INDEX

NOTE
嬉しかったので拍手のお返事とか 2006/12/10

なんかもう…こんなに放置してたのに見ててくださった方がいることがもう(涙)
すみません、真面目に更新します…(って原稿も頑張れよ…)!

●高校生瑞垣のメガネは目の描き方がおかしくなったのを誤魔化すために緊急避難的に描いたので
かなり浮いた感じになってます(^_^;)
いや、メガネっ子は大好きなんですが、瑞垣がメガネかけるんだったら度なしでしょうねえ。

●blogを継続して読まれてる方はご存じかもしれませんが、仮面ライダー響鬼が楽しみだった頃が私にもありました…。
作風の変化に伴って離れてしまったのですが、未だに出演された俳優さん達には注目している訳で。
その中でも明日夢くんと同じくらい好きだったザンキ師匠が、これまた大好きなドラクエシリーズで声をあてるという事で
来春発売のゲームをもの凄く楽しみにしています。
Wiiは買ってるからバッチリさ! …やってる時の格好はあまり人には見せたくないですが…ははははは…。
もしかしたらそのうちこそっとドラクエなコーナーを作るかもしれません。書くんだったら8か4ですが。

…ということで今日は今から仕事の提出書類を作るのです(泣)サービス業は日曜が休みじゃないのが辛いわ…。

追記ですが… 2006/12/09

気がつけば5000ヒットオーバー…ありがとうございます(涙)
もし5000を踏んだ方がいらっしゃいましたらご連絡下さい。
リクエスト下さったものを書きますので。よろしくお願い致します!

色々お知らせ 2006/12/09

実に半年も放置しててすみません…とほほ。
ご連絡が遅くなってしまいましたが、とりあえず冬コミでバッテリー初参加となりました!

…で新刊なのですが。
「白球の彼方」のおかげで(いや、嬉しいですよ? 門瑞モノとしてはこれ以上ないくらい嬉しい展開なんですけど)
とりあえずネタとして考えていた遠恋ものをボツにしたので(苦笑)、
先に豪巧本を出して、それから門瑞はコピー本で先に発行という形にさせていただきます。
何しろ「白球」の続きがどう転ぶかわからない所があるので…。

とりあえず、バッテリー6での試合の結果についてはほぼ予測した通りだったので、その辺については言及しませんが、
正直門脇の選択には嬉しい悲鳴…ははははははは(泣笑)
原稿書いてる途中でなければ大喜び出来たんですが、こうなってしまった今となっては「楽園」もただのパラレルギャグ小説ですねえ…。

…と愚痴を書くのはこの辺にして。原稿が完成したらこちらかブログの方に告知を出しますので。

コミケですよ……(涙) 2006/08/11

落ちたついでに祖母の初盆なので今年は東京には行けませんです……ああ、バッテリー本いっぱい欲しかったよう……。
ただ、冬コミからは腰を据えてあさのあつこサークルとして申し込む事にしました。
なので、冬こそは受かるといいなあ。例え東京で年越ししようと知ったことか(笑…えねえ)!
ここ数ヶ月仕事の方を最優先してきたのでここは放り出したままでしたが、冬コミ準備も兼ねて
いい加減更新頻度を上げていきたいと思います。亀の歩みですがたま〜にのぞいて頂けると嬉しいな……。

8/9のblogの方のエントリで紹介しているパロディと原作者の関係について。
実は結構長いこと同人誌を作っているのですが、こう大っぴらに18禁表示をしてパロディを書くのは実は今のジャンルが初めてだったりします。
blogからこっちのサイトへのリンクは張ってないのでこっちを知っている方にだけぶっちゃけ話をしてしまいますが。
前ジャンルから遠ざかったのは原作者から「同人NO!」のコメントが出たからという事もあるんですよね……。
それに逆らってまでパロディを描き続ける程のモチベーションを、その時失ってしまって。
今のジャンルで同じ事が起こったら、私はどうするんでしょう……と思わなくもないんですが……、多分、サイト閉鎖してでも、こっそり続けると思います。
ここの所「結局好きだからパロディ描いてるんじゃ!!」という開き直りが生まれてきた、同人歴来年20年のゆうきさらでございましたよ……。
(なんのこっちゃ)
ええもう、私はパロディ同人の世界が大好きで大好きでしょうがないんですよ。読むことも描くことも。
他の描いている人たちも、結局は「好きだからやってる」という方が多いと思うので、その仲間達が集う場であるコミケットには、逆風厳しい中でも頑張って続けていってほしいな、ということで何とか最初の話に戻ったな。

お久しぶりです… 2006/06/08

ようやく転職後一段落したので何とか再開しよう、夏コミに向けて原稿頑張ろう! と決意した瞬間…

夏コミ落ちました。

……バッテリーで活動始めてからことごとくイベント落ちしてます。いっそ呪われてるんじゃという気も………(号泣)
とりあえず夏は腹を据えてあさのあつこスペースで申し込む事に決めました。冬までにオフラインで沢山本を出せるように
こつこつ書きためて行きたいと思いますので、鈍い歩みですがよろしくお願いします。

そしてぼちぼちマンガも描き始めるかもしれません。マンガ描くの苦手なんですが、下手の横好きという事で許してください。

←前へ→次へ

12345678910

管理用
Simpleノート 1.01