記事一覧

コロコロアニキ

ネタバレ注意のコロコロアニキ感想いくよー

豪きゅんも烈アニキもイケメンすぎて大満足
何よりこした先生の絵に泥臭さが戻ってきてくれてうれしい…
ジュンちゃんもちゃんと再登場してくれてよかったわ
苗字佐上のまんまだったのでおお?となったが
(星馬になってるのを少しは期待してた)
それはそうと豪のルビがゴーからゴウに変わってるのはなぜだ

翼に関してはものすごくものすご~~~く配慮してあるなと感じたが
息子の存在を強く否定しないってことは身に覚えがあるんだな豪!豪!!(うん 萌える)
しかし父親が豪じゃないよって流れになるとそれはそれでシャレにならん話になってくる気がするけどまあ大人のコロコロコミックだからな!アリか!
そして戒めのクラッシュ部品を前にそんなもんさっさと捨てろと毒づく豪くんがダメ男全開で大好き
相変わらず豪には厳しい烈アニキも大好き

んでまさかのディオスパーダ再登場 いやカッコイイもんなディオスパーダ
んでもコースは現代風だけどセッティングは特に現代に合わせてはないのね 翼はキャラ的に軽めセッティングはアリだけど

結局レースはこれからだ!で続くになっちゃったんだけどどこに続くんだ 烈アニキ編か!!?

------------------------------------------------------
続けてコロコロアニキぜんたいかんそう

ダッシュ四駆郎は自分女子だしアニメのころには高学年だしで数回アニメ見たのと同級生の弟くんの様子をチラ見した程度の知識しかないけど
武井先生の四駆郎読みきりはコロコロっつうか子供向けまんがを描く…描きたい人間は頭の隅に必ず置いておくべき重要なことを描いてる気がする

んで同様にのむらしんぼ先生のコロコロまんが
自分の中で「ギャグ作家が漫画家ネタを出してきたらかなりがけっぷち」というのがあるのだけど
なんでかつうたら漫画家が漫画家(じぶん)の話を描いたら面白いに決まってるから本来は最後の手段にとっておくべきネタだから
なので逆に言えばこれはほんと…40年のキャリアがあるのむら先生にしか描けないまんがだと思うので期待してる

あとパズドラ秘話が面白かった
大人向けなんだからこういうホビーネタにビジネス面を絡めたまんがが読みたいな
しかし山本P(プロデューサー)のルビがやまもとピーでいいのかピーで
コロコロはルビの振り方がクソ真面目すぎる

マカベくんも地味に好きだしいい話だった

センターのカラーページでマイクラの宣伝されて驚いたんだけどなんでコロコロで?
と思ったらPSvitaの宣伝かー

3ピースはコロコロの勢いを持ったエロマンガというのはアホでいいと思うのでがんばって欲しい

キヨハラくんはキヨハラくんがどうにかなる前に出せてよかったと思うが次が描けるかどうかはキヨハラくんの素行次第なのでいらん緊張感がある

ふなっしーは普通におもしろい ずるい
でんじゃらすじーさんは自分この人のまんが嫌いだって言ってるじゃないですかー!!!でもおもしろいんだよ… くっそ ずるい

んで次号のアニキは3/15発売だけどレツゴ第2話が
「あの人気キャラが新たなマシンと共に大登場&大活躍します!!」
ってあの…烈アニキ既に登場しちゃってるんですけどだれだ…リョウか…?

そして次号まさかの樫本先生登場
今賀せんせいも…スパビも呼んでくれよおおお!!!!
あとアンケートページでぶっちゃけてるのがいい
児童誌少年誌以外の読者のみんな!ネットでつぶやいてないでアンケートだそうぜ!!!

  • 2014.10.15(水) 15:34