が見事に活かされている。今日において、ショパールの『L.U.C ストライク ワン』は、サファイア製ゴングがクリスタルに直接取り付けられた、唯一のチャイミングウォッチである。

  『L.U.C ストライク ワン』には、「L.U.C XPS 1860」で確立された美的コードが受け継がれ、グレー・グリーンのソリッドゴールドの文字盤の縁にはスネイル仕上げが施されているほか、中央部には手作業によるハニカムパターンのギョーシェ装飾をあしらっている。ミツバチの巣は、ルイ‐ユリス・ショパールが自身のアトリエを象徴する紋章のひとつに選んだものだ。

他の追随を許さないチャイミングの技巧
  


  文字盤の1 時位置にはハンマー型の開口部が設けられ、鏡面仕上げを施したスティール製ハンマーがチャイムを奏でる様子を楽しむことができる。文字盤の外周には、サファイアクリスタルに刻まれたミニッツトラックが配置され、その下には『L.U.C ストライク ワン』を唯一無二の存在とする、モノブロックサファイアゴングが格納されている。

  毎時チャイムは分針が12 時位置に達したときにのみ作動する。一日に24 回、分針がちょうど12 時位置を差すとハンマーが自動的に作動し、ゴングを一度だけ鳴らす。生み出される音は単独で共鳴するため、特筆すべき強さ、明瞭さ、長さが求められますが、この音色にもショパール マニュファクチュールが継承してきたソヌリのノウハウが集約されている。

  文字盤を保護する風防と、音で時刻を知らせるゴングは一体構造になっている。溶接やネジ、接着剤を一切使わず、サファイアクリスタルの塊から削り出されたゴングは、時計に独特な音響を与え、比類なき不変の音を奏でるこの構造は、ショパールが取得した数多くの特許のひとつである。2017 年、ジュネーブ時計グランプリでその偉業が認められ、『L.U.C フル ストライク』のローズゴールド製モデルが「金の針賞(Aiguille d'Or)」を受賞した。

キャリバー L.U.C 96.32-L
  


  キャリバー「L.U.C 96.32-L」は、エングレービングが施された22Kエシカルゴールド製マイクロローターによる自動巻きを採用し、L.U.Cキャリバーの特徴的な構造を備えている。さらに、二重香箱によるショパールツインテクノロジーは、ソヌリモードが起動した状態であっても65 時間のパワーリザーブを確保しており、その安定性はショパールの開発力の高さと、動力管理の質の高さを証明している。

  

唯一無二のクリスタルクリアな音色
  


  ショパールは、2006 年に最初の毎時チャイム搭載のムーブメントを発表したが、2022 年に発表されたキャリバー「L.U.C 96.32-L」には、数多くの革新技術が惜しみなく投入されていた。まず、以前は10 時位置にあったソヌリを起動するプッシュボタンがリューズに内蔵された。このプッシュボタンにより、12 時位置にある小窓に表示されるモードを、サイレントモードと毎時チャイムモードで切り替えることができる。より控えめで、より着け心地の良いこのレイアウトは、今日に至るまでショパール独自の特徴となっている。

  さらに、わずか5.60mm というムーブメントの薄さにより、『L.U.C ストライク ワン』のケース厚は10.00mm 未満に抑えられ、同色のアリゲーターライニングが施されたグレーのアリゲーターストラップと、18K エシカルホワイトゴールド製のピンバックルのコンビネーションとともに、L.U.Cコレクションが継承する慎み深いエレガンスが存分に表現されている。

  Contact info: ショパール ジャパン プレス Tel.03-5524-8922

GB5のこと。

ファイル 21-1.jpg

今朝方新刊の入稿終わりました!
問題がなければ22日には刷り上って届くはず~

と言うわけで、1月23日(日)は「スクウタのって。」で
Golden Blood 第5部に参加しますー

スペースはA41、目印未定、新刊以外の持ち込み未定!w
新刊の表紙は↑になりました。うん。地味!

今回のゲストさんはたなかさんとMOTHさん!
えへえへvお二人の原稿は素晴らしいよ!
届いた時見比べて自分の原稿があまりに駄目過ぎて
のた打ち回ったよ…
〆切の日の深夜だってーのに全部描き直したくなったね…orz
と言うわけで、新刊はゲスト様のパートをお楽しみに!

今日はイヤって程寝て明日からグッズとかガンバルーバルバルバルー

お久しぶりですね

ご無沙汰です!トチノデス。

あけましておめでとうございます!
本年ものんびりスクウタを続けてゆく所存でございますので、
よろしくお願いいたします!

夏にへこたれて以来すっかりご無沙汰しておりますが、
皆様お元気ですかー?
オメーサイトも更新しねーで何やってたのかともうしますと…

Golden Blood 第5部でますよー
そのために本描いてましたーwwww
今回はおもくそ趣味に走ってヴェルプチ本デス。
エロスです。R18デス。
ゲストさんが豪華ですよーむしろゲスト原稿の価値が大!
残念ながら18歳以下の方にはお買い求めいただけねーです。
ごめんなさい!
気合が続いたらSDぽい神父様と無駄家族のグッズとかもちょっと持って行きますです。
そちらは全年齢対象ですのでご安心をー

GB5は1月23日なのにまだ本出来上がってません。
印刷屋さんの締め切り15日…今日は11日……不思議ッ!

そういえば。

気がついたらカウンタが5000HIT回ってました。
キリリクとかやらないですよ。
なぜなら踏んだのはこのわたしだからな!orz
(リク自体はいつでも受け付けてますですー)

近頃「ルール・オブ・ローズ」と言うゲームをやってます。
色使いとか曲使いとか優雅な中にも狂気がぷんぷんしていて
大変好みなんですが、ゲームをやりながら
「この主人公の女の子が15歳の神父様だったら狂い悶えるくらい萌えるな!」
とか妄想しだしたら止まらなくなりました。

以下はちょっとネタバレ含むかも知れない妄想。
大分ゲスい部分もあるので注意。
続きを読む

毎日暑いです。

ファイル 18-1.jpg

毎日暑い日が続いてすっかり夏バテているトチノです。
何時にもまして集中力が続かなくて色々滞ってます。ごめんなさい;;
今日はコミケ一日目だった訳ですが、今年はGB4も近かった事もあって、
自分は見送りました。
明日、明後日参加される方、暑さに負けるな!です!
水分沢山とって熱中症にはお気をつけ下さい!
苛酷な環境で頑張っている人を見たり聞いたりすると
「頑張れ!負けんな!でも無理すんな!」といつも思うのです。
それがコミケでも甲子園でも日々のお仕事でも。

何か涼しげなものを描こうと思ってお昼寝する三兄弟を描いては見たものの……
うーむ。なんだかムサイw

サーバーメンテがあるそうです。

ファイル 16-1.jpg

スペースを借りているサーバーで全鯖メンテが行われるそうです。

・予定
2010年08月10日(火) 00:00~02:00(月曜深夜)

60分くらい全鯖に接続できなくなるらしいです。
ここも多分落ちると思いますが、メンテ終わったら帰ってきます。
ご心配なくデス。

画像は昔描いて日記に上げ忘れた「ジョルノくんフィギュア来たよ記念落書き」デス。
なんかちょっとさびしかったのではっときますwww

ページ移動